電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

331件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

大成建、ZEB実証棟を改修 (2020/2/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

新たに壁面太陽光発電パネル、建物外装向け高断熱・高性能ガラス、発光ダイオード(LED)照明器具に更新し、高効率なビル用マルチエアコンを導入した。

展望2020/YKK AP社長・堀秀充氏 中国需要取り込み攻勢 (2020/1/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

北側の断熱性向上に力を入れる」 ―施工現場の人手不足や高齢化対応策については。 ... 現場での取り付け作業を省力化することで、生産性向上につなげたい」 &...

2020 TOP年頭語録/日本郵船・長沢仁志社長ほか (2020/1/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

「23中計」では大きく躍進して売上高1兆円、営業利益1000億円を目指す。 ... 【窓を高断熱化 YKK AP・堀秀充社長】 国内では省エネ・防災...

明電舎、沼津に研修拠点 保守・サービス人員育成 (2020/1/6 電機・電子部品・情報・通信)

また、同新棟は2階建てとし、太陽光発電設備や高断熱ガラスを採用するなど省エネルギーを配慮した設計とする。

三協立山、高断熱の二重窓投入 性能10倍・結露抑制 (2019/12/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

【富山】三協立山は二重窓の内部に外気を取り入れて循環させることで、従来の断熱サッシに比べ最大10倍という高い断熱性能と結露抑制を実現する新タイプの二重窓「ダイナミックインシュレーション(DI&...

パナソニック、自社ブランドの真空断熱ガラス 欧米などで販売 (2019/12/13 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは12日、業界最高クラスの断熱性能を持つ独自の真空断熱ガラスを本格発売すると発表した。... 高断熱ガラスの需要が高い欧米を中心に、ショーケースのほか住宅や歴史的建造物の窓に使うガラス向け...

富山県、モノづくり技術発信 見本市に481者出展 (2019/11/1 中小企業・地域経済2)

三協立山は高断熱窓「DI窓」で高さが2・5メートルある大開口の窓などを展示。

三協立山/ビル用アルミ樹脂複合サッシ (2019/10/28 新製品フラッシュ2)

集合住宅で加速するネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化や高断熱化に対応する。

三協立山、ビル用アルミ樹脂複合サッシ (2019/10/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

集合住宅で加速するネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化や高断熱化に対応する。

東京建物、ZEH―M実証2件目が採択 (2019/9/20 建設・生活・環境・エネルギー)

外壁などの断熱性を向上するほか、高断熱サッシや高効率の給湯設備などを採用。

「複層ガラスや高断熱サッシの投入をはじめ、空気環境配慮仕様『エアキス』は顧客が幸せになる空間を提供する。

YKK AP、木造住宅用アルミ樹脂複合窓 局地的な大雨対応 (2019/7/31 建設・生活・環境・エネルギー2)

高水密性、高耐風圧、高断熱性能を実現した。... 沖縄の窓ではアルミサッシと1枚ガラスが一般的だが、アルミと樹脂の複合サッシと断熱性の高い複層ガラスの仕様にすることで、外気温や太陽熱による室内への影響...

住宅設備・建材の国内市場規模、30年度8.9%減 富士経済予測 (2019/7/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

ZEHの普及に伴い、高断熱窓や高性能な断熱材などは伸長が期待できそうだ。

YKK AP/断熱・操作性高い大開口の窓 (2019/7/15 新製品フラッシュ2)

大開口でありながら、高断熱性能や軽い操作性を持つ。

太陽光パネルやLED照明、高効率な空調機器などの設備に加え、照明・空調の制御システムを活用し、省エネを徹底する計画だ。 ... ZEB達成には太陽光パネル、蓄電池、高断熱ガラスなどが...

経営ひと言/YKK AP・堀秀充社長「存在感に太鼓判」 (2019/5/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

樹脂窓よりは落ちるものの、高断熱性能をアピールする。 部屋によって複合サッシ窓と樹脂窓の使い分けを提案し、家全体の断熱性向上を目指す。

TCG、分譲木造住宅に参入 グループ連携で首都圏販売 (2019/5/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

5―10年後には年間売上高400億―500億円を目指す。 TCGはマンション価格が高止まりする中、一戸建て住宅の購入希望がある30―40代のニーズが首都圏を中心に高いと判断。... ...

YKK AP、新住宅窓を来月発売 大開口で断熱・操作性向上 (2019/5/20 建設・生活・環境・エネルギー)

大開口でありながら、高断熱性能や軽い操作性を持つ。... アルミと樹脂の複合フレームに、Low―E複層ガラスやトリプルガラスなどを組み合わせ、高断熱性能を実現する。

笠原工業、発泡プラの高機能製品拡充 新分野を開拓 (2019/5/10 中小企業・地域経済2)

笠原工業は発泡ポリプロピレン(PP)やポリエチレン(PE)、ポリスチレン(PS)とPEとの複合材やエンジニアリングプラスチックを原料に高断熱性や軽量化、...

主流の在来工法に比べ10―20%高額になるものの、遮音性や高気密・高断熱といった品質や工場生産による短い工期、充実したアフターサービスが広く支持を獲得。... 引き続き高価格帯の注文・分譲住宅...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン