電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

174件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

西尾市では、自動運転タクシーを運行、飲食店などとの共通ポイントで旅客の回遊性向上につなげる。

JR東、「えきねっと」来夏に刷新 (2020/6/10 建設・生活・環境・エネルギー)

きっぷの購入額に応じて、グループの共通ポイント「JREポイント」が貯まり、特典チケットや新幹線座席のアップグレードに使うことができる。

コンビニの半自動発注、人手不足・廃棄削減に貢献 (2020/5/8 建設・生活・環境・エネルギー)

セミオート発注では天候や気温、昨年の販売状況のほかに、共通ポイントカード「ポンタカード」の会員データによる同立地の他店舗販売状況、本部の販売施策など約100の因子を分析して発注推奨数を出す。 ...

会員数が7300万人以上の共通ポイント「dポイント」を運営するNTTドコモとSMBC日興証券は3月に提携し、dポイントを使って株が購入できるサービスを提供している。... そのためdポイントも同様に、...

SMBC日興証券は24日、NTTドコモと提携し、ドコモの共通ポイント「dポイント」で100円から株が買えるサービスを同日夕に開始すると発表した。... dポイントを活用した個別株取引のサービスは国内初...

JR九州、ポイントアプリを来月3日開始 (2020/2/28 建設・生活・環境・エネルギー)

【福岡】JR九州は27日、グループ共通でポイントをためられるスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「JRキューポアプリ」のサービスを3月3日に始めると発表した。買い物や飲食店の...

ソニー子会社のフェリカネットワークス(東京都品川区)は、携帯端末を使った電子決済向けに、共通のポイントサービス「おサイフマイル」を始める。... 各社独自のポイントと交換可能な共通ポイ...

経営ひと言/ローソン・竹増貞信社長「会員数1億超」 (2019/12/19 建設・生活・環境・エネルギー2)

共通ポイント「ポンタ」のロイヤリティマーケティング(東京都渋谷区)とともに、KDDIと資本業務提携したローソン社長の竹増貞信さんは「auのポンタグループへの合流で、さまざまなことができ...

2年前から投信にポイントを使えるようにした。... ポイント投資をめぐる競争は株取引に広がっており、SBI証券とカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の子会社が設立した証券会社は...

共通ポイントサービス「Tポイント」を株式投資に使えるサービスが好調で、開設される口座数が増えている。... ためたTポイントを投資に回してもらい、「成功や失敗を経験しながら投資家として育っていく」と説...

SBIネオモバイル証券(東京都港区、小川裕之社長、03・5549・9940)は、共通ポイント「Tポイント」を使える株式投資サービスの利用者に、銘柄の推奨(レコメンド)機...

株取引に共通ポイントサービス「Tポイント」を使うサービスを春に開始し、開設された口座数が10万件を超えた。... 買い物などでためたTポイントを使って、1株単位で購入できる。... ポイントや経済圏が...

ユニディなど、ポンタ使用拡大 ロイヤリティマーケがポイント提携 (2019/8/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

ロイヤリティマーケティング(東京都渋谷区)はホームセンターのユニディを展開するアイリスプラザユニディカンパニー(千葉県松戸市)とポイントサービス事業で提携した。10月か...

小売り業者を中心に複数の共通ポイントを導入する事業者が増加しており、特にコンビニエンスストアでは複数の共通ポイントを導入する動きが注目されている。... 多くの小売り店舗で共通ポイントを使用できるよう...

現在はクレジットカードやスマートフォンによる決済サービス「ペイペイ」、共通ポイントサービス「Tポイント」に対応するなど、顧客の利便性向上にも取り組んでいる。

SBI証券はTポイント・ジャパン(東京都渋谷区)と提携し、共通ポイントサービス「Tポイント」を利用したサービスを7月20日から始める。... 1ポイントが1円に相当し、1ポイントから利...

ファミマ、スマホ決済「ファミペイ」来月開始 (2019/6/28 建設・生活・環境・エネルギー)

ファミリーマートは27日、バーコード決済やクーポン、ポイント利用が画面上で完結できるスマートフォンアプリ「ファミペイ=写真」の運用を7月1日から始めると発表した。... ファミペイ決済は200...

先行して店内調理の総菜などは各店舗の判断で値引きしてきたが、今回はポイント付与分を本部が負担する。愛媛県の実験では16時から翌1時までの間に、「アナザーチョイス」シールが付いた対象商品を買うと、100...

対象はおにぎりと弁当で、100円につき5ポイントを共通ポイントのポンタかドコモのdポイントで付与する。... セブンは消費期限が近い弁当やおにぎりなど数百品目を対象に、値引き分のポイントを付与する。ポ...

ロイヤリティマーケ、ゼンショーと「ポンタ」で提携 (2019/4/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

ロイヤリティマーケティング(東京都渋谷区、長谷川剛社長)は16日、ゼンショーホールディングスと共通ポイントサービス「ポンタ」事業で提携したと発表した。 ... 200...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン