電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,508件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.02秒)

ソフトバンクの通期見通し、営業益2.7%増 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

メディア・EC事業好調 ソフトバンクは9日、2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)の営業利益が前期比2・7%増の9000億円とする見...

出資やM&A(合併・買収)に充てる700億円を含め1000億円を成長投資に振り向ける。... 同社は26年度に、売上高は23年度比12・9%増の6200億円、営業利益率...

年間1兆円を上限とする成長投資では「DXで(消費者に近い)川下の事業領域が広がる投資などをしたい」(石井敬太社長)とした。 三井物産は24年3月期当期...

横河電が新中計、成長投資3年で1000億円 M&A・DX人材確保 (2024/5/8 機械・ロボット・航空機)

M&A(合併・買収)やアライアンスなどの成長投資として、27年3月期までの3年間累計で1000億円を設定。特定技術領域専門家(SME)やデジタル変革(D...

すると00年から21年で非対象群の私大は1・3倍ほど研究力が伸びているのに対し、国立大は0・6―0・8倍に低下していた。... 試算では韓国の研究力に追い付くためには研究資金を1兆円ほど増やす必要があ...

三菱商事は2025年3月期連結業績予想で、当期利益を前期比1・5%減の9500億円とした。... セグメント別では金属資源分野が同3・2%減の2860億円を見込む。... 既存事業の基...

「1兆円計画」収益力高める 伊藤忠商事は最大1兆円の成長投資に向け、事業投資の絞り込みに生成人工知能(AI)を活用する。... 伊藤忠は25年3月期に過去最大の1兆円...

三井物産が1日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、当期利益が前期比5・9%減の1兆636億円となった。... ただ成長分野への事業シフトに向...

過去4年間の健康増進イベント参加者数は566万人に上り、健康増進型商品加入者の健康年齢差は加入4年間で1・3歳も改善した。 ... 当社従業員がゆかりのある地域を指定して行う任意の募...

23年度上期までに累計25兆3000億円を達成した。... 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は4月1日、19―30年累計のサステナブルファイナンス実行額の目標を従来の35...

能登半島地震の発生から1日で4カ月になる。... 避難者数は、ピーク時に1次避難所だけで3万人を超えていた。... 政府は被災地の復旧・復興に向け、24年度当初予算で1兆円の予備費を計上し、早速138...

OA業界、再編加速 ペーパーレス化進み市場縮小 (2024/5/1 電機・電子部品・情報・通信)

ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)によると、2023年の複写機・複合機の出荷額は前年比3・5%減の8076億円だった。... 07年の1兆590億円を最後に、それ...

昨年度の建機出荷、7%増3.7兆円 3年連続最高 (2024/5/1 機械・ロボット・航空機)

ショベル輸出好調 日本建設機械工業会(建機工)が30日発表した2023年度の建設機械出荷金額は、前年度比7・5%増の3兆7359億100万円となり3年連続で過...

宇宙分野の先端技術開発を行う民間企業や大学に対し10年間で総額1兆円を支援する「宇宙戦略基金」について、政府は全体像を定めた基本方針と、最初の支援対象となる22の技術開発テーマを盛り込んだ実施方針を決...

日立の通期見通し、当期益1.7%増 デジタル需要堅調 (2024/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

日立製作所の2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、当期利益が前期比1・7%増の6000億円を見込む。... 売上高は子会社再編の影響などで同7・5...

TOTO、長期経営計画を上方修正 30年度売上高1兆円超に (2024/4/29 生活インフラ・医療・くらし)

セラ事業を成長軸に TOTOは2030年度までの長期経営計画「新共通価値創造戦略TOTOWILL2030」の売上高の目標を、21年策定時の9000億円から1兆円以上に上方修正した。....

エーザイの「レカネマブ」、1ー3月売上高28億3000万円 (2024/4/26 生活インフラ・医療・くらし)

エーザイと米バイオジェンが共同販売するアルツハイマー病(AD)治療薬「レカネマブ=写真」の2024年1―3月のグローバル売上高が、28億3000万円(...

重要政策の視座(11)改正JAXA法 (2024/4/25 総合2)

1兆円基金、民間の開発支援 宇宙開発が各国で加速する中、民間の進出が技術革新のカギとなりつつある。... 総額は1兆円規模に上り、さまざまな宇宙分野の技術開発や強化につながると期待さ...

ニデックの永守重信グローバルグループ代表は24日、都内で会見し、2030年度に売上高を10兆円にする目標の達成に向けて「売り上げの半分はM&A(買収・合併)...

同事業は収益の柱の一つで、2025年度に売上高1兆円(22年度実績は8438億円)の目標を掲げる。... 1階のショールームの隣にはロボット用のテストエリアも設けており、顧客が工場で扱...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン