電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,883件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

大阪ガス、豪東部2州で太陽光発電・蓄電池開発 現地に合弁 (2023/10/4 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ガスは3日、豪州の電源開発事業者であるエース・パワーデベロップメント(ニューサウスウェールズ州)と、大規模集中型太陽光発電事業と蓄電池事業の共同開発に合意したと発表した。

大ガスとパラマウントベッド、高齢者に快適睡眠 寝室設計など提案 (2023/10/4 生活インフラ・医療・くらし1)

大阪ガスは3日、中古マンションのリノベーション事業「マイリノ」において、パラマウントベッドと連携し、高齢者に対応した新サービスを、2024年春に始めると発表した。... マイリノは...

大阪ガス、台湾国営と脱炭素研究 eメタン利活用など (2023/9/29 素材・建設・環境・エネルギー)

大阪ガスは28日、台湾の国営石油・ガス事業者の台湾中油(CPC)とカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に関する共同研究を始める契約を結んだと発表した。

大阪ガス、水素製造装置で新型機 設置面積を40%縮小 (2023/9/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ガスは27日、同社従来機に比べコンパクト化やコストダウンを図った水素製造装置「ハイサーブ―300X=イメージ」を開発したと発表した。

大阪ガスとINPEX、日揮ホールディングスは25日、パーム油の廃液由来の未利用バイオガスを有効活用し、インドネシアでバイオメタンを製造するための詳細検討を開始すると発表した。

高さの異なる三角形の建物には、大阪ガスが開発した放射冷却素材「スペースクール」の膜が覆う。

大商、鳥井会頭続投、副会頭1人増 (2023/9/18 東日本・西日本)

副会頭枠を1人増やし、新副会頭に大阪ガス会長の本荘武宏氏(69)、小野薬品工業社長の相良暁氏(64)が就く。

系統用蓄電事業には既にオリックスや東京センチュリー、関西電力、大阪ガス、住友商事などが参入する方針を示している。

大ガス、調理簡単な冷蔵食品を定期宅配 (2023/9/13 生活インフラ・医療・くらし1)

大阪ガスは12日、新規事業で冷蔵パウチ食品の定期宅配サービス「FitDish(フィットディッシュ)」を始めたと発表した。... 「大阪ガスクッキングスクール」監修で...

大阪ガス、ベルギー社と連携 eメタン供給網構築検討 (2023/9/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ガスは4日、クリーンエネルギー事業者のベルギーTES(テス)と合成メタン(eメタン)分野での連携を狙った共同検討を始めたと発表した。海外子会社の大阪ガスUKがeメタ...

東京ガスなど、米でeメタン製造・輸出プロで現地企業と提携 (2023/8/31 素材・建設・環境・エネルギー1)

東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、三菱商事は30日、米国で製造した合成メタン(eメタン)を日本に輸送する共同検討プロジェクトについて、米センプラ・インフラストラクチャー(ジャスティ...

ENEOSと大阪ガスは29日、大阪港湾部で国内最大の合成メタン(eメタン)製造拠点を建設すると発表した。... 大阪ガスの宮川正副社長は「カーボンニュートラル達成の...

環境省、脱炭素運動「デコ活」のロゴマーク決定 (2023/8/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

ほかに大阪ガスは、回収した二酸化炭素(CO2)を燃料化するメタネーション技術の研究開発、キリンHDは早期に事業活動で使う電力を再生可能エネルギーに切り替えると表明した。

大ガス系KRI、B5G電子部品支援で研究室設置 (2023/8/28 素材・建設・環境・エネルギー)

材料・試作メーカーつなぐ 大阪ガス子会社のKRI(京都市下京区、川崎真一社長)は、第5世代通信(5G)の次の世代のビヨンド5G(B5G)...

JX石油開発、商船三井、大阪ガスなどは23日、低温・低圧での液化二酸化炭素(CO2)の大量輸送の技術実証と、実現可能性を検証する技術開発プロジェクト契約を締結したと発表した。

大阪ガス、eメタン製造具体化 丸紅・ペルー社と連携 (2023/8/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ガスは22日、丸紅、ペルーの液化天然ガス(LNG)事業者のペルーLNGと、ペルーでの合成メタン(eメタン)製造に関する詳細検討を始めたと発表した。

2023年上期の新社長《非上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

17日から「科学技術・大学」面で「研究開発トップに聞く」を掲載します R&Dアンケート協力企業...

阪急と大ガス、宝塚大劇場に温室ガスゼロの都市ガス供給 (2023/8/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

阪急電鉄と大阪ガスは1日、宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)にカーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出量実質ゼロ)な都市ガスを供給する契約を締結したと発表した。

大ガス、法人向け新サービス開始 設備エネ遠隔自動制御 (2023/8/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ガスは1日、子会社のDaigasエナジー(大阪市中央区)と共同で、独自の人工知能(AI)制御を用いて設備の最適な遠隔エネルギーマネジメントを行う法人向けサービスを開...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン