電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

466件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

JR東の4―12月期、3期ぶり黒字転換 (2023/2/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR東日本が31日発表した2022年4―12月期連結決算は営業、経常、当期の各利益すべてで黒字転換した。鉄道利用者の回復により運輸事業の売上高が前年同期比25・5%増の1兆...

財務分析(87)JR九州 3期ぶり営業黒字化へ (2022/12/1 マネジメント)

固定費削減“スリムな鉄道”に JR九州は2023年3月期に鉄道事業の3期ぶりの営業黒字化を目指す。... 2年目の22年3月期には40億円分の効果を達成。... BPRの効果は現中期...

主要商社8社が公表した2023年3月期連結業績予想では、全社が期初の計画を据え置いた。... 椿本興業は通期の連結売上高で3期ぶりの1000億円台回復を予想する。... 一方で、日本工作機械工業会&#...

東京エレクトロン、営業減益 通期下方修正、メモリー減速響く (2022/11/11 電機・電子部品・情報・通信)

東京エレクトロンは10日、2023年3月期連結業績予想の営業利益を従来予想比1700億円減の5460億円に下方修正した。22年3月期実績を8・9%下回る。過去最高益の見通し...

インタビュー/サノヤスホールディングス社長・北逵伊佐雄氏 (2022/11/9 機械・ロボット・航空機2)

「(21年度決算は3期ぶりに)黒字になったとはいえ、コロナ禍の影響もあって売上高・利益とも目標を達成できず、グループとしての一体感醸成も課題だ。... グループとしてキャリアパスも柔軟...

JAL・ANA、通期売上高を上方修正 3期ぶり黒字転換 (2022/11/2 建設・生活・環境・エネルギー)

日本航空(JAL)は1日、2023年3月期連結業績予想(国際会計基準)の売上高を上方修正し、5月予想より140億円増の1兆4040億円(前期...

JR東日本の4―9月期、3期ぶり黒字転換 (2022/11/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR東日本が31日発表した2022年4―9月期連結決算は、コロナ禍の反動増の影響ですべてのセグメントが堅調に推移した結果、営業、経常、当期利益が3期ぶりに黒字転換を果たし...

東ガス、当期益1180億円 通期見通し上方修正、発電需要増 (2022/10/28 建設・生活・環境・エネルギー)

東京ガスは27日、2023年3月期連結業績予想を上方修正した。7月時点予想に対し売上高は3250億円増の3兆2730億円、当期利益は同260億円増の1180億円。... 4―9月期...

財務省と内閣府が13日発表した7―9月期の法人企業景気予測調査によると、企業の景況感を示す景況判断指数(BSI)は、大企業全産業でプラス0・4となり、3四半期ぶりにプラスとなった。前回...

ANAとJALの4―6月期、赤字幅が大幅縮小 国内・国際線回復 (2022/8/2 建設・生活・環境・エネルギー)

ANAホールディングス(HD)と日本航空(JAL)が1日発表した2022年4―6月期連結決算は国内・国際線の旅客需要回復に伴い、本業の損益は前年同期に比べて赤字幅が大幅...

東ガスの4―6月期、売上高52%増 工業・発電用需要増加 (2022/7/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

東京ガスが27日発表した2022年4―6月期連結決算は、工業用・発電用需要の増加などで売上高は前年同期比52・0%増の6099億円、80億円の為替差益もあり当期利益は同3・...

ニュース拡大鏡/ANA、“スマホシフト” 顧客満足度高める (2022/6/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

ANAホールディングス(HD)の22年3月期連結決算は新型コロナウイルスの変異株の流行などで旅行需要が伸び悩み、2期連続の赤字だった。23年3月期は3期ぶりの黒字転換を見込む。

日産自動車は12日、2023年3月期連結業績予想で売上高が前期比18・7%増の10兆円、営業利益が同1・1%増の2500億円になるとの見通しを発表した。... 22年3月期連結決算は当...

三菱自動車は10日、2023年3月期連結業績予想で営業利益が前期比3・1%増の900億円になるとの見通しを発表した。... ウクライナ情勢の悪化で4月に止めたロシアでの生産は、23年...

日鉄の前3月期、事業益8.5倍9381億円 統合後、最高更新 (2022/5/11 素材・医療・ヘルスケア)

日本製鉄は10日、ロシアのウクライナ侵攻などに伴って鋼材需給や原材料価格の先行きが極めて不透明だとして、2023年3月期連結業績(国際会計基準)の予想開示を見送った...

黒字は3期ぶり。... JALの赤坂祐二社長は同日の会見で、「3期連続の赤字はない。... 22年3月期連結決算はコロナ禍の影響が長期化して旅行需要が伸び悩み、2期連続赤字だった。

ANAの通期見通し、3期ぶり黒字転換 (2022/4/29 建設・生活・環境・エネルギー)

ANAホールディングス(HD)が28日発表した2023年3月期連結業績予想は、当期損益が210億円の黒字(前期は1436億円の赤字)に転換を見込む。...

JR東日本の通期見通し、3期ぶりに黒字転換 (2022/4/28 建設・生活・環境・エネルギー)

JR東日本が27日発表した2023年3月期の連結業績予想は、当期損益が600億円の黒字(前期は949億円の赤字)と3期ぶりに黒字転換を見込む。... 22...

アステラスの通期見通し、増収増益 主力製品の販売好調 (2022/4/28 素材・医療・ヘルスケア2)

アステラス製薬が27日発表した2023年3月期連結決算(国際会計基準)予想は増収増益を見込む。... 研究開発費は前期比3・2%増の2540億円。 ...

中小企業基盤整備機構がまとめた中小企業景況調査によると、2022年1―3月期の業況判断DI(「好転」―「悪化」)は前期比3・3ポイント減のマイナス26・6となり2期ぶりに低下...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン