電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

292件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

【鹿児島】ウイングテックコーポレーション(三重県鈴鹿市、辻本博嗣社長、059・370・5100)は12日、鹿児島市内にソフト開発の拠点を開設することを決め、鹿児島市と立地協定を結んだ。

【仙台】ソマールは、宮城県と工場用地の取得に関する立地協定を結んだ。... 宮城県内には自動車や半導体関連の大型企業の立地が相次いでいることから取引拡大を目指す。 ... 宮城県大和町への立地...

【鹿児島】新日本科学は、同社の安全性研究所(鹿児島市)に研究施設を増設するため、14日に鹿児島市と立地協定を結んだ。

【福岡】トヨタプロダクションエンジニアリング(TPEC、福岡市中央区、柳澤民紀社長、092・725・0621)は14日、福岡県宗像市と立地協定を結んだ。

同日、敷地面積12万3000平方メートルの土地を取得する立地協定を岐阜県などと結んだ。

【仙台】パナソニックEVエナジー(PEVE、静岡県湖西市、林芳郎社長、053・577・3111)は7日、宮城県と工場用地取得に関する立地協定を結んだ。

【福岡】竜製作所(名古屋市南区、石田光義社長、052・691・2365)は7日、福岡県桂川町と立地協定を結んだ。

自動車関連部品の射出成形用樹脂金型、ゴム金型の設計・製造などを行うため、小竹町と立地協定を結んだ。

日田市へ立地を表明した昨年11月の時点では「トナーカートリッジの組立工場」を予定していた。... 日田市との立地協定を終えた内田社長は「原油高など世界的な経済情勢の変化」を方針転換の理由に挙げた。

同市と藤光産業団地での立地協定を結んだ。

用地を開発した津市と10日に立地協定を結び、09年11月に工場を稼働する。

【熊本】ホンダは8日、熊本製作所(熊本県大津町)にエンジン組立工場を建設することを決め、熊本県大津町と立地協定を結んだ。

同日付で土岐市との間で企業立地協定を締結した。

【盛岡】岩手県一関市への工場新設を決めた児玉化学工業と一関市は10日、一関市役所で立地協定の調印式を行った。... セントラル自が進出を発表した07年10月以降、岩手県内で初めての自動車関連企業の工場...

【福岡】東洋瀘機製造(浜松市天竜区、島田裕光社長、053・926・0550)は8日、福岡県うきは市と立地協定を結んだ。

【広島】金生運輸(愛媛県四国中央市、川端洋一社長、0896・58・4356)は27日、広島県営三次工業団地(広島県三次市)の約2200平方メートルを追加取得し、広島県と...

【鹿児島】西中製作所(鹿児島県霧島市、下村吉文社長、0995・46・1556)は26日、鹿児島県霧島市と立地協定を結ぶ。

【鹿児島】内野ケルン(鹿児島県出水市、内野正社長、0996・67・1012)は26日、鹿児島県出水市と立地協定を結ぶ。

【津】日本遠隔制御(大阪府東大阪市、久山昇二社長、06・6732・0200)は、三重県松阪市の「松阪中核工業団地」への工場進出を決め、11日に松阪市と立地協定を結ぶ。

【熊本】共和(大阪市西成区、加藤直樹社長、06・6658・8211)は27日、熊本県西原村と立地協定を結ぶ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン