電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

210件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

不撓不屈/フルハートジャパン(4)利益生む製品作り (2017/11/10 中小企業・地域経済1)

冬季五輪種目であるボブスレーのソリを、大田区の町工場が中心となって設計、製造するプロジェクトだ。

東京都大田区の町工場を中心に冬季五輪に出場するソリを製造している下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会は5日、平昌(ピョンチャン)五輪シーズンに向けてジャマイカチームに4台の...

シットスキーは障がい者冬季クロスカントリースキー競技で使われる。... 札幌市が26年開催の冬季五輪・パラリンピック誘致を目指しており、その機運を高めることにも資すると捉える。

小湊清光社長は「五輪に出れば社員のモチベーションが上がる。... できれば五輪にも帯同したい」と笑顔だ。 ... 2018年2月の平昌(ピョンチャン)五輪での出走を決...

部品130余、加工先決まる 冬季五輪・パラリンピック出場を目指すチームや選手をモノづくりでサポートするプロジェクトが東京都大田区と北海道でそれぞれ進められている。... 【設計は1週...

ISS滞在中には韓国・平昌での冬季五輪の開催や大学受験など地上で多くのイベントがある。

米ゼネラル・エレクトリック(GE)は、2018年に開催予定の韓国・平昌(ピョンチャン)冬季五輪向けに配電システムを納入する。... ピョンチャン大会では五輪史上初めて、...

東京都大田区の町工場を中心に、冬季五輪種目ボブスレーのソリを製作している下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会は、協力企業向けの「製作説明会」を開いた。... 今回製作する「10号機」は20...

東京都大田区の町工場を中心に結成し、冬季五輪種目であるボブスレーのソリを手がける下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会は、10号機となるソリの製造に着手する。... 今後...

女子の日本代表は18年の韓国・平昌(ピョンチャン)冬季五輪への出場権を獲得しており、デンソー北海道(北海道千歳市)所属の藤本那菜選手が日本代表のゴールキーパーに選出され...

海外では、17年にアルゼンチンで開かれる「国際栄養学会議」や18年の韓国平昌(ピョンチャン)冬季五輪・パラリンピックなど、国際会合の場を利用し情報を発信。... 味の素は20年の東京五...

札幌冬季五輪が開かれた1972年、北海道函館中部高校に入学した。

冬季五輪・パラリンピック招致の機運醸成にも取り組みたい」と、札幌の魅力向上に尽力する構えだ。

積極的に関わろうとしてくれる人が増え、大田区の大田工業連合会の会合でも『困っているならやるよ』と言ってくれるようになった」 ―冬季五輪種目に対する興味が深まったそうですね。 ...

下町ボブスレー、ジャマイカと正式調印 10月から納入 (2016/7/15 中小企業・地域経済2)

東京都大田区の町工場を中心に結成する下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会は14日、ジャマイカボブスレー連盟と2018年韓国・平昌冬季五輪に向けた協力に関する契約書に正式調印したと発表した。...

技術力だけでなく、調整力の高さも知ってもらいたい」 ―2018年の平昌冬季五輪以降に取り組みたいことは。

「2026年冬季五輪の札幌市への招致や、外国人観光客のニセコへの誘致強化は政府の方針とも合っている」と、戦略的な提案を検討していく考えだ。

不撓不屈/旭イノベックス(3)3社合併、全国展開 (2016/6/23 中小企業・地域経済1)

札幌市が26年冬季五輪の開催地に立候補しており、競技会場のような加工難易度の高い構造物にも対応できるようにする考えだ。

「株式会社大田区」思い結集 東京都大田区の町工場を中心に結成する下町ボブスレーネットワーク推進委員会は、冬季五輪種目「ボブスレー」のソリを4年以上にわたり製造する。... 2018年...

東京都大田区の町工場を中心に組織する「下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会」が、冬季五輪種目ボブスレーに使うソリ6―9号機の製造を6月下旬に始める。既にジャマイカチームによる採用が決まり、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン