電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

380件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

三菱電機、愛媛で自社展 経営者・技術者ら200人超来場 (2018/8/30 機械・ロボット・航空機1)

三菱電機は29日、愛媛県新居浜市の新居浜市ものづくり産業振興センターで「三菱電機メカトロニクスセミナー=写真」を開いた。

住重、ボイラ事業買収1年 シナジー最大化急ぐ (2018/8/23 機械・ロボット・航空機2)

住重は17年12月、愛媛県新居浜市の拠点に数億円を投じた新たな燃焼試験設備を完成。

◆1000万円 アストラゼネカ(大阪市北区)日本赤十字社を通じて1000万円を寄付する。 ... ◆300万円 旭精工(堺...

【名古屋】メニコンは犬の緑内障の診断方法についての特許の独占実施権をVEQTA(愛媛県新居浜市)に許諾した。

住友化学は子会社が運営する愛媛県新居浜市の石炭火力発電所内に二酸化炭素(CO2)の分離回収プラントを新設する。... 住友化学は子会社の住友共同電力(愛媛県新居浜市)の...

【松山】愛媛県新居浜市は、市内モノづくり企業の優れた技術・製品を認定する「新居浜ものづくりブランド」の認定式を市内のリーガロイヤルホテル新居浜で開いた。... 新居浜ものづくりブランドは、市内モノづく...

IHIは27日、住友共同電力(愛媛県新居浜市)から15万キロワット級ガスタービン発電設備建設工事を受注したと発表した。... 住友化学の愛媛工場新居浜地区内に建設。

東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)は6日、四国電力、住友化学などと住友化学愛媛工場内(愛媛県新居浜市)にLNG(液化天然ガス)基地を建...

福祉機器メーカーのシナノケンシ(長野県上田市)がデジタル録音図書の国際標準規格「DAISY」に対応したアラビア語の図書製作ソフトウエアをアレクサンドリア図書館に導入し、視覚・学習障害者...

新日鉄住金、愛媛・東予港に土壌改質材 液状化防止向け (2017/9/25 素材・ヘルスケア・環境)

新日鉄住金が製鋼工程で生成される副生物から製造した土壌改質用の材料「カルシア改質材」が、東予港(愛媛県新居浜市、同西条市)の埋め立て土に使われた。

新居浜工場(愛媛県新居浜市)に設置し、設備導入を検討する自動車メーカーが評価する際に用いる。

住友鉱、EV用電池の正極材 追加増産 (2017/7/31 素材・ヘルスケア・環境)

磯浦工場(愛媛県新居浜市)にNCAの製造設備を導入する。また追加増強のうち約500トン分は、製造工程の一部を新日本電工の高岡工場(富山県高岡市)に外部委託する。 ...

住友鉱、廃リチウムイオン電池 再資源化事業を始動 (2017/7/14 素材・ヘルスケア・環境)

東予工場(愛媛県西条市)の銅製錬工程とニッケル工場(愛媛県新居浜市)のニッケル製錬工程の既存設備を活用して廃電池を処理。... ニッケルは磯浦工場(愛媛県新居浜...

住友鉱、EV電池正極材の増産加速 需要増で安定供給 (2017/7/6 素材・ヘルスケア・環境)

これまで前工程は磯浦工場(愛媛県新居浜市)で、後工程は磯浦工場と子会社の住鉱エナジーマテリアル楢葉工場(福島県楢葉町)で手がけていた。 ... 硫酸ニ...

(愛媛県新居浜市)社長の高橋政利さん。... 「結束を示すとともに、愛媛県ブース内での見せ方を差別化する。

住友化学と四国電力、東京ガスグループは31日、住友化学愛媛工場(愛媛県新居浜市)に液化天然ガス(LNG)基地を建設する検討に入ったと発表した。... 住友化学子会社の住...

(松山支局長・森野学彦) 【企業プロフィル】 ▽住所=愛媛県新居浜市港町2の25▽社長=近藤基起氏▽設立=...

需要増に対応するため、18年に千葉工場(千葉県市原市)にPES製造設備を新設する。年産能力は3000トンで、愛媛工場(愛媛県新居浜市)と2拠点体制になる。 &#...

(愛媛県新居浜市、高橋政利社長、0897・37・1111)は、本社工場に大型レーザー切断機を導入した。

これをニッケル工場(愛媛県新居浜市)などに運び、電気ニッケルや電池材料に使う硫酸ニッケルにする。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン