電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

273件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

INAXやトステムなど異なる看板を持つ人たちをまとめるのは、海外で宗教や言葉の違う30カ国の人をまとめるのと同じだ。

トステムのみで実施していた同制度をグループ全体に広げ、600人程度の利用を見込む。

LIXILはトステムブランドの高断熱窓「サーモスH」を全国発売した。

トステムブランドのサッシを中心に、衛生陶器や浴槽などグループ各社の商品を展示する。

4月からLIXILに統合したトステムとINAX、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアのほか、8月に完全子会社化する川島織物セルコンなど9社分のカタログを搭載した。

ただ住宅用では、同分野の販路が強いLIXIL(旧トステム)、YKK APに次いで3位に留まっている。

またリフォーム店とは「(LIXILブランドの)トステムやINAXを扱っていなくても契約する」(同)方針だ。

住生活グループ元会長でトステム創業者の潮田健次郎(うしおだ・けんじろう)氏が13日肺炎のため死去した。... 92年に社名をトステムに変更。01年には衛生陶器大手のINAXと経営統合し...

住生活、5社を統合 (2011/4/1)

住生活グループは1日、事業会社のトステム、INAX、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアの5社を統合し、LIXILとして営業を始める。... 営業(大竹俊夫社長=トステム社長&#...

事業会社のINAXやトステムを統合して4月1日に設立するLIXILも、同じ場所に本社機能を置く。

東北や茨城県で被災したトステムや旭硝子など建材大手工場が生産するサッシや建築ガラスは他工場で代替生産する見込みで、直ちに需給逼迫にはつながらないと見られる。

住生活グループ 17日にトステムの須賀川工場(福島県須賀川市)の操業を再開した。... 一方、トステムの一関工場(岩手県一関市)と下妻工場(茨城県下妻市...

トステムは樹脂サッシ主力の一関工場(岩手県一関市)のほか、福島県1工場、茨城県4工場を停止。

同様の問題は三協立山アルミとトステムの複合窓でも発生しており、5社で合計約3万棟に使われている。... 各社は問題の発覚した窓の改修や交換、再発防止に取り組む方針で、トステムでは今期4億円程度の業績へ...

4月にトステムやINAXなど5社を統合して発足する事業会社「LIXIL」に海外ビジネスを手がけるインターナショナルカンパニーを新設。

トステムはプロ向けの会員制建材販売店「建デポプロ鶴見店」(大阪市鶴見区)を3日にオープンする。

今年4月、INAXはトステムなど住生活グループ傘下の事業会社4社と統合する。

トステムはNTTファシリティーズ(東京都港区)と共同で、大規模太陽光発電所(メガソーラー)用のアルミニウム製架台を開発した。

トステムは、防音・断熱内窓「インプラス」の累計販売数が1月末で100万窓を突破した。

【福岡】トステムは建築専門家向け会員制総合建材ショップ「建デポプロ」を、西日本に出店する。... トステムの親会社である住生活グループは10年3月期中に建デポプロと、トステムビバ(埼玉県上尾市...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン