電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

81件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

大阪シティ信用金庫(大阪市中央区、高橋知史理事長、06・6201・2881)が大阪府内の取引先中小企業に実施したアンケートによると、2019年に夏季賞与を支給する中小は59・8%...

【さいたま】埼玉県産業振興公社は、県内中小製造業2000社を対象に夏の賞与について調査した。2019年度夏季賞与支給予定額は、前年同期比6・6%増の42万5510円、平均支給予定月数が同0・0...

経団連は11日、2019年夏の賞与の1次集計結果を発表した。... ベースアップを優先して、夏の賞与の企業側への要求を下げる動きが一部で見られた。 ... ただ、政府の企業への賃上げ...

シャープは5日、従業員に支給する夏のボーナスを減額する一方で、自社商品の購入が可能なクーポンを別途支給する方針を示した。

不撓不屈/日本ハルコン(4)新たな扉開く (2019/5/24 中小企業・地域経済1)

2018年夏、インターンシップ(就業体験)を終えた学生のうち数人が、そんな意思を示した。... 賞与は夏・冬に加え、業績に連動した期末分を合わせた年3回。

夏季賞与の4年連続増は、1994―97年以来となる。 ... 賞与のベースとなる月例給、支給月数ともに引き上げに慎重な動きが広がり、賞与引き上げの足かせとなった。 ...

一時金は夏120万円で、冬分は秋の労使協議会で改めて話し合う。... 今春闘では賃金・賞与のみならず、働き方改革や自律的なキャリア開発の支援など、多様な人材の活躍に向けた取り組みなどにも各社の論点が広...

記録的な猛暑になった平成最後の夏商戦は盛り上がりを見せた。... 一方、アース製薬では5月の低気温に加え、夏は猛暑が続いたため、殺虫剤など虫ケア市場が低調だった。... 企業全体の賞与が増えたことで一...

経団連調査では、東証1部上場の主要大手企業251社の2018年夏期賞与・一時金の総平均支給額は96万7386円。... 愛知中小企業家同友会が会員企業を対象に実施した今夏の正社員への賞与支給調査による...

埼玉中小製造業の夏季賞与、平均支給予定額4.1%増 (2018/6/14 中小企業・地域経済1)

【さいたま】埼玉県産業振興公社がまとめた「第68回賞与支給予定調査」によると、県内中小製造業の2018年夏の賞与は前年比4・1%増の39万9069円だった。

取締役選任や役員賞与支給など提案した5議案はすべて可決された。 同社は2017年夏に、土地取引詐欺事件の被害で55億円の特別損失を計上した。

雲外蒼天―トップに戦略を聞く/ディスコ社長・関家一馬氏 (2018/2/9 電機・電子部品・情報・通信1)

「利益を社員に還元するため、現状の春、夏、冬の3回の賞与に加えて秋賞与を9月に新設する。

ディスコは好調な業績を背景に、現状の春、夏、冬の3回の賞与に加え、秋賞与を9月に新設する。四季ごとに年4回、賞与を支給する企業は珍しい。

「利益が上がれば社員に還元する」(諏訪部社長)方針から夏と冬に加え、期末賞与も出している。

働き方改革/基本給手厚く、賞与年200万円 違法な長時間労働が問題視される中、社員わずか7人という中小企業が残業ゼロに成功している。... さらに賞与は2013年から継続し...

(編集委員・神崎正樹) 【夏期賞与も増】 毎月勤労統計は、事業規模5人以上が対象。... 内訳は、定期給与が同0・3%増...

不撓不屈/伏虎金属工業(3)ニーズ優先で技術開発 (2016/9/8 中小企業・地域経済1)

同社では通常、夏・冬のボーナスとは別に、決算賞与も支給している。

NCS&A、残業削減分を賞与に上乗せ分配へ−IT人材確保へ一役 (2016/2/3 電機・電子部品・情報・通信1)

NCS&Aは2016年夏から、業務の効率化で浮かした残業代を社員に賞与で分配する「残業まるみえ制度」を導入する。... 削減で浮いた200万円を、社員にインセンティブ(動機付け)...

経団連が30日発表した今夏の賞与・一時金妥結(最終集計)によると、大企業の平均額は前年比で2・81%増の89万2138円となった。

賞与の増額が期待される夏を境に実質賃金が上向き、消費持ち直しの「兆し」が実際の消費拡大にシフトするかが焦点になる。 ... これに夏の賞与の増額が重なることで実質賃金がどこまで増加す...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン