電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

96件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

日刊工業新聞社が主催する2017年(第52回)日本産業広告賞の審査委員会初会合が5日、東京都千代田区のホテルグランドパレスで開かれた。... ◇田中信介日本産業機械工業会代表理事専務理...

日本BtoB広告協会は7日、東京都内のホテルで「第37回2016日本BtoB広告賞」「第1回日本学生BtoB新聞広告大賞」の表彰式と「第16回BMC広告マスター資格認定」の授与式を行った。 &...

広島市、街づくりデザイン作品募集 (2015/12/4 中小企業・地域経済1)

広島市は2016年1月29日まで「ひろしま街づくりデザイン賞」を募集する。... 建築物、個人住宅、花と緑など6部門賞に加え、広告賞(屋外広告)、街づくり提案賞(締め切りは2月...

また同日、「2015年(第50回)日本産業広告賞」の表彰式が開かれ、パナソニックが「日刊工業新聞広告大賞」を受賞した。

日本産業広告賞で日刊工業新聞広告大賞を受賞したパナソニックの発光ダイオード(LED)技術の広告は、あえてネガティブなキャッチコピーを配置した上で、黒いバックの中央にあかりを照らし、その...

2015年(第50回)日本産業広告賞の審査委員会(嶋村和恵委員長=早稲田大学教授)が29日13時から東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京で開催され...

日刊工業新聞社が主催する2016年(第51回)日本産業広告賞の審査委員会初会合が2日、東京都千代田区のホテルグランドパレスで開かれた。

日本BtoB広告協会は5日、東京都内のホテルで「第36回2015日本BtoB広告賞」「第27回BtoB広告テクノコピー賞」の表彰式と「第15回BMC広告マスター資格認定」の授与式を行った。 &...

新聞広告など現地の媒体手段をうまく生かした広告が話題となり、広告賞もいただいてWONDA知名度アップに大きなプラスになった。

日本産業広告賞で日刊工業新聞広告大賞を受賞した富士通の顔画像による脈拍数測定技術の広告は、測定技術の表現に母親に見破られた子どものウソという、ほほ笑ましい状況を使った発想が評価された。... 宣伝部が...

日刊工業新聞社が選定する「2014年(第49回)日本産業広告賞」の表彰式が20日、東京・虎ノ門のホテルオークラで開かれた。日刊工業新聞広告大賞を受けた富士通の山本正已社長をはじめ、来賓...

2014年(第49回)日本産業広告賞の審査委員会(嶋村和恵委員長=早稲田大学教授)が30日、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京で開かれた(...

日刊工業新聞社が主催する2015年(第50回)日本産業広告賞の審査委員会初会合が10日、東京都千代田区のホテルグランドパレスで開かれた(写真)。

日本BtoB広告協会は5日、都内で定時社員総会を開いた。... 総会に続き、第35回日本BtoB広告賞、第26回BtoB広告テクノコピー賞の表彰式、および第14回BMC広告マスター資格認定の授与式が行...

ヤンマー 企業ミュージアム「ヤンマーミュージアム」(滋賀県長浜市)が2013年度長浜景観広告賞の大賞を受賞した。同広告賞は長浜市内の老舗店舗などの歴史や伝統を伝える広告物、企業...

日本産業広告賞で日刊工業新聞広告大賞を受賞した東芝のオンライン生体認証ソリューションの広告は、生体認証に使われる目(瞳孔)、手の毛細血管、指紋を鮮やかなブルーで描き出した大胆な視覚表現...

日刊工業新聞社が選定する「2013年(第48回)日本産業広告賞」の表彰式が21日、東京・虎ノ門のホテルオークラで開かれた。日刊工業新聞広告大賞を受けた東芝の下光秀二郎副社長をはじめ、来...

2013年(第48回)日本産業広告賞の審査委員会(嶋村和恵委員長=早稲田大学教授)が26日、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京で開催(写...

日刊工業新聞社が主催する2014年(第49回)日本産業広告賞の審査委員会初会合が11日、東京都千代田区のホテルグランドパレスで開かれた。

日本BtoB広告協会(日枝久会長)は都内で定時総会を開いた。... 総会に続き第34回「2013日本BtoB広告賞」と第25回「BtoB広告テクノコピー賞」の表彰式、第13回「BMC広...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン