電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

166件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

シャープは台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との資本提携交渉がまとまらず、新たな資本増強策などを模索している。

資本提携交渉が難航するシャープと台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業。

シャープが台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業と交渉している中国・南京市の大型液晶テレビモジュール・組立工場の売却計画が白紙に戻る。

深層断面/株高・円安 (2012/12/20)

株価が回復することで3月に提携を発表しながらも交渉が難航する台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業との出資交渉が急転する可能性がある。

資本提携を交渉している台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘董事長が、シャープが米クアルコムと結んだ資本提携を一部で容認する発言をしたことで安心感が広がったと見られる。 ...

台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との資本提携交渉が進展しない中で、一定の財務基盤の強化につながると期待感が高まって買われたようだ。

今後は高精細・省電力を誇る酸化物半導体(IGZO)液晶の搭載機種で巻き返しを図り、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と共同で海外販路の拡大も狙う。

ただ提携交渉をしている台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業が手がけている液晶モニターに、IGZO液晶を供給する案は見送った。

シャープは21日、検討してきた台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との中小型液晶パネルでの協業について、交渉が停滞していることを明らかにした。

一方で注目される台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との提携については「交渉は信頼関係を保ちながらテレビ会議でしっかりやっている」ともちろん、自助努力も忘れない。

だが、株価低迷で台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との資本提携交渉は停滞しており、資本増強の道筋は描き切れていない。

シャープが台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業と共同開発するスマートフォン(多機能携帯電話)の販売目標を年1000万台に設定したことが分かった。

シャープの大畠昌巳執行役員は23日、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と共同開発するスマートフォン(多機能携帯電話)を年内に1機種以上追加投入する方針を明らかにした。

ただ、台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との提携やスマートフォン(多機能携帯電話)向けなどの中小型液晶の受注動向、米クリスマス商戦など先行き不透明な要素は多く、経営再建は予...

経営再建を進めているシャープは、テレビ用などの液晶パネルを製造する堺工場(堺市堺区)を台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との共同運営に切り替え、巨額赤字の主因となった大型液...

ただ、台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業からの出資受け入れは織り込んでいないと見られ、不透明な部分が残る。

【北京=時事】台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下、富士康科技(フォックスコン)の太原工場(中国山西省)は25日、生産を再開したと発表した。

【北京=時事】台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下、富士康科技(フォックスコン)の太原工場(中国山西省)で23日夜、従業員数千人による暴動が発生、...

提携する台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業グループの販売網も活用し顧客開拓を進める。

シャープの再建は、台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との資本業務提携などで主力の液晶事業をどう復活させるかがカギとなる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン