電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

261件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

9月12日にアップル新本社の「スティーブ・ジョブズ・シアター」で開かれる新製品発表会では有機ELディスプレーを初めて採用したiPhoneなどが登場すると見られ、ファンの間で期待が高まっている。... ...

韓国のサムスンディスプレーがアップルの次期iPhone向けに、8月から第6世代フレキシブル有機ELディスプレー(OLED)パネルのフル生産に入ると韓国のETニュースが伝えた。... 今...

SCREENファインテック、有機EL製造装置を拡充−車関連に本格提案 (2017/7/27 電機・電子部品・情報・通信2)

SCREENFTはスマートフォン向けや、今後の需要増が期待できる車載向け有機ELディスプレー製造装置の需要獲得を目指す。 SCREENFTが持つポリイミド塗工機は、有機ELディスプレ...

船井電機、有機ELテレビ開発部門一本化 再建へAV事業優先 (2017/7/20 電機・電子部品・情報・通信2)

船井電機は有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)テレビの開発体制を刷新した。... これにより、有機ELディスプレーの台頭など、流行の変化に対し経営資源を柔軟に変更...

出光とLGケム、有機EL材で特許相互利用 (2017/7/6 素材・ヘルスケア・環境)

省電力化や長寿命化など、より高性能な有機EL材料の開発・供給につなげる。 出光は有機EL材料の中でも、特に青色の発光材料を仕上げる配合技術で競争優位に立つ。両社はLGディスプレーが手...

韓国のLGディスプレイは77インチのサイズを持つ、フレキシブル透過型の有機ELディスプレー(OLED)を世界で初めて開発したと22日発表した。... LGはこれまでOLEDディスプレー...

三菱マテリアルは19日、有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)ディスプレー用銀合金スパッタリングターゲットの新製品「ダイヤシルバー201―100=写真」を発売したと発表した。....

出光、中国・上海に有機EL事業の現法設立 (2017/5/26 素材・ヘルスケア・環境)

出光興産は中国・上海に有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)事業の現地法人を設立した。... 中国政府による産業強化策を追い風に、有機ELディスプレー各社は中国で生産増強を加速している...

出光興産は24日、有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)事業で、液晶パネル大手の中国BOEテクノロジー・グループと提携したと発表した。出光の発光材料や周辺材料を活用し、高性能な有機EL...

JOLED(東京都千代田区、東入来信博社長、03・5280・1600)は17日、印刷方式で作製した21・6型の4K有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)ディスプレーのサ...

JDI、「フレキシブル液晶」もくろみ崩れる 3期連続の当期赤字 (2017/5/10 電機・電子部品・情報・通信1)

不振の大きな原因は、有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)ディスプレーの台頭だ。... 有機ELパネルの量産試作は手がけながらも次世代液晶パネルで収益基盤を確保し、有機ELは顧客からの...

秋に発売されると見られる新モデルは有機ELディスプレーの採用が噂され、画面がカーブしているとの話もある。とはいえ有機ELディスプレーでエッジが曲面のスマートフォンではサムスン電子の「ギャラクシー」が先...

富士フイルムは研究開発や海外の営業拠点を拡充し、ディスプレー材料の用途開拓に乗り出した。主力の薄型ディスプレー(FPD)向けTACフィルムに加え、ヘッドアップディスプレー(HU...

年内に発売される予定のiPhoneの後継機種に有機ELディスプレーが採用されることで、出光興産も人気スマホを支える企業群に名を連ねようとしている。 ... 有機ELディスプ...

半導体エネ研、三つ折りにできる有機ELディスプレー開発 (2017/4/6 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体エネルギー研究所(神奈川県厚木市、山崎舜平社長、046・248・1131)は5日、三つ折りにできるタッチパネル式の有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)ディスプレ...

自動車ボディーコートや半導体用に加え、有機ELディスプレー向けにも拡販し、2年以内に売上高1億円を目指す。 ... 渡邉社長は「有機ELディスプレーなど新しい市場の需要拡大が見込める...

(イー・ダブリュ・エス=津市、059・236・5811) ■額縁レス表示装置=NKKスイッチズ(R&D部開発3課・...

三菱化学はディスプレー用色材(カラーレジスト)事業で有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)分野へ本格参入する。... 三菱化学が有機ELディスプレー向けに開発した画素を...

有機ELディスプレーをめぐっては、韓国サムスン電子が2017年を対象に供給契約で合意したと関係者が明らかにしていた。 ... アップルは世界的な有機ELディスプレー不足への対応策を探...

現在の最大の課題は、曲げられるなどデザイン性が高くスマホへの採用ニーズが高い有機ELディスプレーにどう対抗するか。... JOLEDは印刷方式の有機ELディスプレーの実用化に向け開発を進める。... ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン