電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,639件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ラサール不動産投資顧問、兵庫でマルチテナント物流施設着工 (2024/1/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

ラサール不動産投資顧問(東京都千代田区、奥村邦彦社長)は、同社グループが組成した特定目的会社を通じ、マルチテナント型物流施設「兵庫尼崎物流センター(仮称)」を着工した。

NTTコム、ドラレコ映像収集し利活用 道路工事を検知 (2024/1/15 電機・電子部品・情報・通信)

モビスキャと同時に提供する「AI道路工事検知ソリューション(仮称)」は、ドラレコに搭載した人工知能(AI)が工事用コーンを検知した前後5秒間の映像をサーバーに送信する。

東京都、女性起業家の調達支援 ファンド創設、40億円出資 (2024/1/12 中小・ベンチャー・中小政策)

都が創設する「女性活躍推進等スタートアップ支援ファンド(仮称)」は、投資対象によりファンドを二つに分けて運用する。

【千葉】拓匠開発(千葉市中央区、工藤英之社長)は、2025年夏をめどにホテルと賃貸マンション、飲食店などからなる複合施設「椿森ホテル&レジデンス」(...

党内に新設する政治刷新本部(仮称)に有識者も参加し、再発防止と派閥のあり方を議論する。

自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を踏まえ、党に総裁直属の機関「政治刷新本部(仮称)」を来週立ち上げると表明した。

企業の技術力や将来キャッシュフローなど事業の成長性を担保とする「事業成長担保権(仮称)」が創設される。... 政府は1月下旬にも召集される見通しの通常国会に「事業性融資推進法案(...

つなぐ/鉄道技術の進化、再加速 コロナ後の成長へ布石 (2024/1/1 生活インフラ・医療・くらし1)

JR東日本は2023年6月、東京駅と羽田空港を乗り換えなしで約18分で結ぶ「羽田空港アクセス線(仮称)」の起工式を行い、本格的な工事に着手した。

三菱電機はプラスチック選別装置の販売から遠隔制御、保守、選別後の活用助言までを一括して行う「RaaS(リサイクルのサービス提供、仮称)」を事業化する。

ホテルオークラ、中国・蘇州にホテル 27年開業 (2023/12/27 生活インフラ・医療・くらし)

ホテルオークラ(東京都港区)は、中国江蘇省に「ホテルオークラ蘇州(仮称)」を2027年に開業する。

3人以上の多子世帯の高等教育費は25年度から無償化し、親の就労要件を問わずに利用できる「こども誰でも通園制度(仮称)」を26年度から実施。

設置を目指すのは王子キャンパス(仮称)で文理融合の形態を模索しており、国際化や産学官民連携、デジタル技術の活用を目指す。

東邦オート(千葉市美浜区、秋葉佑社長)は、2024年5月にスウェーデン・ボルボの認定中古車を取り扱う「ボルボ・セレクト木更津(仮称)」を千葉県木更津...

三菱地所、東京・大手町に気候テック特化のイノベ拠点 来秋開設 (2023/12/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱地所は2024年秋に、東京・大手町の「新大手町ビル」に気候テックに特化したイノベーション拠点「Japan Climate Tech Lab(仮称)」を開設す...

政府は少子化対策の財源として創設する「支援金制度(仮称)」を2026年度から始める。

ポンタグロッサ工場(仮称)は同国南部の41万3223平方メートルの敷地面積に、6万8236平方メートルの延べ床面積の工場建屋を設ける。

(九州中央支局長・林武志) キャニコムが入居するのは西日本鉄道が天神に25年春開業予定でオフィスや商業施設、ホテルなどで構成する地上19階・地下4...

サンワ金型、新工場稼働 EV部品の試作・量産を支援 (2023/12/1 自動車・モビリティー)

技術交流拠点も設置 サンワ金型(愛知県安城市、鈴木大輔社長)は、安城市榎前町で建設を進めていた榎前工場(仮称)が完成、このほど稼働...

官民連携組織「ロボット導入先進地域ネットワーク(仮称)」を新設する。

大和物流、鹿児島に拠点 25年稼働、九州南部広域カバー (2023/11/24 生活インフラ・医療・くらし)

大和物流(大阪市西区、木下健治社長)は、鹿児島県霧島市に物流施設「鹿児島臨空物流センター(仮称)」を開設する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン