電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

274件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

足元で上昇が目立つニッケル価格の先行きについて、ニッケル製錬を手がける住友金属鉱山の飯島亨常務執行役員は「ウクライナ情勢をめぐる不透明感などから今後の価格水準は見通せない」と話し、業績への影響を測りか...

需要増に加え、原料価格と販売価格の値差であるマージンも改善した。... またステンレスでは原料のニッケル価格が上昇する中、製品価格の転嫁を進める。NSSCや日本冶金は価格改善と高機能材の拡販などで黒字...

一方、住友金属鉱山は金・ニッケル価格の下落が影響。... 一方、ニッケル価格は上昇しているが、飯島亨住友金属鉱山常務執行役員は「ウクライナ情勢などの不透明感などから今後の価格水準は見通せない」と懸念し...

ロンドン金属取引所(LME)のニッケル価格は3月が1ポンド当たり7・10ドル、4月は同7・88ドルに上昇。... ニッケル系のSUS304ベースサイズは、現在の市中実勢価格がトン当たり...

インドネシアのニッケル鉱石輸出停止の影響で、原料となるニッケル価格が高騰した。 ... 原料価格の前提となる4月のニッケル価格は前月比で1ポンド当たり0・78ドル値上がりし、為替も円...

ステンレスメーカーは旺盛な需要とニッケル高を背景に契約・出荷価格を引き上げており、流通の価格転嫁も進んだ。... NSSCは4月契約のニッケル系薄板価格をトン2万円上げ、日新製鋼もSUS304を6月出...

(小川淳) レアメタルは、ニッケルやタンタルなど計31鉱種47元素が対象。... 足元のニッケル価格は急騰している。 ... し...

日新製鋼は鋼板・鋼管などのステンレス製品の価格を6月出荷分から値上げする。ニッケル系のSUS304で1トン当たり2万円引き上げる。2013年度後半以降安定していたニッケル価格が上昇に転じ、3月が平均で...

為替が円高となり原料価格は下がったものの、「マージンの改善が不十分。依然として需給もタイト」(NSSC)の状況であるため、ニッケル系・クロム系の冷延薄板、厚中板とも前月通りとした。&#...

市中実勢価格はニッケル系SUS304のベースサイズでトン当たり30万―31万円どころを強含み。... メーカーは副原料のニッケルの上昇で、1月に続き2月販価も引き上げた。ニッケル価格の推移から見て、3...

ニッケル系のSUS304が1万円、クロム系のSUS430が5000円引き上げる。... 原料のニッケル価格は1ポンド当たり6・3ドル前後で推移するものの為替影響でコストが上昇。フェロクロムの購入価格も...

ニッケル系・クロム系の冷延薄板、厚中板ともに価格を引き上げる。... 価格の前提となる1月の原料価格は、ニッケル価格が前月比で1ポンド当たり0・08ドル、クロム価格が同5・5セント上昇。... このた...

インドネシアの鉱石輸出禁止で副資材のニッケルの上昇も見込まれ、強基調が続くと見る向きが多い。 足元の市中実勢価格はニッケル系SUS304のベースサイズでトン当たり30万―31万円どこ...

原料価格の上昇や円安の進展を反映し、ニッケル系・クロム系の冷延薄板、厚中板とも価格を引き上げる。... 価格の前提となる12月のニッケル価格は前月比で1ポンド当たり0・08ドル上昇し、為替も同3・46...

原料価格は下落したものの為替が円安となり相殺され、ニッケル系・クロム系の冷延薄板、厚中板とも前月通りとした。 11月のニッケル価格は前月比で1ポンド当たり0・15ドル下落したが、為替...

原料価格は横ばいだったが、電力料金など諸コストが上昇。ニッケル系・クロム系の冷延薄板、厚中板とも値上げを決めた。 10月のニッケル価格は前月比で1ポンド当たり0・13ドル上昇する一方...

しかし、浦安鉄鋼団地からは「価格転嫁は途上。... NSSCは10月契約の店売り向けステンレス鋼板価格を前月から据え置きとした。 9月のニッケル価格は8月比で1ポンド当たり0・23ド...

【ニューヨーク=ロイターES・時事】ニッケル世界最大手のロシア企業ノリリスク・ニッケルのアントン・ベルリン戦略営業部長は7日、あと2年間はニッケル価格が回復する公算は小さいとの見通しを示した。...

足元の市中実勢価格はニッケル系SUS304のベースサイズでトン当たり29万―30万円どころ。... 赤字の続いたメーカーは採算改善が最重要課題となっており、副資材のニッケル価格に大幅な下落でもない限り...

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は2日、10月契約の店売り向けステンレス鋼板価格を前月から据え置くと発表した。原料価格の連動部分となるアロイ価格が横ばいで、ニッケル系・クロム系の冷延薄...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン