電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,486件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

工作機械4社、1月受注13%減 11カ月連続マイナス 本社調べ (2024/2/14 機械・ロボット・航空機)

芝浦機械は国内のエネルギー関連向けなどで大型機、カメラレンズ金型向けで超精密加工機が増加した。一方、産業機械向け大型機が減少するなど「中国向けが低調だった」(広報・IR部)。 ...

第66回十大新製品賞・喜びの声 (2024/1/26 総合3)

コマツ産機社長・北出安志氏 受賞製品は水中で鋼鈑を切断加工するという新しい発想で、環境負荷低減など新たな付加価値を創出したもの。... 大型の金型や部品を超精密・高効率に研削する中―...

射出成形機受注、12月20%減 14カ月連続マイナス (2024/1/17 機械・ロボット・航空機1)

超大型機以外はマイナス 日本産業機械工業会(産機工)と日本プラスチック機械工業会は、2023年12月の射出成形機受注実績をまとめた。... 減少率...

芝浦機械は北米で航空機関連向け、インドでエネルギー関連向けに大型工作機械などの受注が増加した。一方、「国内では金型向けの大型機、中国で車載用カメラレンズ金型向けの超精密加工機の受注減などが響いた」&#...

2024TOP年頭語録/DMG森精機・森雅彦社長ほか (2024/1/5 機械・ロボット・航空機)

コマツ・小川啓之社長 電動化を強化 本年は景気後退懸念で一般建機の需要減速が想定される。... コベルコ建機・山本明社長 &#...

1棟は工作機械の組立工場で、大型から小型まであらゆるサイズのMCや放電加工機などを生産する。建屋中央には配電盤などの大型機向けのユニット部品を組み立てる補助ラインも導入する。 ......

90年に米ボーイングの大型機「777」の製造に参画。... 同業との合併による「商船三井」誕生は、業界初の自主的な大型合併となった。... 元NTT社長 児島仁さん 民営化実...

変革を支える DMG森精機の指針(2)流れるライン、MX後押し (2023/12/26 機械・ロボット・航空機)

同ラインの最大の特徴は縦4820ミリ×横2440ミリメートルの大型無人搬送車(AGV)の活用。... 工具交換装置といった大型のユニット部品を近くのサブラインで生産するなど効...

射出成形機受注、11月27%減 13カ月連続マイナス (2023/12/15 機械・ロボット・航空機)

国内向けは3カ月ぶりのマイナスに転じたものの、型締め力500トン以上と同1000トン以上がプラスで大型機は堅調だった。 国内向けの大型機が堅調なのは自動車メーカーの設備投資が大きな要...

開発競争が進むDACは、CO2を吸着させた素材を加熱などしてCO2を分離・回収するのが一般的だが、大型機の設置場所やエネルギー消費が課題となっている。 ... 電動の小型機に装着し、...

大型機は納期を現状比半減し、年産能力を同最大2倍に引き上げる。半導体製造装置や電気自動車(EV)部品の大型化などで大型機の需要が国内外で拡大する。... 一つは工作機械の組立工場で、大...

工作機械4社、11月受注14%減 9カ月連続マイナス 本社調べ (2023/12/12 機械・ロボット・航空機1)

一方、大手企業では計画通り設備投資を進める顧客が多く「米国では航空機や電気自動車(EV)向けなどで受注が続いている」(同)。 ... 芝浦機械は国内で...

大型機と小型機のラインをそろえ、大型機は板厚0・5ミリ―6・0ミリメートル、小型機は同0・5ミリ―3・2ミリメートルに対応。

検証2023/電動ショベル開発加速 脱炭素へ先陣争い (2023/12/5 機械・ロボット・航空機1)

世界の鉱山大手はこれを見越してトロリー(電線給電)式を含めた鉱山機械とダンプトラックの電動化を急ぎ、こうした需要も建機各社に追い風となる。 現状、LiB稼働では稼働時...

経営ひと言/日精樹脂工業・依田穂積社長「反省生かす」 (2023/11/29 機械・ロボット・航空機2)

「射出成形機は需要が落ち込んだ翌年の反動増が非常に大きい。... 足元で車向けで回復の兆しが見えており、「単価の高い大型機の生産を増やす」と雌伏の時を強調する。

日精樹脂、中国製鋳物の調達拡大 8割に引き上げコスト低減 (2023/11/28 機械・ロボット・航空機2)

日精樹脂工業は射出成形機用鋳物部品で、中国からの調達を拡大する。... 「鋳物コストの上昇は射出成形機では一番効いてくる」(依田穂積社長)。... 24年3月期の射...

射出成形機受注、10月34%減 12カ月連続マイナス (2023/11/20 機械・ロボット・航空機1)

輸出不調・国内は2カ月連続増 日本産業機械工業会(産機工)と日本プラスチック機械工業会がまとめた10月の射出成形機受注実績は、合計台数が前年同月比34・2%減...

航空機や電気自動車(EV)向け部品で見込まれる大型機の需要拡大に対応する。... 同事業所では22年度までの旺盛な需要もあり大型自動旋盤の納期が長期化していた。

ケルヒャージャパン、東日本の3物流拠点統合 (2023/10/26 機械・ロボット・航空機2)

2024年上半期からは業務用製品の中大型機の出荷開始に加え、新拠点内への修理センターの統合を実施する予定。

製品構成も23年3月期に歯車工作機械と大型汎用機が全体の半分強を占めた状況から、旋盤などの構成比を順次拡大する。 プレス機事業では電気自動車(EV)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン