電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,605件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

東洋紡は岩国事業所(山口県岩国市、写真)内に、ポリプロピレン(PP)不織布の開発・製造拠点を新設する。

カネカ、変成シリコーンポリマー 10円超値上げ (2021/3/23 素材・医療・ヘルスケア)

国産ナフサの価格が上昇し、主原料であるポリプロピレングリコールとプロピレンオキサイドの価格が上昇している。

東レは17日、120度Cの環境で使用可能な二軸延伸ポリプロピレン(OPP)フィルム(写真)を開発したと発表した。

住友化学、ポリエチレンなど値上げ (2021/3/17 素材・医療・ヘルスケア)

住友化学はポリエチレンとポリプロピレンをキログラム当たり15円以上値上げする。

高密度PEやポリプロピレン、ポリスチレンも前月比で微減にとどまった。

日本ポリプロ、ポリプロピレン値上げ (2021/3/9 素材・医療・ヘルスケア)

日本ポリプロ(東京都千代田区、03・6748・7190)はポリプロピレン全製品をキログラム当たり10円以上値上げする。

三井化学SKCポリウレタンはポリプロピレングリコール、ポリマーポリオール類をキログラム当たり30円以上値上げする。

ABS樹脂は耐衝撃性と剛性のバランスが良く家電、車部品など汎用的に使われる一方、非晶性樹脂であり、ポリプロピレンなど結晶性樹脂に比べ耐薬品性が劣る難点がある。

グンゼ、OPPフィルム上げ 22日出荷から (2021/3/3 素材・医療・ヘルスケア)

グンゼは二軸延伸ポリプロピレン(OPP)フィルムを22日出荷分から値上げする。

河島製作所、感染対策製品を拡充 水泳指導者用マスクなど (2021/3/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

材質はシールドがポリエチレンテレフタレート(PET)、フレームがポリプロピレン(PP)。

東洋紡、フィルム値上げ (2021/3/1 素材・医療・ヘルスケア)

対象は二軸延伸ポリプロピレンフィルムや二軸延伸ナイロンフィルムなど6製品7アイテム。

エチレン生産、1月4.4%増 HDPE除き出荷増加 石化協まとめ (2021/2/23 素材・医療・ヘルスケア)

ポリプロピレン(PP)は射出成形や繊維分野の出荷が増加し、ポリスチレン(PS)は雑貨・産業分野の出荷が増加。

東洋紡は、高いバリアー性を持ちつつ、単一素材で再生利用しやすい二軸延伸ポリプロピレンフィルムの新製品を開発した。

2層とすることで公設試験研究機関で、市販のポリプロピレン製不織布マスクと同等の飛沫防止効果があることを確認した。

住友化学は、ポーランドにポリプロピレン混練(PPコンパウンド)の生産拠点を新設する。

医療用白衣やマスク用途の不織布需要が好調で「ポリプロピレン(PP)スパンボンドの出荷は20年4―12月の9カ月間で19年度実績を超えた」(岡本昌彦取締役上席執行役員)が...

住友化学、ポリエチレンなど10円以上値上げ (2021/2/8 素材・医療・ヘルスケア)

住友化学はポリエチレンとポリプロピレンをキログラム当たり10円以上値上げする。

東洋紡、OPPフィルム新製品 単一素材で再生容易 (2021/2/3 素材・医療・ヘルスケア)

東洋紡は、単一素材(モノマテリアル)で再生利用しやすい二軸延伸ポリプロピレン(OPP)フィルムの新製品を開発した。

スマホをはめ込むVRゴーグルはポリプロピレン(PP)が材質。

日本ポリプロ、PP10円以上値上げ (2021/1/25 素材・医療・ヘルスケア)

日本ポリプロ(東京都千代田区、03・6748・7190)はポリプロピレン全製品をキログラム当たり10円以上値上げする。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン