電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

84件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

西郷どん、鹿児島へ駆ける! JR九州、ラッピング新幹線を運行 (2018/1/17 建設・エネルギー・生活2)

1便のみで「各車両で異なるレイアウトがポイント」(青柳俊彦JR九州社長)。

JR九州は2017年10月に上場から1年が過ぎ、青柳俊彦社長は「短期的ではなく中長期的にグループが成長できる仕込みを進めている。

経営ひと言/JR九州・青柳俊彦社長「試金石に」 (2017/10/11 建設・エネルギー・生活2)

「このまちづくりを手がけ完成できてうれしい」と話すのは、JR九州社長の青柳俊彦さん。

JR九州、タイで不動産開発 ゼネコン3社と現法 (2017/10/4 建設・エネルギー・生活2)

青柳俊彦社長は第1号案件について「年内に報告できれば」と意気込む。

青柳俊彦社長は「九州を元気にする」と観光列車の再開を決めた。

JR九州、那覇市にホテル開業 (2017/6/29 建設・エネルギー・生活2)

JR九州の青柳俊彦社長は「沖縄は東南アジアのお客さまが多く、海外展開の下地になる」と自信を示している。

青柳俊彦社長は「企業価値の向上や持続的成長に努め、九州や日本、アジアの元気をつくる」と述べた。

経営ひと言/JR九州・青柳俊彦社長「地道な努力」 (2017/6/7 建設・エネルギー・生活2)

「いよいよ競争時代に入ってきた」と笑顔で話すのは、JR九州社長の青柳俊彦さん。

17入社式TOP語録/三菱商事・垣内威彦社長ほか (2017/4/5 建設・エネルギー・生活1)

【JR九州・青柳俊彦社長/手挙げる人材に】 4月に発足30年を迎えた。

JR九州の青柳俊彦社長は「JR東日本やJR西日本も豪華列車を走らせるが、お客さまの獲得には自信がある」と先駆者としての意地をみせる。

JR九州、観光列車に仮想現実導入 (2017/2/27 建設・エネルギー・生活)

青柳俊彦社長は「ラフティングの映像などで楽しみ方を提供し、リピーターにつなげたい」としている。

2017TOP年頭語録/丸紅・国分文也社長ほか (2017/1/6 建設・エネルギー・生活1)

【実力問われる年/JR九州・青柳俊彦社長】 2017年は上場会社として迎える初めての年であり、中期経営計画の中間点として実力が問われる重要な年となる。

JR九州、設立30年で制服一新−イメージ・モチベーション向上 (2016/12/8 建設・エネルギー・生活2)

青柳俊彦社長は「クラシカルだが、きらりと光る新しさがある。

子供から大人まで幅広く使うツールとなったLINE社長の出澤剛氏が5位に、経営を安定化させ東証1部上場を果たした青柳俊彦JR九州社長は8位、長年増収増益を続けているニトリホールディングスの似鳥昭雄会長は...

経営ひと言/JR九州・青柳俊彦社長「次の目的地へ」 (2016/11/3 建設・エネルギー・生活)

「上場はゴールでなく新たな出発点」というのは、JR九州社長の青柳俊彦さん。

JR九州、福岡証取にも上場 (2016/10/27 建設・エネルギー・生活1)

JR九州の青柳俊彦社長は「成長と進化を追い求め果敢に挑戦してきた。... 上場を記念し有田焼の陶額が、同取引所の奥井洋輝(ひろあき)理事長から青柳社長に贈られた(写真右)...

青柳俊彦社長は同日、東京証券取引所で開かれた会見で「鉄道と相乗効果を生む事業を、両輪でうまく動かしながら、さらに成長していきたい」と述べ、今後も鉄道以外の事業に注力する方針を示した。 ...

JR九州、多角化で収益追求−赤字路線整理に消極的 (2016/10/26 建設・エネルギー・生活1)

(3面参照、高屋優理) 青柳俊彦JR九州社長は上場後の会見で、「アジアの元気を創り出すグループにしてきたい」と述べた。... 三島会社として初めて...

JR九州の青柳俊彦社長は「鉄道事業だけでは(経営を)存続させることは難しい」と九州の事業環境をみている。... 「鉄道事業の収支改善は永遠の課題」(青柳社長)だ。...

JR九州と長崎県、新幹線開業効果高める連携協定 (2016/9/1 建設・エネルギー・生活1)

JR九州の青柳俊彦社長(写真右)は「長崎のランドマークとなるような開発をしていく」と抱負を語った。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン