電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

435件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

特注機が大半の三相誘導電動機国内市場は年500万―800万台。同市場の中でNTMCは中堅メーカーだが、高効率機への置き換えを機にシェア拡大を狙う。... ポンプ、圧縮機、送風機など用途も幅広い。

安定した燃焼を維持するため、送風機や集塵室(しゅうじんしつ)、煙突部を大型化した。

富士通ゼネラル 脱臭機「PLAZION」2機種を11月1日に発売する。... 加湿、除菌、集塵機能を備えたリビング向け(20畳、写真)と、送風機、脱臭フィルター再生機能を小型化...

大冷工業(名古屋市東区、大場泰裕社長、052・931・8941)の気化放熱式涼風装置と送風機を組み合わせた空調システム「クールジェットシステム=写真」が、高温になりやすい熱処理...

これを高圧型、低騒音型、多段型の3シリーズの送風機に搭載。... 同社が主力事業とする送風機の売り上げは30億円前後。... 認証取得済み電動機の機種数を増やし、送風機の海外シェア拡大を狙う。 ...

通信機器の組み立てや検査を行う本庄工場の第3期棟はこれまで、冷凍機と送風機で構内全域を一括して冷却。... 2011年に個別パッケージエアコン19台を導入し、冷凍機の空調を停止。

三菱電機が販売している業務用送風機「エアー搬送ファン インテリアタイプ」(本体価格9万4290円から)が、事務所や店舗で快適性を維持しながら節電できると売れ行きが好調だ。気流の...

【姫路】テクノハリマ(兵庫県稲美町、杉村尚裕社長、079・495・2000)は、フレキシブルコンテナバッグの洗浄と点検作業が同時に行えるコンテナバッグエア洗浄機「HKC―W1=...

荏原実業の省エネルギー型送風機「Kターボブロワ=写真」が、公共分野向けに順調に売り上げを伸ばしている。... 従来の送風機と比べて消費電力を約3割削減した。送風機室や配管が不要のため「建築設備...

エンジンの過給機から燃焼用空気の一部を抜き出して船底に導き、船舶と海水の摩擦抵抗を減らすことで、エンジンの効率を高める。 郵船はグループ会社の日之出郵船が運航するモジュール船「YAM...

フルタ電機(名古屋市瑞穂区、052・872・4111)は、単相100ボルト仕様の大型キャスター付き送風機「フォローウインドFW761Ci=写真」を発売した。... 今後も販売を...

【気温・湿度を調節】 静電気対策としては、基本的な対策であるアースに加え、電極間でコロナ放電を起こしイオンを生成して静電気を中和する電圧印加式除電装置を使用する方法、高電圧をかけて空...

送風機の配置を最適化し、小型車用の厚みのないシートでも送風機能を付加できた。... 送風機やダクトをシートに組み込んでおり、小型車用シートには向いていなかった。 今回、座面下部にあっ...

巨大送風機とシャッター補強材の宿命の対決―。... 送風機は老舗メーカーのタニヤマ(兵庫県尼崎市)が誇る「biglog」。... 巨大送風機はトンネル工事などで強風を送り込み換気する。

例えば、空調設備の運転方法の見直し、送風機にインバーターを導入して電力負荷を軽減するといった具体策を提案する。

鎌倉製作所(東京都港区、03・3403・4311)は産業用の送風機「ジェットGYM(ジム)」の新モデルGRL―804(写真)を5月中旬に発売する。

【東大阪】昭和電機(大阪府大東市、柏木武久社長、072・871・1061)は、主力の電動送風機の高効率化を進める。9月をめどに、同社の電動送風機144機種のうち、低出力や防爆などのタイ...

三機工業は10日、米国での下水処理場向け散気装置事業を拡大するため、ユタ州ソルトレークシティーに駐在員事務所と営業拠点を設置したと発表した。... 同装置「エアロストリップ」は、直径約1ミリメートルの...

廃ガス・粉塵を含んだタンク内の気体は送風機により洗浄装置内に送られ、独自の流体混合器により水と混合して除去する仕組み。動力は送風機だけで済み、消費電力は従来の同性能の洗浄装置と比べて約30%削...

川崎重工業は12日、下水処理施設の生物反応槽に空気を供給するターボブロワー(送風機)で、最大機種「MAG―M35型=写真」計5台を受注したと発表した。... インバーター制御式...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン