電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

156件中、8ページ目 141〜156件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ブラウン管テレビなどの設計畑を歩んできた深石亮AD部統括部長が、有機ELパネルの開発部隊に合流したのは8月。... 最薄部は3ミリメートル。... テレビは表示部分と回路部分を分離した特徴あるデザイン...

レベルインジケーター表示は3パターンから、液晶表示部のバックライトは63パターンから好みの色を選べる。

扇方の曜日表示部にはチェッカーフラッグのような格子状の模様をつけ、スピード感あふれるF1の世界を表現した。... 3地域(日本、ドイツ、米国)の標準電波を受信し、正確な時間を表示するソ...

広告表示部の上部にソーラーパネルを45枚、表示部の左右に風力発電機を2基ずつ設置する。

導入するのは、液晶ディスプレーやプラズマテレビ、家電・電機の表示部などの表面に使うフィルムに、反射防止などの機能を持たせるコーティング機。

マイコンで演算し、液晶を用いたデジタル表示機能も当時としては斬新だった。表示部を簡単にはずせるなど整備も容易にした。

ボタン操作ですぐに流量と温度の実測値を表示可能。表示部には発光ダイオード(LED)を使った。

NEC液晶テクノロジーは14日、放送用ハイビジョンカメラのビューファインダー向けに、画面サイズ2・7型でフルハイビジョン解像度(1920×1080画素)の表示ができるカラー液...

「クリスタルキーリモコン=同左」はカラフルに照らす透明な表示部と、タッチ方式の操作部を組み合わせた。

生産数と打点数の「ダブルカウンター表示」により、生産状態も監視できる。表示部と圧力ゲージを大型化し、視認性を高めることで高齢作業者の負担軽減につなげた。

記録用紙が不要で、データを画面に表示する。... 波形の表示は縦・横スクロールや棒グラフなど4種類から選べる。現状の波形表示部のほか、過去の波形を圧縮し長時間のデータを確認できる表示部を搭載した。&#...

篠田プラズマは表示部の厚さ1ミリメートル、曲面にも設置できる大画面フィルム型ディスプレーの開発に取り組んでおり「08年10月に出荷したい」(篠田会長)という。 ... 篠田プラ...

表示部と手書き入力パッドにバックライトを採用した。液晶画面は最大1200文字を一覧表示でき、画数の多い文字も見やすい。... 音声読み上げ時に画面に英文や日本語訳を表示できる。

表示部は約1ミリメートルと薄く、折り曲げられる。

把握力の検出部分と表示部が一体型で電池駆動。

シャープが液晶を電卓の表示部向けで実用化したのは73年、「アクオス」シリーズ登場で液晶テレビ時代が本格的に訪れる01年まで30年近くの年月が必要だった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン