電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

234件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

Jパワー、鹿島火力2号の環境評価書確定 (2016/7/14 建設・エネルギー・生活1)

Jパワーと新日鉄住金が茨城県鹿嶋市で取り組んでいる石炭火力発電所「鹿島火力発電所」2号機の建設計画について、経済産業省が環境影響評価書の確定通知を出した。 2社が折半出資して設立した...

新日本電工、焼却灰溶融炉を鹿島に増設 (2016/6/1 素材・ヘルスケア・環境)

鹿島工場(茨城県鹿嶋市)に約26億円を投資し、3基目の溶融炉を建設。

【減価償却上回る】 新日鉄住金は君津製鉄所(千葉県君津市)で第4コークス炉に続き、第5コークス炉の改修も決定。... 鹿島製鉄所(茨城県鹿嶋市)でもコ...

茨城県鹿嶋市と神栖市一帯に位置する鹿島臨海工業地帯は、1963年(昭38)に起工された鹿島港を中心に広がる一大工業地帯。

【水戸】鹿島臨海工業地帯で4月以降、立地企業や茨城県、地元市が参加する「鹿島臨海工業地帯競争力強化推進会議」が立ち上がる。... 競争力強化検討会議は、鹿島臨海工業地帯(茨城県鹿嶋市、同神栖市...

企業信用情報・8日 (2016/2/9 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【8...

新日鉄住金は鹿島製鉄所(茨城県鹿嶋市)の第2コークス炉を更新する。... 現行の中期経営計画で掲げた「国内マザーミル競争力強化」策の一環で、同中計期間中に決めたコークス炉の老朽更新は鹿...

旧新日鉄の広畑製鉄所(兵庫県姫路市)からスーパーダイマの原板を、旧住金の鹿島製鉄所(茨城県鹿嶋市)に運びH形鋼に仕上げる。

同システムはカシマサッカースタジアム(茨城県鹿嶋市)で2016年度から稼働を予定している。

エア・ウォーターは鹿島工場(茨城県鹿嶋市)の大型深冷空気分離プラント「8号プラント」が営業運転を始めた。

東日本最大の君津製鉄所(千葉県君津市)でも、高炉の集約やコークス炉改修など競争力向上への動きが進んでいる。... 実際、高炉2基でほぼ同じ1000万トン強の粗鋼を生産する同社の大分製鉄...

まだ課長だった時に加古川製鉄所(兵庫県加古川市)から呼ばれて任された。... 真岡は茨城県日立市からガス供給を受けることもあり、東京が被災した際のバックアップになり得る。... 新日鉄...

鹿島工場(茨城県鹿嶋市)に2基ある専用炉を1基増設する。... 茨城や千葉、神奈川など周辺自治体に加え、長野や福島などからも受け入れが見込まれており、「20年の東京五輪を控えて新たな需...

【水戸】茨城県は鹿島港(茨城県鹿嶋市、神栖市)沖の港湾水域を活用する大規模な洋上風力発電事業について、ウィンド・パワー・エナジー(茨城県神栖市、小松崎衛社長、0299・77・8...

新日鉄住金の鹿島製鉄所(茨城県鹿嶋市)の担当者は今年度の生産をこう見通す。

新日鉄住金は鹿島製鉄所(茨城県鹿嶋市)の2014年度の粗鋼生産量が750万トン超となる見込み。

新日鉄住金は30日、鹿島製鉄所(茨城県鹿嶋市)のコークス炉を増設すると発表した。... 君津製鉄所(千葉県君津市)のコークス炉も改修を決定済み。

NSSCではニッケル系が主体の光製造所(山口県光市)、クロム系の鹿島製造所(茨城県鹿嶋市)ともフル操業が続いているとされる。

NSSCでも、ニッケル系を集中生産する光製造所(山口県光市)、クロム系が主体の鹿島製造所(茨城県鹿嶋市)とも「フル操業が続いている」と言われる。

茨城県鹿嶋市に計画されている「鹿島火力発電所2号機」の建設計画について、環境省は7月18日に環境大臣意見を経済産業相に提出した。 この計画は発電事業者の鹿島パワー(茨城県鹿嶋...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン