電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

469件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

きょうの動き/10日 (2022/5/10 総合3)

■政治・経済■ ◇3月の消費動向指数(8時半、総務省) ◇3月末の国の借金(14時、財務省) ■産業・企業■...

副総裁秘書として先進7カ国(G7)や20カ国・地域(G20)の調整役を担当。

きょうの動き/3日 (2022/2/3 総合3)

■政治・経済■ ◇衆院委員会=予算(9時)、議運(13時、理事会は11時)、総務(13時) ◇若田部昌澄日銀...

日銀の雨宮正佳副総裁は8日、徳島市内で講演し、国内景気の先行きについて「来年にかけて回復傾向が次第に明確になってくる」との認識を示した。

これをどう具体化すべきか、構想改訂の懇談会座長を務め、都が出資する東京国際金融機構の中曽宏会長(元日銀副総裁)に聞いた。

きょうの動き (2021/8/25 総合3)

■政治・経済■ ◇中村日銀審議委員が宮崎県金融経済懇で講演(10時半、オンライン) ◇6月の景気動向指数改定値(14時、内閣府) ◇23日現在の...

【ムンバイ=ロイター時事】インド準備銀行(中央銀行、RBI)のシャンカル副総裁は22日(現地時間)、中央銀行が発行するデジタル通貨(CBDC)の...

日銀の雨宮正佳副総裁は21日、オンライン形式で講演し、日銀が年内に開始する民間金融機関による気候変動対応投融資を支援する新たな資金供給制度に関し、「金融機関には一定の情報開示を求めることで規律が働くこ...

雨宮正佳日銀副総裁は「個々の取引だけでなく市場全体が大きな混乱に陥る」と警鐘を鳴らしており、年末までに指標金利をLIBORから他の金利に切り替える必要がある。

【ワシントン=時事】国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は、8月に退任する張涛副専務理事の後任に、中国人民銀行(中央銀行)の李波副総裁を起用すると発表し...

懇談会座長で大和総研理事長の中曽宏氏(元日銀副総裁)は「優れた技術を持つ日本企業を運用先に考えているグローバル投資家も数多い」とし、「こうした国内外の資金を仲介することが国際金融センタ...

同社中国法人の呉品慧・上席副総裁はメディアの取材に対し、デジタル人民元は紙幣や硬貨と並ぶ重要な決済手段として位置付けられており、その利便性を顧客に広く知らしめ、普及に一役担いたいと語った。 &...

きょうの動き (2021/4/29 総合3)

■国際■ ◇デギンドスECB副総裁がセミナー参加 ◇4月の独消費者物価(統計局) ◇1―3月期の米GDP(商務省) ◇茂木外相が英・東欧...

【北京=ロイター時事】中国の中央銀行に当たる中国人民銀行は、最近まで重慶市の副市長を務めていた李波氏を副総裁に充てる人事を発表した。

日銀の雨宮正佳副総裁は8日、オンライン形式で講演した。... 講演後の質疑応答では、黒田東彦総裁が5日に国会で、現在プラスマイナス0・2%程度まで許容する長期金利変動幅の拡大を否定したことに対...

きょうの動き (2021/2/11 総合3)

■政治・経済■ 特になし ■産業・企業■ 特になし ■国 際■ ◇デギンドスECB副総裁講演(オンライン) ◇米週間新...

日銀の若田部昌澄副総裁は3日、オンライン形式で会見した(写真)。... 若田部副総裁は、長短金利を操作する現行の大規模緩和の枠組みに関し「方向としては間違っていない」と評価した。

THIS WEEK (2021/2/1 総合2)

1日(月)先勝 ■政治・経済 ▽「特定デジタルプラットフォームの透明性・公正性向上法」施行 ■産業・企業 ▽1月...

日銀の雨宮正佳副総裁は2日、オンライン講演後に会見し、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、「経済動向について下振れリスクを念頭に置きながら点検すべき局面だ」と述べた。 ... 雨宮...

THIS WEEK (2020/11/30 総合2)

30日(月)先勝 ■政治・経済 ▽10月の鉱工業生産・出荷・在庫(経済産業省) ▽10月の商業動態統計(経...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン