電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

149件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

新日鉄住金の17年4―6月期末時点のROSは8・0%と、同年3月期末の3・8%から大幅に改善したが、要因は原料炭が16年秋から値上がりしたことで「在庫として保有する原料の評価額が上がっ...

鉄鋼大手4社の2017年4―6月期連結決算が1日出そろい、当期損益段階で全社が黒字転換した。底堅い需要に支えられて鉄鋼製品の販売が堅調に推移したほか、製鉄の原料として使う石炭の値上がりで、原料として保...

原料価格の上昇に伴い、原料在庫の評価額が上振れたこともあり、各社の17年4―6月期連結決算は軒並み大幅に改善した。 新日鉄住金は通期でも、値上げや在庫評価の効果で...

例年、3月の入荷量は鉄鋼メーカーが決算対策のため流通の引き取りが増える傾向にあり、4月は反動で減少する。... 5月は鋼材類の端境期で需要は低調だ。... 増加は3カ月ぶりとなるが、適正在庫水準の40...

ステンレス鋼材の需要は足元にかけて堅調に推移しており、18年3月期連結決算では各社の収益改善がさらに進みそうだ。 ... ニッケル安で原料費が50億円減ったほか、在庫の評価損が前期の...

製鉄の原料として使う石炭の調達価格をめぐる交渉が長引いていることなどから、神戸製鋼所を除く大手3社が先週の2017年3月期決算発表時に、18年3月期の連結決算業績予想の公表を見送った。原料価格の上昇を...

JFEの前3月期、当期益2倍−在庫の評価替え寄与 (2017/4/28 素材・ヘルスケア・環境)

製鉄の原料として使う石炭が値上がりし、在庫の評価額が膨らんで利益を押し上げた。... 鋼材市況悪化と原料炭の値上がりで利幅が削られたが、原料炭の在庫評価益などでカバーした。 ... ただ原料炭...

決算を読む(前3月期)/鉄鋼−原料炭高騰、利益を圧迫 (2017/4/24 素材・ヘルスケア・環境)

大手鉄鋼各社の2017年3月期連結決算は、原料となる石炭の値上がりで利益を下押しされそうだ。中国製の低価格な輸入鋼材との厳しい競争が続く中で、原料炭価格の高騰分を鋼材の販売価格に転嫁しきれず、利ざやが...

中国政府の財政出動の効果で鋼材需要が増えたことに加え、石炭など原料も高騰。... 一部企業は赤字決算から脱していないが、鉄鋼取引そのものは収益面ではプラスに作用している。 ... 鉄...

正念場の鉄鋼/17年3月期決算(上)業績反転へ苦境続く (2017/2/6 素材・ヘルスケア・環境)

鉄鋼大手は16年10月以降、それまでの2倍以上に暴騰した原料炭などの負担増を鋼材1トン当たり2万円と計算。... 鉄鋼大手3社の16年10―12月の鋼材平均単価は、その前の7―9月平均から同2000―...

鉄鋼大手4社の4―12月期、3社経常減益 神鋼は赤字転落 (2017/2/3 素材・ヘルスケア・環境)

鉄鋼大手4社の2016年4―12月期連結決算が2日出そろい、3社が大幅な経常減益、神戸製鋼所が経常赤字転落となった。主力の鉄鋼事業は足元でやや回復基調にあるものの、前半の低迷や昨秋以降の原料急騰分を鋼...

新日鉄住金ステンレスが1日発表した2016年4―9月期連結決算は、高機能製品の比率が増えたことやコスト削減効果などで、経常利益が前年同期比57・7%増の39億円となった。在庫評価影響を除く実質...

鉄鋼大手が2016年4―6月期連結決算を底に業績を反転できるかどうかの正念場に立たされている。... 例年、国内の鋼材市場では“秋需”や年度末需要などの季節要因で、下期は需要が盛り上がる。また、在庫調...

2017年3月期業績予想 鉄鋼大手4社中2社が経常減益 (2016/8/1 素材・ヘルスケア・環境)

鉄鋼大手4社の2017年3月期連結決算業績予想は円高の進展が足かせとなり、2社が経常減益を余儀なくされそうだ。... 円高が長引けば、輸出産業の多い主要顧客の業績が下降し、鋼材の販売にも響きかねず、為...

新日鉄住金が28日発表した2016年4―6月期連結決算は、昨年来の鋼材市況低迷に加え、急激な円高が響き、経常損益が120億円の赤字(前年同期は844億円の黒字)となった。... 鋼材の...

大手3社の2016年3月期連結決算はいずれも大幅な経常減益。... 他方でアジアの鋼材市況の改善に続き、国内でも鋼材価格の上昇に伴って荷動きに好転の兆しも出てきた。... (編集委員・大橋修&...

鉄鋼4社の前3月期、減収経常減益-内需・輸出ともに低迷 (2016/4/29 素材・ヘルスケア・環境)

鉄鋼大手4社の2016年3月期連結決算が28日出そろい、全社が減収かつ営業・経常減益となった。... 神鋼は主力の鉄鋼事業で、得意とする自動車向け鋼材が想定を下回った上、原料安による在庫評価影響差など...

新日鉄住金ステンレスが28日発表した2016年3月期連結決算は、原料価格下落による在庫評価影響が大きく、経常利益が前期比58・8%減の56億円となった。... 鋼材出荷量(単体ベース&...

東京の厚板、続落 (2016/2/23 商況・材料相場表)

決算対策と見られる動きで、「例年より速い動き」(問屋筋)という。... ある問屋筋は「荷動きが鈍く在庫を減らしているが、メーカーの営業マンが頻繁に売り込みにくるようになった」と困惑する...

正念場・鉄鋼3社の15年度決算(上)鋼材不況に回復の兆し (2016/2/4 素材・ヘルスケア・環境)

3社がそろって2016年3月期連結決算予想を下方修正した。... 中国に起因する鋼材不況は予想以上の猛威を振るい、中国企業のみならず世界の鉄鋼メーカーを覆い尽くしている。... 国内の鉄鋼3社の決算数...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン