電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

310件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

新型コロナ/JDI、ビデオ会議を業務外利用 社員同士の交流促進 (2020/4/21 電機・電子部品・情報・通信2)

ジャパンディスプレイ(JDI)は、新型コロナウイルス感染拡大を受けて在宅勤務する従業員向けに業務専用だったビデオ会議サービスの業務外利用を許可した。... JDIは政府の緊急事態宣言発...

菊地歯車(同足利市)も工場操業を続け「打ち合わせはビデオ会議で行い、事務所内は人と人との間隔を空ける」(菊地義典社長)など、できる限りの対策を講じる。 ...

先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が14日、ビデオ会議形式で行われ、新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動への影響について議論した。... G7およびG20財相・中銀総裁会...

モディ首相は11日、一部の州首相らとビデオ会議を行った。... 首相府の11日の声明によれば、モディ首相は会議で「我々の以前の信念は『人命があるからこそ経済は存在する』だったが、今は『人命も経済もどち...

【シリコンバレー=時事】米新興企業のビデオ会議システム「ズーム」の利用を避ける動きが広がっている。... 部外者が会議を乗っ取って嫌がらせをする「ズーム爆撃」と呼ばれる行為も問題化した。......

コニカミノルタ、ビジネス用公衆無線LAN運用 Wi2と提携 (2020/4/10 電機・電子部品・情報・通信)

社外でも大容量ファイルの共有やビデオ会議を利用可能にする。

対面でのやりとりができない半面、インターネット電話「スカイプ」やビデオ会議システム「ズーム」などのツールも充実し、いつでもどこでも柔軟に会議や打ち合わせができる。... ウェブ会議などの活用で場所にと...

ビデオ会議は米ズームのシステムを利用。... 約5人の班に分かれてビデオ会議で意見を交わし、得られた結論を発表する。 ... 今後、ビデオ会議を使ったグループワークに適する研修テーマ...

3月中旬に予定された2回目の協議は、当初ビデオ会議形式での開催が模索されたが、技術的な準備が間に合わなかったことで延期された。

キヤノンMJ、RPA活用で業務改善 今年の労働10万時間削減 (2020/4/2 電機・電子部品・情報・通信1)

同社の業務改善手法はまず各社員の業務量を把握する調査から始め、不要な業務を削減するとともに、対面会議からビデオ会議への切り替えなどの業務見直しも進める。

入社後の新入社員研修も、事前に撮影したビデオを使うeラーニングの手法で実施する。... 新入社員は同日付で就任する林欣吾社長のビデオメッセージを各事業場で見る。 ... 2日から行う...

既にビデオ会議システムの米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズの協力を得て、数千人規模が同時アクセス可能なサイトを用意。

グラント、総会向け遠隔投票アプリ スマホで出席カウント (2020/3/11 電機・電子部品・情報・通信1)

ビデオ会議システムを通じ、当日の出席者としてカウントされ、議案などの賛否の意思表示を「e投票」の画面上から行える。

参加者や職員の安全優先 国際通貨基金(IMF)と世界銀行は、4月13―19日にワシントンで開催予定だった春季総会をビデオ会議などに切り替える。... ビデオ会議でも「...

店舗の営業担当者が業務効率を高めるのに加え、本社の社員もビデオ会議システムなどを利用しやすくする。

シャープ、ビジネスチャットツール ビデオ会議をシームレス連携 (2019/11/29 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは28日、ビデオ会議や資料共有の機能とシームレスに連携できるビジネス用コミュニケーションサービス「リンク・ビズ」を始めたと発表した。パソコンやスマートフォンでビジネスチャットをしながら、ビデオ...

パナソニック、ビデオ会議システム ウェブ会議と併用可能 (2019/11/15 電機・電子部品・情報・通信2)

パナソニックはビデオ会議システム用に、「スカイプフォービジネス」などのウェブ会議サービスを接続できるゲートウェイボックスを発売した。... 働き方改革によるテレワークの増加で、ウェブ会議とビデオ会議の...

従来のウェブ(テレビ・ビデオ)会議は主に遠隔地をつなぐ役割に特化していた。... VR会議システムは、参加が楽しくなるような非現実的な場所でプライバシーを保護しながら会議ができる。&#...

GNオーディオジャパン、会議を180度パノラマ撮影する4Kビデオカメラ (2019/9/19 電機・電子部品・情報・通信1)

GNオーディオジャパン(東京都港区、安藤靖社長、03・3575・5850)は、人工知能(AI)を搭載し180度パノラマ撮影ができる世界初の4K会議用ビデオカメラ「ジャブ...

ビデオ会議ソリューションでは、遠隔でのコミュニケーションを円滑にするクラウドサービス「Zoom(ズーム)」を提供する。パソコンやスマホ、タブレット端末で簡単に複数人がビデオ会議に参加で...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン