電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

418件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

「積層セラミックコンデンサー(MLCC)の価格是正を求めている」と話すのはTDK代表取締役常務執行役員の山西哲司さん。業界でMLCCの品不足が続いている。 「MLCC...

TDK進化論(6)「不良品ゼロ」への挑戦 (2018/8/1 電機・電子部品・情報・通信2)

例えば、空前の品不足となっている積層セラミックコンデンサー(MLCC)なども微小な製品のため、どれだけ不良品が発生しない状態で効率的に大量生産できるかが肝になる。

淀川ヒューテック、MLCC製造装置を増産 中核部品除き外注化 (2018/7/20 電機・電子部品・情報・通信2)

淀川ヒューテック(大阪府吹田市、小川克己社長、06・6386・2211)は、2019年度に積層セラミックコンデンサー(MLCC)製造装置の売上高を、18年度比倍増の30...

例えば電流などを整える積層セラミックコンデンサー(MLCC)は電気自動車(EV)や先進運転支援システム(ADAS)に関連した需要が拡大。... ただ、自...

品目別ではコンデンサーなど受動部品が同11・9%増の1300億円。... 【MLCC需要増】 地域別出荷金額は最大の中国市場が前年同月比3・0%減の1074億円と2カ...

村田製作、福井にMLCC新生産棟 来冬完成 (2018/6/12 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】村田製作所は290億円を投じ、福井県の生産子会社に積層セラミックコンデンサー(MLCC)を生産する新棟(イメージ)を建設する。... MLCCは電気を蓄えたり、...

【京都】村田製作所は8日、福井県の生産子会社で積層セラミックコンデンサー(MLCC)を製造する新棟を建設すると発表した。MLCCは電気を蓄えたり、電流を整えたりする電子部品で、車載向け...

電子部品の中で代表的な受動部品であるコンデンサーの供給が追いつかず、あらゆる分野でボトルネックとなる“コンデンサーショック”が続いている。... 積層セラミックコンデンサー(MLCC)...

太陽誘電、MLCC量産 静電容量1000マイクロファラッド (2018/5/24 電機・電子部品・情報・通信2)

太陽誘電は業界最大クラスの静電容量となる1000マイクロファラッド(マイクロは100万分の1)の積層セラミックコンデンサー(MLCC)「PMK432 BJ108...

太陽誘電、18%薄いMLCC量産 (2018/5/22 電機・電子部品・情報・通信1)

太陽誘電は従来製品と比べ約18%薄型化した積層セラミックコンデンサー(MLCC)「PMK063LBJ104MN=写真」の量産を始めた。厚さは0・09ミリメートルで、ML...

「コンデンサーの需要が逼迫(ひっぱく)している」と語るのは、太陽誘電取締役常務執行役員の増山津二さん。主力の積層セラミックコンデンサー(MLCC)などが好調だ。 ...

岐路に立つ電子部品各社 「iPhone X」失速で訪れた転機 (2018/5/3 電機・電子部品・情報・通信)

同社は電気を蓄えたり、雑音を抑制したりする電子部品「積層セラミックコンデンサー(MLCC)」を生産する。電装化が進む車に対するMLCCの搭載数は飛躍的に増大している。

村田製作所は情報通信機器などに使われる積層セラミックコンデンサー(MLCC)と呼ばれる電子部品の増産に向け、2019年度末までに最大1000億円を投じることが18日、分かった。... ...

太陽誘電、静電容量2倍のMLCC追加 (2018/4/11 電機・電子部品・情報・通信2)

太陽誘電は従来製品と比べて約2倍の静電容量を実現した積層セラミックコンデンサー(MLCC)「HMK325AC7106KMHPE=写真」をラインアップに追加した。... 同社は材...

TDK、非接触給電対応の大容量MLCC (2018/4/6 電機・電子部品・情報・通信1)

TDKは非接触給電システムなどの大電力に対応した積層セラミックコンデンサー(MLCC)「CAシリーズ=写真」の量産を始めた。金属端子付MLCCを横に並べる多連構造を採用した。....

三井金属、MLCC向け銅超微粉の生産能力4割増 (2018/3/22 素材・ヘルスケア・環境)

三井金属はスマートフォンなどに使われる積層セラミックコンデンサー(MLCC)向けの銅超微粉の生産能力を現在比40%増強する。... MLCCの外部電極部分に使われる。スマホの場...

コンデンサーなど受動部品が同21%増の1377億円。... 価格では特にコンデンサーの平均単価が上昇している。半導体の需要増に伴い、セットで実装されることが多い積層セラミックコンデンサー...

「スマートフォン用で需要に波があった積層セラミックコンデンサー(MLCC)などの電子部品は車載用の需要が加わり18年度も伸びる。

北陸大雪/福井市内の企業ほか (2018/2/14 総合4)

【村田製作所/拠点の操業停止】 村田製作所は13日、トリマコンデンサーや高周波同軸コネクターなどを生産する鯖江村田製作所(福井県鯖江市)と、積層セラミックコ...

TDK、静電容量1マイクロファラッドに向上したMLCCの量産開始 (2018/2/14 電機・電子部品・情報・通信1)

TDKは13日、静電容量を従来製品と比べて10倍の1マイクロファラッド(マイクロは100万分の1)まで高めた車載向け3端子貫通型の積層セラミックコンデンサー(MLCC、写真&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン