電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

79件中、4ページ目 61〜79件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【京都】ロームは厚さが0・6ミリメートルと業界最薄の3色(赤・緑・青)発光ダイオード(LED)「SMLV56RGB1W1」を開発した。... 他社従来最薄品の1・4ミリ...

厚さ0・8ミリメートルは業界最薄という。

【京都】京セラは厚さが最大0・75ミリメートルと業界最薄クラスの全地球測位システム(GPS)向け水晶発振器「KT2016シリーズ」を発売した。

パナソニックエレクトロニックデバイス 業界最高の低ESR(等価直列抵抗)特性を実現したシリーズなど、表面実装形アルミ電解コンデンサー3シリーズのサンプル供給を始めた。... こ...

ソニーは18日、業界最薄の厚さ45ミリメートルの液晶データプロジェクター「Mシリーズ」など5機種を3月6日から順次発売すると発表した。

親機は奥行き26ミリメートルで業界最薄クラスのデザイン。

アルプス電気は9日、業界最薄、最軽量の縦型サーマルプリンター「PTMBL1A00A=写真」の量産を始めたと発表した。

ソニーは28日、もっとも薄い部分が9・9ミリメートルと業界最薄の40型液晶テレビ「KDL―40ZX1シリーズ」など8機種を10月10日から順次発売すると発表した。... 実勢価格は40型の最薄モデルが...

アルプス電気は5日、業界最薄のスライドスイッチ「SSAGシリーズ」を10月からサンプル出荷すると発表した。

厚さを同社従来品比3分の1の0・8ミリメートルと業界最薄にした。

日本電産コパルは撮像素子の有効画素数500万画素、光学3倍ズーム機能搭載で厚さが業界最薄の8・5ミリメートルの携帯電話用レンズユニットを開発した。

ベアリングの幅は5ミリメートルと業界最薄という。... 従来の最薄型が幅8ミリメートル、内外輪合わせたリングの厚さ8ミリメートルだったところ、新製品は幅5ミリメートル、リング厚さ5・5ミリメートルまで...

パナソニックエレクトロニックデバイスはカメラのピント・シャッター操作に使う2段動作横押しタイプで業界最薄のスイッチ(写真)を製品化した。

セイコーインスツル(千葉市美浜区、新保雅文社長、043・211・1111)は、業界最薄・最小のチップ型電気二重層キャパシター「CP3225A=写真」を6月からサンプル出荷する。

【京都】ニチコンは業界最薄の高さ0・65ミリメートルの樹脂外装形タンタル固体電解コンデンサー(写真)を開発した。樹脂を均一に塗るコーティング技術や薄形素子の製造技術開発などに取り組み、...

高さは同社従来品比27%減の0・4ミリメートルで業界最薄を実現した。

初めての機器搭載となったDIGAでは長時間録画に加え、ブルーレイ・ディスク対応のレコーダーで業界最薄を実現した。

上位モデルのXシリーズはディスプレー厚が業界最薄の3・44センチメートル。

デュポン(東京都千代田区、天羽稔社長、03・5521・8500)は16日、ポリイミド層の厚みが業界最薄となる8マイクロメートルのフレキシブル回路基板用オールポリイミド銅張積層板を発売し...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン