電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

331件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

シャープは10月1日付で新規事業推進本部に「車載事業開拓プロジェクトチーム」を新設する。5月に設立した同本部ではヘルスケア・医療、ロボティクス、教育などの分野で新規事業を開拓して15年度に売上高800...

同社の自動車コックピット(運転席)向けビジネスは、カーナビやオーディオが中心だが、提案中のインパネ部のディスプレー化に加え、HUDにも進出し、車載事業で目標とする18年度売上高2兆円の...

特に成長が期待できる車載と産業機器の両分野にこれまで以上に力を入れる」とは、日本テキサス・インスツルメンツ(東京都新宿区)社長の田口倫彰さん。 特に「ワールドワイドで...

車載やヘルスケア事業が好調だったほか、新興国で売上高が増加したことなどが寄与した。... 車載事業の営業利益は北米、中国・アジア市場が堅調で、同45・7%増の22億円。主力のFA(工場...

「米国は車載事業拡大に向けた重要地区の一つ」と力強く話すのは、東光取締役の桑島孝さん。... 車載事業の売上高を2015年度に12年度比2倍の約154億円に引き上げる計画。現在はスマートフォン(...

車載向け部品事業強化の一環で、メーカーに部品を売り込む機会を増やし、採用の拡大につなげる。 ... 同社はスマートフォン(多機能携帯電話)向けのインダクターが主力だが...

TDKはタイ子会社のTDKタイランドに車載用部品を専門に担当する営業チームを配置した。... 同社の車載事業の売上高は2013年3月期で約1400億円。同事業を重点分野の一つに掲げている。 &...

テレビ事業の赤字は前期の885億円から今期は340億円まで縮小する見込み。注力する車載機器や企業向け電機品の販売が伸びる。... パナソニックは成長戦略の柱の一つに18年に車載事業で2兆円を目指すが、...

同社は車載関連事業を2015年に12年比2倍の約154億円に引き上げる計画を掲げている。自動車部品メーカーなどに送信用単体のほか送受信用をセットで提案し、車載関連事業拡大につなげる。 ...

JVCケンウッドは東京特殊電線の医用画像表示機器事業や自動車機器事業を会社分割方式で7月1日付で買収する。... 買収対象となる事業の売上高は約58億円。JVCケンウッドは企業向けの映像機器や車載事業...

津賀一宏社長は2012年6月の就任以来、車載事業の強化、グループ総合力を発揮できる住宅事業を成長エンジンに位置付ける。... (総合1参照) ■車...

15年度に赤字事業をすべてなくし、営業利益で3500億円以上を目指す。医療事業子会社に外部資本を入れる一方、車載事業や住宅事業を強化する。 ... 社長時代にテレビ事業への大型投資や...

【アルプス電気社長・栗山年弘氏/車載向け韓国拠点生かす】 ―電子部品の需要をけん引していたスマートフォンに変化はありますか。 ... 13年はもう一度挽回...

注力分野に位置づける映像機器や車載事業で相乗効果が見込めると判断した。 ... 車載機器はパワーウインドウ関連などの受託製造事業が対象。... 車載分野の拡大につなげる。

一方、中国戦略は香港に本社を置く車載用音響・映像(AV)機器のシンワインターナショナルホールディングスを買収した。中国の車載機器メーカー向けに事業を拡大する。シンワの販路や製造拠点を活...

主力の車載機器事業は11年に、香港に本社を置く車載用音響・映像(AV)機器のシンワインターナショナルホールディングスを買収。中国の車載機器メーカー向けに事業を拡大する。... また、車...

一方、システムLSI事業については主力拠点の売却にめどが立たないうえ、他社との事業統合交渉も難航。... 自動車の電子化で車載部品としての半導体の重要性は高まっている。... 5年後、今までの取り組み...

組み込みソフトも自社でやることで、単純に性能をまねできない製品になる」 ―車載事業の存在感が高まっています。 「車載分野は新しい取り組みが増えている。車載は自動車や...

また、電源事業部、高周波事業部、車載事業部で組織する事業部制を導入し、事業責任を明確化した。販売計画の策定には営業だけでなく事業部門の企画部や経営企画が参加する体制を設け、計画の精度向上に役立てる。&...

(総合1参照) 日立製作所グループは次世代自動車向けの車載情報システムをはじめとするインフラ(基盤)づくりに力を入れている。......

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン