電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

641件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

不撓不屈/フルハートジャパン(3)米国修行で大きな収穫 (2017/11/9 中小企業・地域経済1)

愛彦は「モノづくり中小企業は嫌だ」との思いから、一切継ぐ気はなかった。... 当初1年の予定だった留学は4年に延び、最後の1年は現地日系企業で働いた。 ... そして目標に決めたのが...

大阪府中小企業団体中央会(大阪市中央区、尾池良行会長、06・6974・4370)は、政府の「ものづくり補助金」に採択された企業への支援を始めた。... 大阪府中小企業団体中央会によると...

留学生を山形企業に 県が工場見学ツアー (2017/10/5 中小企業・地域経済2)

山形県は山形大学などと連携し、県内企業と外国人留学生を結びつける企業見学会(バスツアー)を実施した(写真)。... 新製品開発やグローバルな展開を目指すモノづくり中小企...

富山県信組、リンカーズと提携 (2017/10/3 モノづくり基盤・成長企業)

富山県信用組合(富山県砺波市、荒木勝理事長、0763・33・3351)は大企業と中小企業をマッチングするサービス「Linkers」を運営するリンカーズ(東京都中央区)と...

NEXIは中小企業の進出や現地企業との連携を後押しする。 NEXIと三井住友銀の融資スキームはロシアに進出する日系企業や地場企業向けに、アルファバンクを通じて融資...

七十七ビジネス振興財団、ものづくりセミナー (2017/8/28 中小企業・地域経済)

七十七ビジネス振興財団は9月8日に七十七銀行本店(仙台市青葉区)で「ものづくりセミナー〜ものづくり中小企業はオープンソース活用により新製品を誕生させる」を開く。

【水戸】めぶきフィナンシャルグループ(FG)は茨城大学日立キャンパス(茨城県日立市)で、大学教授とモノづくり中小企業が交流する「ひざづめミーティング2017」を開いた。...

ちょっと訪問/千年治商店−中小製造業の社史作成 (2017/7/5 中小企業・地域経済1)

「後を継ぎたかった」と語る山野社長は、中小企業を支援するうちに「企業の存続力は競争力」と感じて事業承継を支援することを決心した。 ... 読みやすい雑誌風の読み切り社史を提案するもの...

ヘキサケミカル(大阪府東大阪市)やシプロ化成(大阪市東淀川区)など関西の中小蛍光色素メーカー6社と連携し開発。... 中澄特認教授と企業のグループは光合成に使われる青色...

東京ビジネスデザインアワード、新事業創出のテーマ募集 (2017/5/4 モノづくり基盤・成長企業)

日本デザイン協会は都内モノづくり中小企業を対象に東京都主催「2017年度東京ビジネスデザインアワード」のテーマ募集を開始した。... 都内中小企業の持つ「技術」「素材」をテーマとして10件程度選定し、...

福岡県が中小100社の紹介冊子 地元就職を促進 (2017/4/5 中小企業・地域経済2)

【福岡】福岡県はシェアが高い製品や独自の技術を持つ県内中小企業100社を紹介した冊子「福岡県ものづくりモノ語り100」を作成した。... 県内の大学、高校、企業、商工会議所、金融機関などに配布する。電...

【福島】日本原子力研究開発機構は福島県楢葉町の楢葉遠隔技術開発センターで、地元のモノづくり中小企業などを対象とした初めての施設利用相談会を開いた。... 県内外の企業・団体から約50人が参加した。&#...

京都府と京都産業21、あすからビジネス交流フェア (2017/2/28 中小企業・地域経済2)

モノづくり中小企業179社、22団体が技術力や製品開発力をアピールする。近畿・四国の中小企業が発注メーカーと面談する広域商談会を行うほか、IoT(モノのインターネット)活用事例などを紹...

国内市場の縮小でモノづくり中小企業にも大きな影響が出ると見込まれる。... 当事務所はモノづくり中小企業の輸出入支援、IoT(モノのインターネット)に関する法務相談などを担当しており、...

2020年にかけて中小企業経営者の大量引退時代を迎える。... そうした中、モノづくり中小企業の2大集積地、東京都大田区と大阪府東大阪市では、次代を担う社長後継者が奮闘する。... 中小企業経営者の年...

東京都教育庁は、2018年度からデュアルシステム科を設置する葛西工業高校、多摩工業高校の両校の生徒を受け入れ、モノづくり人材育成に協力してくれる地元企業の募集に乗り出した。... 本人と企業が合意すれ...

米国では製造業回帰の機運があり、特に同地域ではモノづくり系ベンチャー企業も増えている。日本の中小企業が現地の企業と交流して商機を探る機会を提供。... 経産省は東南アジアを中心に、モノづくり中小企業の...

交野市工業会(大阪府交野市、田中有会長、072・892・6700)は25日、交野市内のモノづくり中小企業の見学ツアー「交野めぐり―ものづくり工場巡り」を開く。地元企業への認知度向上と、...

コンサルティング・情報発信―中小企業の新規参入を支援 三つ目の機能となるのが「コンサルティング・情報発信」。医療機器開発への新規参入など中小企業が取り組む研究開発への支援を...

広島県中央会、神奈川中央会と講演会で連携 (2016/11/9 中小企業・地域経済1)

【広島】広島県中小企業団体中央会(広島市中区、伊藤學人会長、082・228・0926)は、ものづくり連携倶楽部ひろしま第5回講演会・企業交流会をメルパルク広島(広島市中区...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン