電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

169件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

酪王協同乳業、“福島のカフェオレ”でプリン 合併後第1弾 (2021/10/29 建設・生活・環境・エネルギー)

同商品は2021年で発売45周年を迎える「酪王カフェオレ」のシリーズ商品で、福島県産の生乳を使用。

セブン&アイ・フード、食品リサイクル「ループ」を構築 (2021/9/3 建設・生活・環境・エネルギー)

回収した豆かすを肥育飼料に使用、その飼料で育てたセブン&アイ・フードシステムズ乳牛の生乳をホワイトソースに加工し、利用したドリア(写真)を新メニューとして、7日から販売する。&...

「北海道で生乳生産に必要な飼料とサプリメントを製造している会社に、大型自動生産プラントを納入した。

最新鋭機器導入による省人化と合理化を実現し、2022年にも生乳年産で現状比倍増の1万トンを目指す。

また20年6月、カネカに生乳を供給する「別海ミルクワールド」(北海道別海町)と有機生乳の製造・販売会社「別海ウェルネスファーム」(同町)を設立した。 ...

業務用やOEM(相手先ブランド生産)を含め、生乳を原料にした加工乳製品のほか、コンビニエンスストアの店頭に並ぶ各種パック・カップ入り飲料などロングライフ商品を幅広く製造・販売する。.....

カネカ食品/パンに合うミルクティー (2021/1/18 新製品フラッシュ)

北海道産の生乳やダージリン茶葉を使用。ベルギーのピュアナチュールの技術を基にした殺菌方法を採用し、生乳本来のコクを残しつつすっきりした後味を実現した。

小岩井から発売するのは「小岩井 iMUSE 生乳ヨーグルト=写真」。

明治、北海道・恵庭に市乳工場を新設 22年6月稼働 (2020/7/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

国内最大の生乳生産拠点である北海道の生産体制を再編することで、生産性の向上を図る。

明治、オーストアジア株取得 中国での乳業事業基盤強化 (2020/4/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

オーストアジアは中国で七つの牧場を運営しており、明治にとって中国の主要生乳調達先。株式取得により、生乳の安定的な調達につなげ、中国事業の基盤を強化する。

ミニストップ、ソフトクリーム専門店の出店加速 2年内に100店 (2020/4/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

ソフトクリームは、ミニストップと同じ原材料を使用し、北海道産生乳でコクを出し、空気量を練りこむ製法で滑らかな口当たりにする。

カネカ/ベルギーの伝統製法を受け継ぐヨーグルト (2019/10/21 新製品フラッシュ1)

濃厚でコクのある味わいや、生乳本来の甘みとほのかな酸味が特徴。

一方で、原料に生乳を使っていることや2度の発酵を経て作られていることなどは意外と知られていない。

導入した同社製搾乳システムなどの効果により、乳質悪化の指標となる生乳中の生菌数は目標の従来比30%減を上回る91%減となった。 ... チェンマイ県などの王立、国立の...

注意力・計算力つける アサヒ飲料が機能性食品シリーズ (2019/7/26 建設・生活・環境・エネルギー)

ラクトノナデカペプチドは生乳からの1次発酵乳から発見した成分。

オリオン機械、北海道第2工場を完成 搾乳機関連など増強 (2019/4/23 機械・ロボット・航空機1)

搾乳機周辺機器、生乳冷却器、自動給飼機の2019年度全社合計の生産量を前年度比20%増やす。

飼料価格高を背景に酪農家から買い取る生乳価格が上がるためだ。

地元酪農家の生乳を原料にした「伊都物語」ブランドのヨーグルト飲料などの製品がある。

経営ひと言/フジッコ・福井正一社長「災害対策万全に」 (2018/11/6 建設・エネルギー・生活2)

北海道地震でも「ヨーグルト製造工場の気温が上がり、生乳を捨てなければならなかった」状況に悔しさがにじむ。

オリオン機械、酪農機械を増産 来年6月新工場稼働 (2018/10/30 機械・ロボット・航空機1)

現千歳工場と須坂市の本社工場から搾乳機周辺機器、生乳冷却器、自動給飼機の製造を新工場棟に順次移管して増強。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン