電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

992件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

日新製糖と伊藤忠製糖は8日、2023年1月1日の経営統合によって誕生する持ち株会社の会社名をウェルネオシュガーとし、山本貢司伊藤忠製糖社長(56)が、同社...

日鉄鋼板、子会社NSガルバを来年6月終了 (2022/10/31 素材・医療・ヘルスケア)

NSガルバの前身は日本製鉄と統合した旧日新製鋼の傘下企業。

日鉄、経営統合から10年 海外強化で粗鋼1億トンへ (2022/10/3 素材・医療・ヘルスケア)

2年半前には旧日鉄日新製鋼を取り込み、今日の姿がある。... 旧住金にとっては“代名詞”だったエネルギー産業向けシームレス(継ぎ目なし)パイプ、旧日新製鋼時代のステンレス鋼の技術はきち...

新役員/日新電機 執行役員・正影浩道氏ほか (2022/8/29 電機・電子部品・情報・通信)

【略歴】まさかげ・ひろみち=82年(昭57)近畿大理工卒、同年日新電機入社。... 90年日新電機入社。19年理事電力・環境システム事業本部支配人産業営業部長兼日新電機商事取締...

【京都】日新電機子会社の日新パルス電子(千葉県野田市、宇都宮伸宏社長)は、電気自動車(EV)のモーター配線材料などの絶縁評価試験に使うインバーターパ...

日新電、タイ24時間体制 新設備構築、半導体装置向け増産 (2022/7/5 機械・ロボット・航空機1)

【京都】日新電機は、半導体製造装置に組み込む部品を受託生産するタイ子会社、日新電機タイ(パトムタニ県)で生産体制を強化した。

横浜銀は今回の契約に基づき、まず自動車関連の関東化成工業(神奈川県横須賀市)、日新、NITTANの3社にゼロボードを導入する。

日新インダストリー(東京都新宿区)は鉄骨や亜鉛メッキ用の水系サビ止め補修エアゾールスプレー塗料「アクアシールドスプレー」が、国土交通省の「新技術情報提供システム(NETIS&#...

日新インダストリー(東京都新宿区、川西紀哉社長)の「変性エポスプレーNEXT」「アクアシールドスプレー」が、国土交通省の新技術活用「テーマ設定型(技術公募)」の「露出し...

日新インダストリー(東京都新宿区、川西紀哉社長)は、経済産業省のデジタル変革(DX)認定制度に基づく「DX認定事業者=ロゴイメージ」に認定さ...

【さいたま】日新精機(埼玉県春日部市、中村稔社長)は、新事業創出に向け、素材表面への微細加工が可能なフェムト秒(フェムトは1000兆分の1)レーザー...

▽カナメ(金属屋根製造)▽針谷乳業(牛乳、乳製品製造)▽オニックスジャパン(麺類製造)▽日新製菓(米菓製造)▽久保田溶接工業所(...

【宇都宮】栃木県企業局は21日、芳賀第2工業団地(栃木県芳賀町)の第1期分譲について、日新と東洋濾紙(東京都中央区、戸部浩介社長)の2社と...

日新電機、GIS生産増強 前橋新工場完成 (2022/4/7 機械・ロボット・航空機1)

【京都】日新電機は、生産拠点の前橋製作所(前橋市)内で新工場棟を完成させた。

日新電機/リモート監視で腐食性ガス検知 (2022/4/4 新製品フラッシュ2)

日新電機は腐食性ガス検知センサーを発売した。

▽斎藤雄二郎社長は退任▽交代理由=任期満了▽就任日=4月1日▽本社=東京都府中市日新町5の70の3(計装制御機器)

新日本理化、京都工場CO2ゼロ 再生エネ・LNGに切り替え (2022/4/1 素材・医療・ヘルスケア)

電力では、可塑剤などを製造する子会社の日新理化(千葉県市原市)でも6月までに100%再生可能エネルギー由来に転換。

日新電機、腐食性ガス検知外販 メンテナンス効率化 (2022/3/22 機械・ロボット・航空機)

【京都】日新電機は腐食性ガス検知センサー(写真)の外販を始めた。

第1期分譲では多孔質膜(メンブレン)などを製造販売する東洋濾紙(東京都中央区)と物流業の日新(横浜市中区)が内定し、今春に引き渡す予定。

【京都】京都経営者協会は、小畑英明会長(71、日新電機特別顧問)の後任に、前川重信副会長(69、日本新薬会長)を内定した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン