電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,121件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

(古谷一樹) ソーゴは、プレハブ型冷凍冷蔵庫用パネルやクリーンルーム用パネル、熱交換器などを手がける食品流通関連機器の総合メーカー。

鹿島、名古屋にオフィスビル 来年9月完成 (2018/4/16 建設・エネルギー・生活)

外装部には複層ガラスを採用し、ガラスカーテンウオールの遮熱性能を高め空調容量を削減する。オフィス占有部の換気には全熱交換器を導入、二酸化炭素(CO2)濃度により換気量を制御する省エネル...

富士通ゼネラル、マルチエアコン小型化 欧州需要に対応 (2018/4/5 電機・電子部品・情報・通信1)

室外機は排熱口を縦吹き型から横吹き型(写真右)に変更した。さらに独自の高密度熱交換器を搭載し、奥行きを抑え小型化した。

わが社のモットー/フレアーナガオ (2018/3/27 モノづくり基盤・成長企業)

◎「和」をもって協力し合い、「熱のトータルコーディネーター」としてお客様の課題を解決する フレアーナガオ 熱交換器や冷凍機応用製品などの製造、販売を手がける。... さまざまな種類の熱...

いったん冷やした空気を再熱するエネルギーもかかる。冷却用の冷水はターボ冷凍機で、再熱用や暖房用の温水はガスボイラと熱交換器で別々に生成していた。 ... 熱回収で温水の加熱と冷水の冷...

日立ジョンソンコントロールズ空調 エアコン内部の熱交換器を自動で掃除する機能「凍結洗浄」を、「ステンレス・クリーン 白くまくん」全22機種に採用した。... 同機能は、手入れのしにくい...

自らが中心となり担当した医療用熱水スプレー式滅菌機の設計は、周囲の手伝いや励ましもあり無事に仕事を完了。... 最近取り組んだ医療用熱水スプレー式滅菌機は、特殊仕様で参考事例があまりなく、配管の数もい...

◇スパイラル式熱交換器 ボイラの燃料費抑制 独自の染色加工技術で高い競争力を持つ小松精練。... 同社は2016年に、この廃温水から熱を回収する熱交換器を導入し、大きな省エネ...

JCH、凍結洗浄機能の対象拡大 住宅設備用エアコン下位機種に搭載 (2018/3/13 電機・電子部品・情報・通信1)

日立ジョンソンコントロールズ空調(JCH、東京都港区、フランツ・サーウィンカ最高経営責任者〈CEO〉、03・6721・5567)は、エアコン内部の熱交換器を自動で掃除する「凍結洗浄」機...

中部電、浜岡原発で緊急事態訓練 (2018/3/12 建設・エネルギー・生活)

原子炉建屋のある現場では、熱交換器車両などを用いて格納容器内の圧力や温度を下げることで、格納容器の破損を防ぐ作業を行った。

COP向上のカギとなったのが、心臓部である蒸発器と吸収器の構造変革だ。... そこで開発陣は最先端の強度解析を用い、部材などの肉厚を最適化したほか、熱交換器や伝熱管などの設計構造を変更。... 熱交換...

ヒートポンプ式濃縮装置は、熱交換器で洗浄水を蒸発させて濃縮しつつ、発生した蒸発ガスをヒートポンプで圧縮して約3度C上昇させ、この蒸発ガスを熱交換器に通して熱源として再利用する。三洋化成工業鹿島工場&#...

サンライズ工業は多品種少量に対応した業務用熱交換器の専門メーカー。... 熱交換器単品のほか食品を冷蔵保管するショーケースなど冷凍機器や空調機器、医療理化学機器の設計から製造も行う。

熱交換器と風を送り出すブロワーからなる空調室内ユニット(HVAC)やヒートポンプなどの自動車用エアコンシステムを生産する。

オリオン機械、省エネチラーを全面改良 年間消費電力72%減 (2018/2/27 機械・ロボット・航空機1)

外気で熱交換する冷却手法を改良して使用温度範囲を広げた。... ファンクーラーの熱交換器には、不凍液を流して間接的に冷やす手法を採用。

三菱電、30%省エネのビル用空調機 欧で先行販売 (2018/2/23 電機・電子部品・情報・通信2)

冷媒の滞留がなくなり、熱交換器に行き渡るようにした。熱交換器の設置場所も室外機上部に集中させ、取り込んだ外気との接触率を高めた。

ダイキン、ビル用マルチエアコン投入 温度・加湿・換気を一括制御 (2018/2/16 電機・電子部品・情報・通信2)

熱交換器の伝熱管を銅管からアルミニウム製の扁平(へんぺい)管に変更して小型化した。

18年に発売する業務用空調の一部では、熱交換器の伝熱管を銅製からアルミニウム製に変更。

ルーマニアの第1工場では熱交換器系部品を独アウディに、空調関連部品をルノーなどに供給し、日産以外の車メーカーの開拓を進めている。

自発館では、熱交換器の形状を変化させて効率化とコンパクト化を実現した「ラムダ型」の空調機を展示。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン