電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

164件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

▽日野歯科医院(大阪市中央区)=顎(がく)関節症やかみ合わせ治療の期間短縮化と患者のQOL向上▽ツカ・カナモノ(堺市美原区)=受発注業務...

新エネ車の装着量は5・6ギガワット時、うち、三元電池が3・3ギガワット時、リン酸鉄リチウム電池が2・2ギガワット時だった。

関連原材料の中でもリン酸鉄リチウムやコバルト酸リチウムの20年需要見通しは、それぞれ7万1000トン、3万9300トンと、前年比では同30・3%増、14・8%増が見込まれている。一方、...

バッテリーはクルマに使われるリン酸鉄リチウムイオン電池。

CATLはNCM電池を製造し、テスラにリン酸鉄リチウム(LFP)電池を供給している。

リン酸鉄リチウム電池は8・7ギガワット時で全体の36・9%を占めた。

村田製作所、産機向け長寿命蓄電池投入 充放電1万回超 (2020/5/12 電機・電子部品・情報・通信2)

正極材にオリビン型リン酸鉄リチウムを用いて結晶構造を安定した独自LiB採用で、大きな衝撃や圧力が加わっても発火しにくく、高負荷時も電池機能が安定している。

そのため、高コストなハイニッケルから、再び低コストなリン酸鉄リチウム(LFP)の採用が増えるとの指摘だ。

リチウム・ワークス、船の安全性に寄与 (2019/10/21 機械・ロボット・航空機)

オランダのエネルギー貯蔵・バッテリー会社であるリチウム・ワークスは過去12年間、船舶・海洋業界向けにリン酸鉄リチウム(LFP)技術など独自の技術を提供し、安全性の向上を目指してきたとす...

リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載し、鉛蓄電池を用いていた従来機の3分の1以下の18キログラムまで軽量化した。

関西の電機メーカー、太陽光発電「自家消費」に活路 (2018/5/1 電機・電子部品・情報・通信)

安全技術の中核は、オリビン型リン酸鉄という素材を採用したリチウムイオン二次電池。

自社のリン酸鉄リチウムイオン二次電池(LIB)を使用した蓄電池と、PCSを組み合わせ、筐体(きょうたい)に内蔵した。

【立川】エナテック(東京都武蔵野市、岩城隆一社長、0422・52・8840)は、ロボットや無人搬送車(AGV)向けリン酸鉄リチウムイオン電池を投入した。

内蔵したリン酸鉄リチウムイオン電池は自己放電率が月1%以下と低く、満充電で保管した場合、1年後も約90%、3年後も約70%の電力が残る。

活物質がリン酸鉄リチウムの場合、電池の寿命が従来の12倍以上となることを評価試験で確認した。... 第三者による耐久性評価試験では、正極の活物質にリン酸鉄リチウムを用いた場合、3000回の充放電サイク...

住友大阪セメント、17億円投じベトナム工場増強−正式発表 (2016/1/29 建設・エネルギー・生活1)

住友大阪セメントは28日、リン酸鉄リチウム(LFP)を生産するベトナム工場の設備を増強し、生産能力を現在の2倍に当たる年2000トンに引き上げると正式発表した。

住友大阪セメントはリチウムイオン二次電池用正極材料のリン酸鉄リチウム(LFP)を増産する検討に入った。

リン酸鉄系正極材との組み合わせで急速充電を実現した。

電圧の低いエリーパワーのリン酸鉄リチウム電池に対応する改良を行った。

メドウニクス リン酸鉄リチウムイオン電池を内蔵した「ブースターバッテリー13・2V―20Ah」の提案を始めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン