電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

408件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

国際石油開発帝石は20日、同社子会社のインペックス西豪州ブラウズ石油(東京都港区)が、豪州石油探鉱開発協会(APPEA)から2009年度の探鉱開発部門最優秀環境賞を受賞...

国際石油開発帝石は13日、ベネズエラのオリノコ超重質油開発のカラボボ鉱区プロジェクト3について、同社と三菱商事、米シェブロン、ベネズエラ企業のスエロペトロールによる企業コンソーシアムが、ベネズエラ国営...

国際石油開発帝石が12日発表した2010年3月期連結決算は、営業利益が前期比30・4%減の4616億円となった。... 原油売上高は同25・1%減の4869億円、液化石油ガス(...

圧入・貯留技術の確立で、その役割を期待されるのが石油・天然ガス開発会社だ。国際石油開発帝石の山本一雄執行役員は「今まで培った知見、技術が活用できる」と話す。 ... 国際帝石は90年から新エネ...

国際石油開発帝石は東ティモールと豪州で共同管理しているティモール海共同石油開発地域のキタン油田で、開発作業に着手する。... 22日に当局から開発計画の承認を受けた。... 海底仕上げ井から生産した原...

安中市を通っている国際石油開発帝石のパイプラインに接続して高崎市まで線を伸ばした。

A 天然ガスの消費拡大や掘削技術の向上に伴い、石油メジャーなどの開発計画は海底にある未開拓のガス田にシフトしています。ここ10―15年の間に年産400万トン規模の大型開発計画は二つほど、年産2...

日本では国際石油開発帝石、石油資源開発の2社がこれに当たる。 ... 国際石油開発帝石は現在、大規模液化天然ガス(LNG)プロジェクトのイクシス(豪州)、アバデ...

国際石油開発帝石は、東京大学公共政策大学院で寄付講座「エネルギーセキュリティーと環境」を開設する。... 石油市場、石油政策、環境政策に見識のある実務家教員や研究者が運営し、エネルギー政策と環境政策を...

伊藤忠商事は9日、子会社シエコアゼル(アゼルバイジャン)を通じアゼルバイジャンのカスピ海域で原油鉱区の新規開発を行うと発表した。... 今回開発するのはカスピ海ACG鉱区の一角で、同鉱...

石油天然ガス・金属鉱物資源機構(川崎市幸区、河野博文理事長、044・520・8600)は、国際石油開発帝石がブラジル海上カンポス堆積(たいせき)盆BM―C―31鉱区とエ...

国際石油開発帝石は17日、西豪州沖合WA―35―L鉱区のヴァンゴッホ油田で原油生産を始めたと発表した。水深400メートルにある油田で、海底仕上げ井とEPSO(洋上石油生産・貯油・出荷施設...

石油天然ガス・金属鉱物資源機構(川崎市幸区、044・520・8600)と国際石油開発帝石、ジャパン石油開発(東京都港区)は15日、アブダビ国営石油会社(ADNO...

国際石油開発帝石は5日、2010年3月期連結業績予想の営業利益を09年11月時点の3880億円から4340億円(前期比34・6%減)に上方修正すると発表したした。... 原油・...

【国際石油開発帝石社長・黒田直樹氏】 ―今年、力を入れる事業は。 ... 国際的な資源獲得競争が高まっている中で、資源外交を行っていただいている。また、石油天然ガス・金属鉱物資源機構&...

こうした企業の定性的データの捕捉を狙ったアンケート項目での順位は1位が三菱商事、2位が新日本石油、3位がパナソニック、4位が東芝、5位に三井物産とカシオ計算機が並んだ。... 収益性と安定性を合わせた...

能力増強で石油から都市ガスへの燃料転換などの需要に応える。 ... 同タンクの稼働に合わせて国際石油開発帝石への都市ガスの卸供給を開始した。

国際協力銀行(JBIC)は19日、気候変動緩和対策関連事業を主な投資対象とするファンドに出資すると発表した。... JBICは国際石油開発帝石(INPEX)の子会社であ...

国際石油開発帝石は19日、クリーンテクノロジーや再生可能エネルギー事業を行う企業の未公開株式に投資するプライベート・エクイティ・ファンドのDBマスダールクリーンテックファンドに、2500万ドル(...

石油資源開発とマレーシア国営石油会社ペトロナスの企業連合がイラク南部のガラフ油田の開発権を落札した。... イラク戦争後、約40年ぶりに外国資本に開放された国際入札で、石油資源開発は第2次入札で落札に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン