電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

70件中、4ページ目 61〜70件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

【指示待ち一掃】 創業者・磯輪源一の三男の武雄(現相談役)が4年社長を務めた後、磯輪英一(現顧問)の長男の英之が2001年に4代目の社長に就任した。... 英一...

長く勤める就社志向がますます強まり、指示待ち族傾向も強い。... 自分の5年後の将来像は、「指示された仕事をこなす人」を選択した人が39・9%と最も多かった。

IT化の進展などによって単純作業が機械化され、新入社員に求められる仕事の中身が高度化する一方、新入社員に指示待ち人間、マニュアル人間、一匹オオカミなどの評価も多いことから、同講座を企画した。

入社後は指示待ちではなく、意見を言うくらいの積極性を持って行動してほしい。

「指示待ち人間が多い中で、面白いことをやりたいと思った」と苦笑するのは、ワンアジア証券社長(東京都新宿区)の藤井正晴さん。

最近の若い社員は“指示待ち族”と呼ばれているようですが、「先輩の仕事を目で盗め」というやり方は、今の時代に合いません。

【松下電工・畑中浩一社長/10年後プロに】 指示待ちではなく、各自の知恵や工夫を加え、執念を持って取り組む努力の継続が仕事を完成させる。

だが2代目の社長のワンマン体質が色濃く残り、「指示待ちの風土があった」(彰一)。

従業員の「問題意識と主体的行動」を重んじ、「指示待ち人間」を敬遠する。

自身の経験から、社員に「指示待ちでなく“報・連・相”を徹底しよう」と呼びかけ、チームワークで組織の底上げを目指す。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン