電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

310件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

早稲田大学と慶応義塾大学は図書館システムの共同運用を始めた。書名や著者名などの書誌情報を両大は世界標準で整備しており、海外ベンダーのクラウド型システムを共同調達し、日本で初めての共同運用となった。

旭化成 新マテリアル領域へ(2)車でグループ成長けん引 (2019/9/12 素材・医療・ヘルスケア)

新工場のあり方は、樹脂と繊維の合同工場の可能性もあれば、近接地に両工場を建てて原料を共同調達したり、現地企業と共同で合弁会社を設立するなどいくつかある。

日立、需給調整市場システム 東電・中部電から一式受注 (2019/8/5 電機・電子部品・情報・通信)

日立製作所は東京電力パワーグリッドと中部電力の共同調達による需給調整市場システム一式を受注した。

材料の共同調達によるコスト削減や生産ノウハウの共有、インタープリントが持つ印刷技術の導入などのシナジーを見込む。

生産面でもVC傘下のアイシンとアイシン・エィ・ダブリュで電子部品の共同調達を始めた。

ヤマウとヤマックス、コンクリ製品生産で提携協議 (2019/3/14 建設・エネルギー・生活2)

コンクリート二次製品の生産設備や物流拠点の相互利用、原材料の共同調達などに関して協議する。... 製造コスト削減のため、両社で共通する原材料の共同購入のほか、両社が扱う製品の集約、型枠の相互利用も検討...

日東工業・佐々木拓郎社長に聞く、M&A積極投資の狙い (2019/3/7 電機・電子部品・情報・通信2)

具体的にはこれから検討することになるが、例えば両社ともタイに工場があり、共同調達などでシナジーを創出できる可能性もある。

小田急、循環経済事業に参入 来年度、米社と協業 (2019/3/6 建設・エネルギー・生活1)

小田急はルビコンとの間で技術・ノウハウ提供や事業化に向けた共同検討に関する基本合意書を締結した。ルビコンは欧米で、ICT(情報通信技術)を駆使して廃棄物事業者への事業拡大提案や、共同調...

九州大学が始めた九州地域の大学などとのガソリンや電力の共同調達が広がりを見せている。... 一方、電力(高圧)の共同調達は同地域の7国立大、8高等専門学校で実施。... 「配送コストを...

新会社は後発医薬品の企画・共同交渉を行う。... 製薬会社との共同生産や原材料の共同調達なども検討する。 また両社が独自で展開しているスペシャリティー医薬品の流通を共同で行うとともに...

【調達コスト削減】 「調達コスト削減が大きく進展した一方で、生産で自動化への大掛かりな技術導入や、物流網の再整備といった課題も残っている」。... 石井が強調する...

まず2019年秋をめどに、東ガスが米国から調達する液化天然ガス(LNG)について双方の輸送コスト削減を目的としたスワップ(交換)取引を始め、共同調達やトレーディングビジ...

コベルコ建機、国内販売2社を来年4月統合 (2018/11/7 機械・航空機2)

共通する業務を一元化し、共同調達も進める。

イオンとフジは商品の共同調達、中四国地域でのプライベートブランドの共同開発、物流センターやプロセスセンターの機能整理と活用などを進める。

こうした中、経済産業省がコバルトを共同調達する仕組みの検討を始めたほか、三菱マテリアルなどはコバルトやニッケルのリサイクル技術の開発に着手するなど、新たな動きが出てきた。

原料の共同調達などでコスト削減も期待する。 ... 18年初から運営を始めた中国の共同出資会社が想定以上に受注を伸ばしている。

九大など、8月から電力を共同調達 (2018/6/25 科学技術・大学)

九州大学は九州の国立大学、高等専門学校と8月から電力を共同調達する。... 九州大は九州の国立大と協力して紙やトイレットペーパーなども共同調達しており、調達品目や参加機関の拡大を検討していく。 ...

東京ガスは英国のガス事業最大手であるセントリカ(ウィンザー)と共同で、アフリカのモザンビークから液化天然ガス(LNG)を調達する。... 日欧間の企業連携によるLNG共...

三井E&SHDと常石、商船で提携 海外建造に軸足 (2018/5/8 機械・ロボット・航空機1)

資機材の共同調達や省エネルギー船の共同開発、設計・製造の人材交流などを進めるほか、2020年にも三井E&Sが設計した新造船を常石造船の海外造船所で建造する。... 設計、調達、建造で協業の可能...

設計開発力やコスト競争力強化のほか、人材の相互融通や部材の共同調達など、幅広い協業を模索する。... 三菱造船は設計や調達・営業、中小型船の建造を担い、下関造船所(山口県下関市)を傘下...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン