電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

9,610件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

JR西と南海電鉄、関空駅でAI案内実証 (2024/1/12 生活インフラ・医療・くらし1)

ユーザーデバイス操作型システムで、同システムに表示される2次元コードを利用者がスマートフォンで読み込み、スマホでの質問に対して駅構内や周辺施設、乗り換えなどの情報を案内する。

展望2024/テルモ社長・佐藤慎次郎氏 心臓血管事業、米で攻勢 (2024/1/12 生活インフラ・医療・くらし2)

「『デバイスからソリューションへ』という目標を掲げ、医療の流れに沿ったビジネスへの転換を進めてきた。原料血漿(けっしょう)や薬剤に適したデバイスの開発受託製造(CDMO)...

米サンフランシスコで開かれた国際電子デバイス会議(IEDM)で発表した。

材料表面が超電導になっていると示唆され、量子コンピューターや電子デバイスへ応用できると見込まれる。

デクセリアルズ、レスターHDと協業 アジアで販売体制構築 (2024/1/10 電機・電子部品・情報・通信)

半導体、ケミカル材料、デバイスの販売・マーケティング分野で協業する。

【名古屋】ジェイテクトの蓄電デバイス「高耐熱リチウムイオンキャパシタ」が萩原テクノソリューションズ(名古屋市東区)のメンテナンスフリー無停電電源装置(UPS...

量子と古典は、中央演算処理装置(CPU)とグラフィックス・プロセッシング・ユニット(GPU)のようにデバイス同士を直接結ぶわけではない。

今回いすゞが投入する小型トラック「エルフミオEV」は、顧客の用途に合わせあらゆる部品やデバイスなどの組み合わせを可能にする開発手法「I―MACS」を用い、従来のディーゼル車とほぼ同じ架装に対応できるの...

経営ひと言/テルモ・佐藤慎次郎社長「安定供給に貢献」 (2024/1/4 生活インフラ・医療・くらし)

医薬品のデバイス開発受託製造(CDMO)など新たな領域に挑戦してきた。

つなぐ/パワー半導体、次世代素材続々 性能・コストしのぎ削る (2024/1/4 素材・建設・環境・エネルギー)

パワー半導体はモノの進化と脱炭素社会をつなぐキーデバイスとされており、材料からデバイスまで日本企業が世界でしのぎを削ってきた領域だ。... 足元ではEVや再生可能エネルギー分野のデバイスを中心にSiC...

半導体商社、再編加速 メーカー直販志向響く (2023/12/29 電機・電子部品・情報・通信)

マクニカは従来、半導体メーカーの米インテグレーテッド・デバイス・テクノロジー(IDT)の代理店だったが、ルネサスがIDTを買収したのと同時期に、グローセルと同じくルネサスの代理店となっ...

展望2024/NTT社長・島田明氏 品質改善・使い勝手向上 (2024/1/4 電機・電子部品・情報・通信)

「第3世代の光電融合デバイス『光エンジン』を25年に投入する。

(木曜日に掲載) 産総研 ナノカーボンデバイス研究センター 首席研究員 岡﨑俊也&...

【日清紡マイクロデバイス】吉岡圭一氏(よしおか・けいいち)85年(昭60)関西学院大理卒、同年リコー入社。21年リコー電子デバイス(現日清紡...

データセンターやインフラ機器、ロボット、自動車、生成人工知能(AI)など、あらゆるデバイスに使われる半導体は今や戦略物資で、経済安全保障上で重要な位置付けにある。... 半導体の供給先...

異次元ヘテロ構造を用いた、ナノ物質を構成要素とした半導体デバイスなどへの応用につながる。 ... 半導体工学において有用な概念である「バンドエンジニアリング」が原子層デバイスにも適用...

線路保守をスマホ判定 JR西が列車動揺判定システム (2023/12/28 生活インフラ・医療・くらし)

多様な機能を搭載した汎用なIoT(モノのインターネット)デバイスなどを活用し、点検作業のコスト低減や簡素化を狙いに同システムを開発した。

反強磁性スピンを効率的に操作できれば、高速で大容量のデバイス開発につながると期待されている。

企業信用情報/22日・25日 (2023/12/26 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【22日】 ◎サンクスホーム ①建築工事②横浜市神奈川区③1000万円④冨井...

その一環として、東芝インフラシステムズ(川崎市幸区)などインフラや発電、デバイス、ITをそれぞれ手がける主要4事業子会社を東芝本体に統合する方針を明らかにした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン