電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

59件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

受賞論文はもともと、米コーネル大学図書館が運営する著名論文共有サイト「arXiv(アーカイヴ)」に2016年12月に投稿されたもの。

国立情報学研究所は、大学図書館が所蔵する本の情報検索サービス「サイニィブックス」の著者の詳細表示画面から、「バーチャル国際典拠ファイル」(VIAF)の著者ページに直接移動できる連携機能...

日本事務器、専門図書館向けに特化したサービス基盤 (2017/5/10 電機・電子部品・情報・通信2)

日本事務器(NJC、東京都渋谷区、田中啓一社長、03・3292・1511)は、専門図書館向けに特化したサービス基盤を発売した。価格は専門図書館向け基盤「ネオシリウス・ラボ」が月12万円...

これに先立ち12月初めには、カーネギーメロン大学教授でアップルのAI研究責任者を務めるラス・サラクディノフ氏が、スペイン・バルセロナで開催されたAI関連の国際会議「NIPS2016」で、近いうちにアッ...

国公私立の各大学の図書館協会と国立情報学研究所(NII)は、各大学に所属する研究者の論文のデータベース(DB)を無償で公開するため、27日に新協会を設立する。... 加...

キーワード/オープンサイエンス (2016/7/21 大学・産学連携)

有償と無償が混在しており、「無償でダウンロード可」の論文は、大学図書館のDB「機関リポジトリ」に収録されていることが多い。

「新刊ハイブリッドモデル」の名称で、まずは大学図書館向けの需要を掘り起こす。... コンテンツの配信の仕組みは慶大を幹事校とした8大学図書館が参加して2010年10月から14年3月まで実施した「大学図...

丸善(東京都港区、松尾英介社長、03・6367・6006)は14日、京セラ丸善システムインテグレーション(東京都港区、辻上友祥社長、03・6414・2800)と大学図書...

企業のエントランスホール、ショールーム、社内情報の共有での活用のほか、大学、図書館、自治体向けに提案する。

大日本印刷(DNP)と日本ユニシス、図書館流通センター(東京都文京区)、丸善の4社は29日、共同で図書館向けにクラウド型で提供する新たな電子図書館サービスを2014年4...

当時は40歳、終日開いている大学図書館で、自身や日本についてあれこれ考えた思い出がある。 ... 大学は学生が数年で入れ替わるうえ、国立大学法人化で変化の激しい時だった。... 大学...

【立川】電気通信大学は、大学図書館に文章の書き方を指導する相談窓口を設置する。毎週2日程度、大学院生や留学生が学部生の相談に対応する形式で運営する。... 大学図書館は科学雑誌などの電子化が進み、文献...

広島市立大学図書館(広島市安佐南区、082・830・1508)は14日17時半から、広島市中区の広島市映像文化ライブラリーで「知のトライアスロン」出張講座を開く。... 映画「君の名は...

広島市立中央図書館(広島市中区、082・222・5542)は広島大学図書館と連携して、12月1日14―16時15分、同図書館で講演会「中国小説の不思議な世界」を開く。... 講師は広島...

とちぎ自動車産業振興協議会は、帝京大学理工学部の西脇正明教授との共催で、19日13時から宇都宮市の帝京大学図書館で第9回「摩擦振動を中心とした談話会」を開催する。

国立国会図書館は本の電子公開を拡大する。民間の電子出版物に納本義務を広げ、絶版等資料の電子データを公共図書館でも読めるように配信する。... 「14年1月から公共図書館や大学図書館で絶版等資料が読める...

書類保管センターでは企業の機密文書だけでなく大学図書館の蔵書管理の仕事も増えている。

情報サービス各社が大学向け情報システム構築に力を入れている。富士通は20日、京都大学の図書館システムを刷新したと発表。... 京都大学は富士通製の大学図書館業務パッケージソフトを活用して図書館システム...

東洋大学は30日―6月5日まで東京都千代田区丸の内の丸善丸の内本店4階ギャラリーで、図書館所蔵品の展示を行う。... 3日の13時から三浦節夫東洋大学ライフデザイン学部教授が「井上円了と勝海舟―時代を...

日本事務器(東京都渋谷区、03・3292・1511)は、ネットワーク経由で利用できるクラウドコンピューティング型の大学図書館情報システム「ネオシリウス・クラウド」を発売した。... 大...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン