電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

126件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

製品化のカギとなったのは、PVCに対するUV吸収剤と可塑剤の配合比率。紫外線の影響をUV吸収剤で抑えつつ、可塑剤により三角コーン特有の軟らかさを求めた。

日立化成、食品包装用ラップ値上げ (2018/4/3 素材・ヘルスケア・環境)

原油・ナフサ価格の上昇や新興国での需要増を背景に、原料となる塩化ビニール樹脂やポリオレフィン樹脂、可塑剤の価格が高騰しているため。

三菱ケミ、C4誘導品の価格上げ (2018/2/23 商品市況)

上げ幅はポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂原料の1・4ブタンジオールと可塑剤に使う1・2ブタンジオールがそれぞれキログラム当たり50円、医薬中間体に使用するテトラヒドロフランとポ...

機能化学品だけでなく、基礎化学品も溶剤や可塑剤原料の販売が順調で、アジア地域の経済成長に合わせて伸びていく。基礎化学品のコストダウンを徹底したことで、19年以降は相当な筋肉質になる」 ...

DIC、13日出荷分から可塑剤値上げ (2018/2/8 商品市況)

DICは13日出荷分から可塑剤の販売価格を引き上げる。値上げ幅はポリエステル系可塑剤がキログラム当たり27円、アジピン酸系可塑剤(DINA)が同22円、アジピン酸系可塑剤(DO...

三菱ケミカルは18日、可塑剤などに使うオキソ製品の価格をキログラム当たり30円超引き上げるために取引先と交渉に入ったと発表した。 対象製品は可塑剤の2―エチルヘキサノールとイソノニル...

DIC、アジピン酸系可塑剤を値上げ (2017/12/1 素材・ヘルスケア・環境)

DICは1日出荷分からアジピン酸系可塑剤(DINA)の販売価格を1キログラム当たり13円引き上げる。

KHネオケム、可塑剤原料20円超値上げ (2017/11/21 素材・ヘルスケア・環境)

KHネオケムは可塑剤原料「オキソコール900(INA)」の価格を1キログラム当たり20円超引き上げる。同じく可塑剤原料「オクタノール」やインキ・塗料溶剤「ブタノール」など5製品も同30...

JNC、オキソ誘導品を値上げ (2017/11/16 素材・ヘルスケア・環境)

それぞれ可塑剤や塗料・インクの溶剤・可塑剤、塗料の造膜助剤などに使われる。

KHネオケム、可塑剤原料のINA キロ15円上げ (2017/10/23 素材・ヘルスケア・環境)

KHネオケムは可塑剤原料のイソノニルアルコール(INA)の価格を1キログラム当たり15円値上げする。

アイカ工業、タイの木用接着剤会社を買収 (2017/4/11 素材・ヘルスケア・環境)

アイカ工業はタイ木質ボード用接着剤・可塑剤メーカーのタイ・ケミカル・コーポレーション(TCC)を11月にも買収する。

DIC、可塑剤を再値上げ (2017/3/14 素材・ヘルスケア・環境)

DICは21日出荷分から可塑剤の販売価格を引き上げる。... 上げ幅はポリエステル系可塑剤が1キログラム当たり11円、アジピン酸系可塑剤が同6円、その他特殊可塑剤が同6円以上。

素材産業トップに聞く(3)KHネオケム社長・浅井恵一氏ほか (2017/2/17 素材・ヘルスケア・環境)

現状、機能化学品の売り上げは全体の約4割だが、これをさらに伸ばしていきたい」 ―台湾で可塑剤原料を製造する合弁事業の進捗(しんちょく)状況は。

DIC、可塑剤値上げ (2017/2/10 素材・ヘルスケア・環境)

DICは20日出荷分から可塑剤の販売価格を引き上げる。値上げ幅はポリエステル系可塑剤が1キログラム当たり25円、アジピン酸系可塑剤が同23円、セバシン酸系可塑剤が同110円、特殊可塑剤が同18―40円...

JNC、オキソ誘導品を値上げ (2017/1/12 素材・ヘルスケア・環境)

それぞれ可塑剤や塗料・インクの溶剤・可塑剤、塗料の造膜助剤などに使われる。

シージーエスター、可塑剤値上げ (2017/1/10 素材・ヘルスケア・環境)

シージーエスター(東京都中央区、03・5203・2860)は23日納入分から塩化ビニル樹脂の各種製品に使われる可塑剤の価格を1キログラム当たり25円引き上げる。フタル酸系とイソフタル酸...

3カ年の設備・投融資計画の内訳は冷凍機油原料などの機能化学品分野に48億円、可塑剤原料製造の台湾合弁事業に40億円のほか、合理化・省エネルギーなどの基盤強化に89億円を充てる。

フタル酸エステルは樹脂を柔らかくする可塑剤として普通に使われている。... 接着剤や塗料にもフタル酸エステルが含まれるため、日常的に扱う含有製品は種類、量とも膨大だ。

【用語】フタル酸エステル=樹脂を柔軟にする可塑剤。

フッ素樹脂は固いため、可塑剤なしで設置時に曲げられる固さにしたり、設置時に外被を切りやすくするなど構造を工夫した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン