電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

594件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

セイノーHD、インドに10月物流会社設立 (2024/6/4 生活インフラ・医療・くらし)

セイノーホールディングスはインドのグルグラムに物流会社「セイノーMLLロジスティクス」を10月1日に設立する。資本金は7500万円で、インド・マヒンドラグループ傘下の物流会社マヒンドラロジスティクス&...

運送会社が休憩室を用意するケースは多いが、倉庫会社による取り組みは珍しい。 ... すでに物流会社と大津営業所の休憩室を試験運用をすることで合意したという。... 物流業界全体を新ス...

岐阜プラ、米に物流資材の新工場 来年9月稼働 (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

【岐阜】岐阜プラスチック工業(岐阜市、大松栄太社長)は28日、パレットなどの樹脂製物流資材の工場(完成予想図)を米国インディアナ州で2025年9月に...

さあ出番/西濃運輸社長・高橋智氏 物流超え多様な提案 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

営業、発送、総務、経理など物流会社の業務全般を経験した。... 2024年問題、脱炭素、人手不足など課題山積の物流業で「ピンチはチャンス。... 「既成概念を超える」とし、親会社セ...

みずほ証券がTOBの代理人を務めるトモエが物流会社エスライングループ本社にTOBを実施する案件で、楽天証を復代理人に選任した。 TOBへの応募を受け付ける窓口証券会社を「代理人」と言...

トラック運転手の残業上限規制で輸送力の低下が懸念される「物流の2024年問題」に対応する。... 他の物流会社にも共同輸送への参加を呼びかける方針。

品質保証分野など調達以外も関係するが、環境規制なども含めてグローバルな流れに対応していく」 ―「物流の2024年問題」により、輸送のコストアップが見込まれています...

配送の要が「司令塔」と呼ぶ物流を采配する担当者だ。... 自社トラックによる配送を基本に、必要に応じて物流会社を活用する。... 物流での課題の一つが効率化によるコスト削減だ。

住友ファーマ、中国に医薬物流会社 輸入販売も (2024/4/25 生活インフラ・医療・くらし)

中国で高品質な物流体制を構築する狙い。中国医薬品製造販売子会社の住友制葯(蘇州)に倉庫・保管・物流サービスを提供するほか、医薬品の輸入、販売業務を行う。 22日付で設...

米国でトラック物流は、貨物輸送の金額と重量ベースそれぞれで7割程度を占める主要輸送手段となっている。... 今後はリース・レンタル事業からテイラーの中古トラック事業へと商品を流通させるなどして品ぞろえ...

メニコン、独に物流会社設立 (2024/4/18 生活インフラ・医療・くらし)

ドイツ現地子会社から、物流センターの管理運営機能を移した。今後は物流と販売の二つの事業会社をドイツの共同拠点で運営する。 物流網全体のコスト削減や、リードタイムの短縮といったサービス...

センコー(大阪市北区、杉本健司社長)は16日、物流会社のオプラス(和歌山市)を買収すると発表した。... 和歌山エリアの配送網を強化し、物流事業の規模拡大を目指す。.....

プラスシッピングでは、幅広く流通事業を手がける三井物産がEC業者も取り込むことで物流会社への高い価格交渉力を持つ。... また物流会社はEC業者との間に三井物産が入ることで与信管理や営業コストを削減で...

三井物産の子会社合併で発足した中核物流会社も生かして流通を効率化する。グループ会社の事業ノウハウを融合し、人手不足や物価高に悩む高齢者施設の負担軽減ニーズを取り込む。 ... また物...

物流会社、荷主企業、資材・機器サプライヤーの動きをリポートする。(編集委員・村国哲也、名古屋・江刈内雅史) 物流会社・セイノーHD長距離...

住友商事は28日、香港の物流会社オリエント・オーバーシーズ・コンテナ・ライン(OOCL)と冷蔵海上輸送の業務提携契約を締結したと発表した。

不二倉業、トラック後付け昇降ステップ発売 (2024/1/16 生活インフラ・医療・くらし)

同社は不二サッシグループの物流会社。

鹿島は26日、建設資材の運送について、現場で作業する協力会社と運送会社をマッチングするアプリケーションと物流センターを中継して運送する仕組みを導入し、運用を始めたと発表した。今後物流会社との連携を拡大...

物流対策「四方よし」 食肉加工4社が宣言、共同配送など推進 (2023/12/4 生活インフラ・医療・くらし)

日本ハム・ソーセージ工業協同組合(東京都渋谷区、木藤哲大理事長=日本ハム会長)内の大手4社は、物流の2024年問題に向け、国連の持続可能な開発目標(...

Revo Energy(レボエナジー、大阪市北区、中谷敏也社長)は、独自のミドリムシ培養技術を用いたバイオディーゼル燃料について、2023年末までに物流会社の協力でトラックの走...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン