電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

374件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

池田泉州銀行は兵庫県立大学と産学連携基本協定を結んだ。... 同行の協定締結は兵庫県立大で11校目。今後は同行の取引先への技術相談や共同研究を推進し、将来的には同大学発ベンチャー企業や産学連携企業に対...

電気通信大学をはじめ京都大学や東京工業大学、東北大学など15大学が共同で、アナログ信号を扱う電子回路の技術者を養成するオールジャパンの教育プロジェクトを10月に始める。... 大学で教壇に立つソニーや...

【姫路】姫路信用金庫(兵庫県姫路市、三宅知行理事長、079・288・1121)は28日、兵庫県立大学と共同研究に取り組んでいる姫路市の中小企業5社に「ひめしん研究開発支援助成金」...

播州信用金庫(兵庫県姫路市、079・281・3939)は兵庫県立大学産学連携機構と「産学連携に関する協定書」を締結した。... 具体的には、企業から大学への相談を受けつけることなどによ...

日ごろご指導いただいている大阪商業大学の小川正博教授と兵庫県立大学の西岡正准教授に編者に加わってもらった」 ―日本のモノづくりは停滞気味ですが、原因はどこにありますか。 &#...

アジア金型産業フォーラム(東京都千代田区、03・6426・8669)20日18時から「わが国自動車産業の環境変化とサプライヤーへの影響―国内中小サプライヤーの発展方向を考える―」と題し...

姫路信用金庫(兵庫県姫路市、079・288・1121)は、兵庫県立大学と共同研究に取り組んでいる中小企業を対象に、「2011年度ひめしん研究開発支援助成金」の対象企業の募集を始めた。

姫路商工会議所(兵庫県姫路市)、兵庫県姫路市は、兵庫県立大学と締結している「産官学連携協力の推進に係る協定書」に新たに地場産業の振興やものづくり支援など5項目の連携・協力の内容を盛り込...

【東大阪】東北大学金属材料研究所は4月にも兵庫県立大学と連携協定を結び、付属施設大阪センター(堺市中区)を「関西センター」に改称する。... 東北大は兵庫県立大学のナノ・マイクロ構造科...

「これだけの講師陣から話を聞ける機会はめったにない」と胸を張るのは、兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科教授の中本幸一さん。

兵庫県立大学知能工学研究グループの協力を得て、カメラには動作追随機能を持たせている。

兵庫県立大学は神戸商科大学、姫路工業大学、兵庫県立看護大学が統合して、2004年に発足した。... 名実ともに兵庫県立大として、新たな一歩を踏み出す。... すでに全国の過半数の公立大は法人化しており...

【京都】島津科学技術振興財団(京都市中京区、岡本道雄理事長、075・823・3240)は7日、科学計測における基礎研究の功労者を表彰する2010年度の「島津賞」に森川弘道広島大学名誉教...

兵庫県立大学大学院工学研究科の松尾直人教授らの研究グループは、軟X線(用語参照)を照射してシリコンやゲルマニウムなどの半導体薄膜を従来よりも100―200度C低い温度で結晶化する手法を...

「一般研究開発助成(塑性加工)」には神奈川工科大学の石濱正男教授の「プレス加工中の金型内部の材料挙動の可視化」など30件を選んだ。... 【一般研究開発助成〈塑性加工〉】▽井上博史大阪...

開発にあたり、兵庫県下企業の技術開発を後押しする組織、新産業創造研究機構(NIRO)や、関西大学、兵庫県立大学などの支援を得た。... ▽本社=兵庫県姫路市、079・335・4...

北海道大学、理化学研究所、京都大学、兵庫県立大学などの共同研究グループは、波長51ナノ―61ナノメートル(ナノは10億分の1)の極端紫外線自由電子レーザーを用いて、フェムト秒(...

材料科学技術振興財団(増島勝理事長)は、第10回山崎貞一賞の受賞者に、原子間力を使い高速で動作する顕微鏡を開発した金沢大学の安藤敏夫教授ら4分野5人を選んだ。... 白川英樹筑波大学名...

【姫路】ガウス(兵庫県相生市、黒田義和社長、0791・29・1771)は、窒素を用いた粉末射出成形法で実現したニッケルフリーオーステナイト系ステンレス鋼の用途開発に乗り出した。... ...

【神戸】兵庫県と神戸大学は2日、包括連携協定を結んだ。... 神戸大と兵庫県立大学の各大学院が連携し、兵庫県内に設置される次世代スーパーコンピューターを用いた共同研究や人材育成に取り組む。また神戸大の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン