電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

195,487件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.03秒)

トヨタ車体が開発した間伐材を配合した樹脂素材「TABWD(タブウッド)」の採用が広がっている。

AXIA EXPO 2024/紙上プレビュー(1) (2024/5/23 西日本)

【中部電力/浮体式洋上風力など展示】 中部電力は次世代の再生可能エネルギー電源として注目されている浮体式洋上風力発電(イメージ=浮遊軸型...

JCU、今期設備投資7倍に 熊本での半導体向け薬品増強 (2024/5/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

半導体向け表面処理薬品の研究開発と製造を担う拠点で、約2万6000平方メートルの敷地に延べ床面積8656平方メートルの建屋を建設する。 同事業所は製造拠点としては新潟県上越...

リンテックは厚さを従来比50%減の0・5ミリメートルと薄くして柔軟性を高めたミリ波帯電磁波制御シートを開発した。... リンテックが開発した電磁波制御シートは柔軟性が高く、...

■執行役CVJアクスル事業本部副本部長兼事業戦略ユニット長 楯岡生也氏 【横顔】主に自動車向け商品の技術開発や営業技術に従事。... ■執行役最高技術責任者(CTO&...

体験型コンテンツは八尾空港での遊覧飛行や、藤田金属の工場見学とモノづくり講習、地元企業などでの国連の持続可能な開発目標(SDGs)研修、野菜収穫体験と食育講座など10種類。... 八尾...

新役員/鹿島 執行役員・村尾光弘氏ほか (2024/5/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

鹿島を代表する大型再開発工事を歴任し、卓越した判断力と強いリーダシップを発揮して竣工へと導いてきた。... 14年同日本橋二丁目地区市街地再開発工事事務所長。19年同虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再...

「自分自身の経験を詰め込んで町工場目線のサイトを開発した」(河野社長)。

東レ、先端半導体向けモールド離型フィルム 有機フッ素不使用 (2024/5/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

開発した離型フィルムは後工程の半導体パッケージングで、モールド樹脂を覆い外部環境から保護するモールディング工程で使用する。

機械技術6月号/収益性と環境負荷低減を両立する視点 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機1)

解説では環境負荷を低減する工作機械部材として期待が高まる「ミネラルキャスティング」の研究動向と環境負荷低減を考慮した切削工具の開発動向を説明する。

マザック財団、高度生産研究23件助成 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機1)

工作機械を中心とした高度生産システムに関する研究開発などに援助をするもので、助成総額は1640万円。

アクティオ(東京都中央区、小沼直人社長)は、大林組、坂井電機(三重県亀山市)と共同で、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボットの低床式重量物搬...

電動建機で脱炭素加速 リチウム電池・水素切り札 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機1)

コベルコ建機は13トン級の水素燃料電池ショベルの試作機を23年3月に開発し、広島事業所内で実証を進めていたが、燃料の水素供給インフラが整っていないため2時間程度の実証にとどまっていた。... 日立建機...

アルミ電解コンデンサー、高温下でも大電流 ニチコンが開発 (2024/5/23 電機・電子部品・情報・通信1)

車載など提案 【京都】ニチコンは22日、高温下でも大電流を流せる導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサーを開発したと発表した。... 開発したのは「GXCシリーズ=写真...

顧客やサプライチェーン(供給網)の考え方がはっきりすれば、協業などもあり得る」 ―先端パッケージングの研究開発は。 「3次元やチップレット、有機イン...

任天堂、米ゲーム開発を買収 (2024/5/23 電機・電子部品・情報・通信2)

任天堂は米ゲーム開発企業「Shiver Entertainment(シヴァー・エンターテインメント)」の全株式を取得して子会社化するため、スウェーデンのゲーム会社エンブレーサー...

三越伊勢丹、タイの不動産開発参画 年内に高級スーパー (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

三越伊勢丹ホールディングス(HD)はタイ・バンコク最大規模の不動産複合開発計画「One Bangkok(ワンバンコク)」に参画する。... ...

DXの先導者たち(154)ブラックライン 経理・決算業務を自動化 (2024/5/23 電機・電子部品・情報・通信2)

同社が開発するシステム「ブラックライン」は主に経理業務向け。

トーソー、27年3月期売上高240億円 非住宅・海外など重点 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

具体的には、カーテンレールで業界首位の優位性を生かした新商品の開発・提案や、宿泊・医療施設向け、海外市場向けの販売強化、さらには新規成長市場の探索・投資などを進める。

独自性を大切にニーズを先取りした開発・提案を心がけた。... 2002年にはプレスブレーキ用下金型「ウイングベンド」を開発。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン