電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

112件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

NTTデータグループは海外事業を着々と拡大してきた。... 国内事業会社のNTTデータ社長は継続する。6月6日付で海外事業会社のNTTデータインク社長に昇格するアビジット・ダビーE...

NTTデータグループ、SRA OSSに出資 (2024/6/4 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータグループはSRA OSS(東京都豊島区)と資本業務提携を結んだ。... NTTデータグループはSRA OSSの親会社であるSRAから株式を取得する。

NTTの通期見通し、増収営業減益 不要資産売却の反動 (2024/5/17 電機・電子部品・情報・通信)

NTTグループのメディカル・ヘルスケア事業の資産を結集した新会社「NTTプレシジョンメディシン」を7月に発足する。医療機関との連携を通じてメディカルデータを生成・収集し、製薬企業へのデータ流通を加速。...

その一端をのぞかせるのが、NTTデータで実施した「未来を語る100人プロジェクト」。... NTTデータグループの社長となっても方針は同じ。... 海外事業はNTT傘下のNTTリミテッドとの統合やM&...

NTTデータグループは10日、佐々木裕副社長(58)が社長に昇格する人事を発表した。... NTTデータグループはNTT傘下のNTTリミテッドとの海外事業統合や、持...

情報サービス7社の通期見通し、全社増収 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

海外事業が売上高の6割以上を占めるNTTデータグループは、中期経営計画の最終年度である26年3月期の売上高目標を4兆円から4兆7000億円に引き上げた。... 事業拡大による営業増益のほか、NTTリミ...

NTTの稼ぎ手2社トップ交代 (2024/4/29 総合3)

NTTデータグループ社長就任後もNTTデータ社長を続ける。 NTTデータグループもNTTの成長をけん引する立場として、データセンター(DC)事業の拡大などが求められる...

NTTとNTTデータグループは12日、英国と米国で、ネットワークから端末までを光で結ぶ低遅延通信技術「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)」を用いて離れた場所にあるデータセンター...

NTT、LLM技術者を育成 「ツヅミ」100人超に研修 (2024/4/8 電機・電子部品・情報・通信)

法人向け事業を手がけるNTTグループ各社から計100人超が参加したツヅミ技術者育成プログラムを新設。... NTTデータグループ、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)、NTTコムウ...

2024TOP入社式語録/NTT西日本・北村亮太社長ほか (2024/4/3 電機・電子部品・情報・通信2)

NTT西日本・北村亮太社長 5つの期待 皆さんに期待したいことを五つ伝える。... ...

東電EP、NTTデータとPPA DC電力の2割再生エネ化 (2024/3/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

東京電力エナジーパートナー(EP)はNTTデータグループおよびプロメディア(東京都千代田区)と、オフサイトフィジカルコーポレートPPA(電力購入契約)を...

顧客企業から人事や財務、会計などの特定の業務プロセスを請け負い、クラウドサービスとして提供する「BPaaS(ビーパース)」で、NTTデータグループやチャットワークが展開する。... N...

NTTグループ、地域通信苦戦 4-12月期、東西で営業益2ケタ減 (2024/2/15 電機・電子部品・情報・通信2)

設備効率運用 コスト削減目指す NTT東日本とNTT西日本が手がける地域通信事業の苦戦が、NTT全体の業績を圧迫している。... NTT東西ともに営業利益が2ケタのマイナスだ...

NTTデータG、東センに運営権を一部売却 米シカゴのDC事業協業 (2024/2/12 電機・電子部品・情報・通信)

NTTデータグループは米シカゴのデータセンター(DC)事業を東京センチュリーのグループ会社と共同運営する。... 同DCの管理やサービス提供は継続してNTTグローバルデータセンターズア...

NTTの4―12月期、増収営業減益 売上高最高も光回線苦戦 (2024/2/9 電機・電子部品・情報・通信)

事業別の売上高ではシステム開発を手がけるNTTデータグループなどの「グローバル・ソリューション事業」が同5・6%増の3兆1762億円を記録。... NTT東日本、NTT西日本などが担う「地域通...

NTTデータグループは7日、24年3月期連結業績予想(国際会計基準)を据え置くと発表した。NTTリミテッドの連結拡大影響に伴って金融費用などが増加したことが当期減益の一因となる。...

展望2024/NTTデータグループ社長・本間洋氏 包括サービス体制強化 (2024/1/22 電機・電子部品・情報・通信)

「22年10月に(自社の)海外事業と(NTT傘下の)NTTリミテッドを統合し、データセンター(DC)からシステム構築までを包括したフルスタックサービスを...

2024TOP年頭語録/NTT・島田明社長ほか (2024/1/5 電機・電子部品・情報・通信)

NTT・島田明社長 挑戦続ける 「NTTは挑戦し続けます。... 今までの変革を土台...

システム開発のNTTデータグループも同日、本間洋社長を含む経営陣4人から報酬の自主返納の申し出があったと発表した。本間社長とNTTデータの佐々木裕社長は月額報酬の20%、鈴木正範副社長と細谷好...

元NTT社長 児島仁さん 民営化実現に尽力 日本電信電話公社の民営化を推進し、1985年のNTT誕生を機に常務就任。90年に第3代のNTT社長に就任、海外事...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン