電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

73件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

2020年上期の新社長《非上場会社》 (2020/8/21 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「新社長、上期472人 コロナ響き低水準、再登板目立つ 本社まとめ」(2020/8/21)&#...

色材の紙繊維への浸透を極力抑える独自の顔料を採用。... インクの色はそれぞれ20色と10色。

▽千羽和男社長は東洋インキSCHD顧問、東洋インキヨーロッパスペシャリティケミカルズ会長に▽交代理由=グループ人事の一環▽就任日=3月26日▽本社=東京都中央区京橋2の2の1&...

松井色素、デジタルインキ拡販 非繊維用途を開拓 (2020/1/7 素材・医療・ヘルスケア)

松井色素化学工業所はTシャツなど繊維製品向けの顔料やバインダーなどの色材を手がける。... 固着性が高く、濃い色の繊維製品にも色が鮮やかに出る。... 色材販売は中国メーカーの台頭などで価格競争に陥り...

松井色素化学工業所が開発したのは、撥水加工を施した生地に使用できる水性インキ「SWR」で、顧客の要求に応じて何色でも提案できる。... 同社はTシャツなど繊維製品向けの顔料やバインダーなどの色材を手が...

DIC、画材ラボと協業 化粧品用色材を芸術分野に拡販 (2019/11/27 素材・医療・ヘルスケア)

DICは化粧品用色材の個人向け提供を始めた。... 同ラボのワークショップやオンラインショップを通じ、有機色素とパール顔料を複合した色材「インテンザ」や藍藻類スピルリナから抽出した天然青色色素「リナブ...

茨城県、拠点誘致補助金の対象に4社認定 (2019/11/8 中小企業・地域経済2)

拠点開設の事業費の一部を補助する「本社機能移転強化促進補助金」で、ティエムファクトリ(東京都港区)、大日精化工業、日本色材工業研究所の3社を認定。... 日本色材工業研究所は約40億円...

別会社で同一人物の就任含む 社 名 新社長名 年...

▽宮﨑修次社長は珠海東洋色材董事長、天津東洋油墨董事長、江蘇東洋仁欣顔料董事長に▽交代理由=グループ人事の一環▽就任日=3月26日▽本社=東京都中央区京橋2の2の1(色...

三洋化成、組織体制見直し 「事業グループ」制導入 (2018/9/19 素材・ヘルスケア・環境)

現在は「輸送機本部」や「電子・樹脂・色材本部」など各本部に属する、永久帯電防止剤や高分子添加剤、界面活性剤といった製品・事業を「事業グループ」として切り出す。

同社が手がける色見本2544色を大きく24色に分類した上で、色覚障がいの種類である1型色覚(P型)と2型色覚(D型)の人で判別しやすい色を抽出。... 「日本の伝統色」...

トーヨーカラー、機能性材料向け分散体事業を拡大 (2018/7/12 素材・ヘルスケア・環境)

顔料など色材用に次ぐけん引役とし、折り曲げ可能なフレキシブルディスプレーや自動車用ガラス、有機ELパネルといった用途を開拓。

生物から学べば、自然に調和した高効率の発色性を持つ色材で従来ない色材の開発につながる。 ... 構造発色性色材には球状のコロイド結晶を用いた。背景を黒と白で変えると、ジアリールとコロ...

同社は蓄積したカーボン技術を色材としてだけでなく、別用途にも展開。

三菱化学はディスプレー用色材(カラーレジスト)事業で有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)分野へ本格参入する。2017年度内にモバイル向けでバンク材(隔壁材&#...

2016年上期の新社長(1) (2016/7/18 上期の新社長)

出資完了が条件 日本タングステン 後藤 信志 57 新体制によるグループ企業価値の向上 サクサホールディングス&...

【市村産業賞功績賞】◇富士ゼロックス、小山二三夫東京工業大学教授「高速高画質プリンタを実現する2次元面発光レーザアレイの開発」 【同貢献賞】◇富士通グループ「高速100ギガビット光通...

【日本色材工業研究所】土谷康彦氏(とだに・やすひこ)75年(昭50)日本興業銀行(現みずほ銀行)入社。07年日本色材工業研究所入社、08年取締役、10年...

三菱鉛筆、乾きやすいインク・蛍光ペンを発売 (2015/11/20 建設・エネルギー・生活2)

インクは5色で、消費税抜き価格は1本130円。... 液体の速乾性が高く、色材粒子が文字部分にしっかり定着。... 消費税抜き価格390円で3色セット、650円で5色セットも発売した。 ...

従来の黒・赤・青色に、黄・緑・ピンク・ライトブルー・オレンジの5色を追加。全8色・16種類(写真)。 通常のマーカーのインクは樹脂製の固着材が含まれるが同商品は水のり...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン