電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

113件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

ニュース拡大鏡/順天堂大・日本IBM、バーチャル病院実現へ研究 (2022/4/14 電機・電子部品・情報・通信1)

順天堂大学と日本IBMは13日、3次元(3D)のオンライン仮想空間「メタバース」を用いた医療サービス構築に向けて共同研究を始めると発表した。順天堂大内に「メディカル・メタバース共同研究...

アース製薬、広島大と共同講座 口腔炎症制御法を研究 (2022/4/5 素材・医療・ヘルスケア2)

アース製薬と広島大学は、同大院医系科学研究科に「口腔(ルビ、こうくう)炎症制御学共同研究講座」を設置した。... 先行き歯学分野の臨床講座と連携し、新しい炎症制御法を検証する...

こうした未来像を203X年に想定し、住友商事は量子コンピューターによる社会変革を掲げる「クオンタム・トランスフォーメーション(QX)」の先駆けとして、量子コンピューティング共同研究講座...

AI研究多彩、GAFAに対抗 東京工業大学情報理工学院とデンソー子会社のデンソーアイティーラボラトリ(東京都渋谷区)がユニークな共同研究...

佐賀県、26日に化粧品科学講座 (2021/8/19 西日本)

佐賀県は26日14時から佐賀市のホテルマリターレ創世で佐賀大学共同研究講座「化粧品科学講座」を開く。... あわせて同講座の共同研究を公募する。

参加企業の半分弱の15社が同大に共同研究講座を開設し、受け入れ資金は年4億円ほどになった。 ... 例えば通常より1ケタ大きい企業資金を受け、訓練を受けたリサーチ・アドミニストレータ...

【姫路】グローリーと兵庫県立大学は共同で人工知能(AI)を利用して、骨盤CT(コンピューター断層撮影装置)画像から自動で骨盤骨折を検出する支援システムを開発した。......

森ビルと慶大、予防医療で連携 (2021/3/31 建設・生活・環境・エネルギー2)

慶大が同大病院予防医療センターを移転拡張するほか、共同で新講座「ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座」を開講する。

JX金属、阪大に共同研究講座 ビジョンを共有 (2021/3/8 素材・医療・ヘルスケア)

JX金属は、大阪大学に共同研究講座「JX金属サーキュラーエコノミー推進共同研究講座」を開設する。4月1日付で大学院工学研究科に設置し、サーキュラーエコノミー(循環経済)の実現に向けたビ...

ダイセル、兵庫県立大で共同講座開講式 (2020/11/25 素材・医療・ヘルスケア)

ダイセルと兵庫県立大学は24日、同大学の播磨理学キャンパス(兵庫県上郡町)内に設置した「摩擦界面現象共同研究講座」の開講式を開いた。... 同講座では樹脂を扱う際の必須課題である「熱」...

順天堂大学とセルソースは18日、共同研究講座「スポーツ医学・再生医療講座」を開設したと発表した。... 既に活用されている血液由来の物質「多血小板血漿〈けっしょう〉(PRP)」のほか、...

2021年4月に共同研究講座を設置し、両者で医薬品の研究開発などを推進する。... ラクオリア創薬は16年から岐阜薬大薬効解析学研究室と眼の疾患について共同研究を進めてきた。... 今後、共同研究講座...

広島大学は、広島県と共同で設置した「バイオデザイン共同研究講座」で、ウェブ会議システム「Zoom」によるオンライン公開講座を月内に3回開く。... 問い合わせ先は広島大バイオデザイン共同研究講座...

1日付で阪大大学院工学研究科に「東洋アルミニウム半導体共同研究講座」を開設する。... 東洋アルミ研究開発部門の専門人材が特任教授として出向し、阪大の半導体関連の研究室と連携する。... 講座設置期間...

SUBARU(スバル)と群馬大学は27日、群馬県庁で同大大学院に共同研究講座「次世代自動車技術研究講座」の開設を山本一太群馬県知事に報告する設置報告会を開いた。... 同講座を通じてス...

18年から5カ年にわたり、東北大学に共同研究部門を開設し非鉄金属製錬に関わる共同研究と人材育成を進めている。... 同協定に基づき、5月に「SDGs達成に向けた地球社会レジリエンス共同講座」を設置した...

【名古屋】豊橋技術科学大学と新東工業は28日、「新東工業先端融合ロボティクス共同研究講座」を同大に開設したと発表した。... 共同研究テーマは、環境計測マルチモーダルガスセンシング技術や先端融合サービ...

【名古屋】中部電力と藤田医科大学は共同研究講座の開設で協定を結んだ。藤田医科大に講座を設置し、個人の医療・介護情報の一元管理や連携手法、中部電が収集する生活関連データを加えた新たな価値の創出を研究する...

国公私立大学の独自性を保ちつつ、入試、教育、事務、研究など、共有できるところから連携が始まるのではないかと思う。... これまで41社がプロジェクトに参画しており、寄付講座や共同研究講座などの開設にも...

2023年3月までに基礎的な研究開発を終え、臨床試験を開始、25年めどに治療法確立を目指す。 19年10月、広島大は、この研究課題でレパトアジェネシスと共同研究講座を開設。同社を代表...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン