電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

149件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は古民家(写真)を活用したファンドを地域金融機関などと共同で組成する。ファンド総額15億円で11月から運用を開始する。

同ファンドは、一つの口座で複数のファンドに出資できる利便性や分散投資が小口投資家から評価を受けている。... ファンドの販売も好調で、LENDY(レンディ)のデットに貸し付ける総額70...

日本政策投資銀行(DBJ)は、みちのく銀行、きらやか銀行と「地域経済エコシステム支援ファンド投資事業有限責任組合」を組成し運用を始めた。ファンド総額は20億5000万円。

桐生信用金庫(群馬県桐生市)と民間都市開発推進機構は同市の中心地・市街地の活性化を目的とする「桐生まちづくりファンド」を設立した。... ファンド総額は6000万円。

石屋製菓、10億円のファンド設立 (2019/5/30 中小企業・地域経済1)

石屋製菓(札幌市西区、011・666・1483)はファンド「ISHIYAクリエイティブス」を設立し、31日から投資活動を始める。ファンド総額は上限10億円。... 同ファンドによる企業...

ファンド総額は3億円、運用期間は約10年。... ファンドは後継者に一部出資をしてもらいながらオーナー株式を買い取り、ファンドの持つ株式を議決権のない種類株に転換。後継者が経営の自主性を持ちながら利益...

事業承継支援に特化したファンドへの出資は全国の信用保証協会で初。... ファンド総額は37億円で、運営事業者は日本プライベートエクイティ(東京都千代田区)。... 投資総額の2割は、よ...

関電不動産開発、シンガポールでビル事業 17億円投資 (2018/12/28 建設・エネルギー・生活)

不動産ファンド運営を行うケネディクスの現地子会社が組成し、シンガポールの大型オフィスビル(写真)に25%出資する私募ファンド(総額101億6200万円)に投資す...

ファンド総額は34億円でこのうち、ゆうちょ銀行は3億円出資する。 ... ファンドの存続期間は9年間。... 同社は既に地域金融機関と組んで事業継承支援のファンドを行っている。

同ファンドは中小企業基盤整備機構の制度に基づく官民一体型中小企業再生ファンド。ファンド総額は20億円で、そのうち10億円は中小企業基盤整備機構が出資する。 ... ファンド運営会社は...

社会課題解決で資金提供 大阪府がVCと協定 (2018/3/23 中小企業・地域経済2)

大阪府は22日、社会課題解決ビジネス成長ファンド(総額3億円)を組成する燦キャピタルマネージメント(大阪市淀川区)、ANEW Holdings(東京都千...

【神戸】みなと銀行は子会社のみなとキャピタル(神戸市中央区)と「みなと成長企業みらいファンド投資事業有限責任組合」を設立した。ファンド総額は5億円。

第一勧信、「かんしん未来2号ファンド」設立 (2018/1/15 中小企業・地域経済)

第一勧業信用組合(東京都新宿区、新田信行理事長、03・3358・0811)は、地域経済活性化ファンド「かんしん未来2号ファンド」を設立した。... ファンド総額は3億円。... ファン...

【福岡】ドーガン(福岡市中央区、森大介社長、092・739・2311)は、「九州せとうちポテンシャルバリューファンド」を設立した。... 金融機関だけでなく地元企業も幅広く出資している...

各1号ファンドは動きだしたばかりだ。4VCの1号ファンド総額は約632億円だが、まだ投資実績はその1割程度にすぎない。... 【2号ファンド、問題は設計期限】 現在の最も大きな問題は...

スタートアップ企業への投資が中心であり、すでに組成している1号ファンドの合計投資実績がファンド総額の1割程度にとどまるため。... 東大、京都大学、大阪大学、東北大学はそれぞれ大学発・大学関連ベンチャ...

みなとAファンド、大徳醤油に投資 (2017/5/15 中小企業・地域経済)

みなとAファンド投資事業有限責任組合は大徳醤油(兵庫県養父市)に1000万円の投資を決めた。... 同ファンドは農林漁業関連分野を対象に2014年にみなと銀行が設立。4月にファンド総額...

ゆうちょ銀が地域ファンドに出資するのは4件目。 同ファンドは中部・北陸地方の地域金融機関なども出資し、2016年10月に設立。... ファンド総額は100億円が上限。 ...

中小機構、再生ファンドに出資 (2017/3/20 中小企業・地域経済)

中小企業基盤整備機構は中小企業の再生支援を目的として組成したファンド「ルネッサンスセブン投資事業有限責任組合」に対し、45億円を出資する契約を締結した。ファンド総額は126億円。同ファンドの投資対象は...

栃木銀、農業法人出資1号にFarm大越 (2017/1/5 中小企業・地域経済2)

栃木銀行は関連会社のとちぎんキャピタル(宇都宮市)と日本政策金融公庫との共同で組成した「とちぎん農業法人ファンド(とちぎん農業法人投資事業有限責任組合)」の第1号案件で...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン