電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,762件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

ZMP、病院内搬送ロボ発売 配膳・注射カート連結可能 (2023/10/24 機械・ロボット・航空機2)

ZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は、病院内搬送ロボット「デリロケア=写真」を発売した。

11月29日にファイナリスト10組を選定し、2024年1月に東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)で開催する最終審査会でグランプリを決定する。

TOPPANデジタル(東京都文京区)がグループのデジタル変革(DX)事業を主導してシナジーを生む。... トッパンフォトマスク(東京都港区)は先端技術を...

フィンガービジョン、食品ロボ開発に参画 (2023/10/19 機械・ロボット・航空機2)

フィンガービジョン(東京都文京区、濃野友紀社長)は、経済産業省の2023年度「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業(食品分野)」に参画する。

日鉄興和不動産など4社、タワマンでのロボ配送実証 (2023/10/16 素材・建設・環境・エネルギー)

日鉄興和不動産とソフトバンクロボティクス(東京都港区)、日建設計、日建ハウジングシステム(東京都文京区)は、2024年1―3月に東京都江東区の集合住宅で、ロボットを活用...

ファイルいい話/三井化学産資 建設振動低減材 (2023/10/13 素材・建設・環境・エネルギー)

軽量薄型で重機揺れ抑制 三井化学産資(東京都文京区、橘明宏社長)が工事現場の振動問題対応として手がける建設振動低減材「ジオパッド」の引き合いが増え...

東京メトロ、駅でIoT無線実証 温湿度データ取得 (2023/10/11 生活インフラ・医療・くらし)

東京メトロはスタートアップとの共創プログラムに応募した企業との実証実験を初めて開始した。ソナス(東京都文京区)のモノのインターネット(IoT)無線「UNISONet」を...

【さいたま】埼玉りそな銀行子会社の地域デザインラボさいたま(ラボたま、さいたま市浦和区、青木大介社長)は、埼玉県深谷市など地域の空き家課題解決に取り組む3事業が国土交通省の2023年度...

IGSA、LLM導入・活用支援サービス提供 (2023/10/6 中小・ベンチャー・中小政策)

IGSA(東京都文京区、松島創一郎最高経営責任者〈CEO〉)は、ビジネスにおける大規模言語モデル(LLM)活用の課題を解決するためのサービス「LLM導入・活用支援サービ...

JFE、グリーン鋼材供給 初のオフィスビル向け (2023/10/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

JFEスチールが展開する生産時の二酸化炭素(CO2)排出の少ないグリーン鋼材「ジェイグリークス」が、住友商事が開発する東京都文京区のオフィスビル「水道橋PREX(仮称)...

日通、FCVトラック導入 関東甲信越に6台 (2023/10/4 生活インフラ・医療・くらし1)

同社はコマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(東京都文京区)が主催する共同事業体の一員として国の助成事業に22年から参画。

日野自も復帰 トヨタ自動車が、いすゞ自動車などと共同出資する商用車企画子会社のコマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT、東京都文京区)は2日...

ニュース拡大鏡/NTTコム、IT機器をロボで遠隔点検 DC内実証へ (2023/10/2 電機・電子部品・情報・通信)

(編集委員・水嶋真人) 実証では、NHNテコラス(東京都港区)が商用環境下で利用するDCのサーバールーム内にリアルタイム遠隔制御ロボ「トグラス―DC」...

EVERSTEEL(エバースチール、東京都文京区、田島圭二郎社長)は28日、ベンチャーキャピタルのDCMベンチャーズ(米カリフォルニア州)から、2億円の資金調達を実施し...

記憶術の成果、広く認知 メモアカ(東京都文京区、青木健社長)は、効率的な記憶手法と練習環境を提供する。... 各種資格試験に取り組む大人をはじめ、日々の勉強に生かそう...

利便性向上・販促でも協力 【岐阜】テクノア(岐阜市、山﨑耕治社長)と匠技研工業(東京都文京区、前田将太社長)は、多品種少量の中小製...

企業信用情報/25日・26日 (2023/9/27 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【25 日】 ◎近畿用品製造 ①日用雑貨品の企画卸②大阪府東大阪市③1000万...

JR西系、顧客対応に生成AI活用 通話内容を文書で要約 (2023/9/27 生活インフラ・医療・くらし2)

東京大学発スタートアップのELYZA(イライザ、東京都文京区)が開発した言語生成AIを用いて、顧客の問い合わせや複雑な通話内容を労力をかけずに文書で要約する。

総菜向けに触覚センサーのロボットシステムを開発するフィンガービジョン(東京都文京区)。

太平洋セメントは19日、本社(東京都文京区)で福島県の海産物などを中心に揃えた販売会を同社社員、在京グループ向けに実施した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン