電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

98件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

がん治療薬開発のスイス企業ADCセラピューティクスは同社の抗体薬物複合体(ADC)「ADCT−402」の第1相臨床試験2件の中間データを、第59回米国血液学会で発表した。... 再発性...

製薬会社の米アヴェオ・オンコロジーと、英EUSA Pharmaは、進行性腎細胞がんを治療するための第1/2相TiNivo試験について、第1相部分の結果を第16回国際腎がんシンポジウム...

第一三共、米BMSと提携 抗がん剤の併用療法を評価 (2017/8/30 素材・ヘルスケア・環境)

第一三共が開発中の「DS―8201(開発コード)」と、BMSが開発・販売を手がける「オプジーボ」の併用療法を評価するための臨床試験を共同で行う。... 欧米における第1相臨床試験を20...

富士フイルム、抗がん剤の第1相試験開始 (2017/8/9 素材・ヘルスケア・環境)

富士フイルムは8日、再発・難治性の急性骨髄性白血病(AML)患者を対象とした抗がん剤「FF―10101」の臨床第1相試験を米国で始めたと発表した。

第1相試験で同製剤を単回投与して安全性を評価し、第2相試験で有効性や安全性を調べる。

再発、または治療抵抗性の急性骨髄性白血病の患者を対象に、1年半で9症例を目標に開始する。 ... 東條教授は、「第1相試験として初めてヒトに投与する。... 1年後をめどに、白血病以...

PvPは今後、同剤の第1相臨床試験を実施する。... 第1相試験の終了時期は非公表。 ... 世界では100人に1人の割合で発症するとの推定がある。

同試験はアブラキサンと他の医薬品との併用療法を評価するもの。アブラキサンとカルボプラチンの併用療法を受けた扁平上皮がん患者と高齢患者における安全性・有効性・忍容性は、これまでの第3相試験と一致していた...

国内での臨床試験が安全性の評価から有効性の評価へと移行し、実用化が現実味を帯びてきた。... 2012年から加速器で進められてきた脳腫瘍や頭頸部(けいぶ)がんの臨床試験が今年、安全性を...

旭化成ファーマは、日本国内でイサブコナゾールの第1相試験を早期に始める。

「非臨床段階にあってこれから第1相臨床試験に進む品目は非常に充実している。第1相試験を実施中の抗がん剤も日本だけで7品ほどある。それらを全て第2相へ上げるとなると手に余るため、他社へ導出することもあり...

富士フイルムは抗がん剤「FF―21101(開発コード)」の米国第1相臨床試験において、4人中3人の患者のがん組織に同剤の抗体が集積していることを画像診断により確認できた。... 米国第...

新たな化合物を使ったアルツハイマー型認知症の治療薬の臨床試験(第1相試験)を日本イーライリリーが2016年に始めるにあたり、先端医療振興財団のPET(陽電子放射断層撮影)...

SA237の第3相試験では4週間に1回の皮下注射を行っているが、「普通の抗体だと、1週間に1回程度になってしまうのではないか」(岡部尚文執行役員)。 ... 現在、DS―8201は第...

米ストラテジア薬、第1相試験で途中結果発表 (2015/12/30 素材・ヘルスケア・環境)

総合医薬品研究開発会社の米ストラテジア製薬は富士フイルムの抗がん剤「FF−10501」の第1相臨床試験で途中結果を米国血液学会で発表した。ストラテジア製薬は富士フイルムの米国子会社FPHUと提携し、再...

これまで共同研究レベルだったが、臨床試験の第1段階である「第1相試験」を開始した。

3月には提携先である米バイオジェン・アイデックが開発中のアルツハイマー型認知症治療薬が臨床試験で好成績を収め、エーザイの株価がストップ高となった。... 肝細胞がんは中国が一大市場であるし、日米欧に限...

富士フイルムは抗がん剤「FF―10501」(開発コード)の再発・難治性骨髄異形成症候群(MDS)を対象とする第1相臨床試験を米国で始めた。... 試験はがん領域で世界ト...

【京都】タカラバイオは2日、腫瘍溶解性ウイルスを利用したがん治療薬「HF10」の安全性が米国での第1相臨床試験で確認されたと発表した。すでに米国食品医薬品局(FDA)に対して第2相試験...

健常人を対象とした第1相試験で安全性と有効性を確認し、抗がん剤投与に伴う血小板減少症患者を対象に臨床試験を進めてきた。... 開発・販売権などを返還したのに加え、これまでの非臨床試験と臨床試験のデータ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン