電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

11,322件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

600キロメートルを越える幹線輸送の4割を鉄道や船舶などトラック以外に切り替えた。鉄道でトラック304台分、船舶で同11台分の運転手勤務を削減した。... 一回り小型の船舶・鉄道仕様も発売し、モーダル...

JR西など、新幹線荷物輸送に敦賀駅発を追加 (2024/3/20 生活インフラ・医療・くらし)

鉄道の速達性、定時性、環境性に優れるという強みを生かし、荷物輸送サービス事業の拡大につなげる。

業務改善、現場から提案 JR東海が社内発表会 (2024/3/20 生活インフラ・医療・くらし)

同社は2035年ごろに年間800億円のコスト削減と鉄道運行に関わる人員を現状比2割減の2500人減とする目標を掲げており、現場からの改善が寄与するか注目される。

新工場が立地するコアウイラ州は主要な鉄道や高速道路へのアクセスの利便性が高く、北米全土の顧客への供給体制を構築する。

鉄道車両や道路車両が増えた運輸業・郵便業からの受注が増加したほか、通信機や電子計算機が増えた情報サービス業からの受注が増加した。

近鉄、伊勢でシェアサイクル 21日から (2024/3/19 生活インフラ・医療・くらし)

近畿日本鉄道は21日に三重県伊勢市でシェアサイクルサービスを始める。... 鉄道と自転車によるエコツーリズムを推進する。

ニュース拡大鏡/「駅から交通」拡大 石川・福井に新幹線効果 (2024/3/19 生活インフラ・医療・くらし)

福井鉄道(福井県越前市)と京福バス(福井市)は、2月24日から路線バスに交通系ICカードを導入した。... 福井ダイハツ販売(福井市)はえちぜん鉄道の勝...

また村田茂樹鉄道局長から監督命令を受け取った綿貫泰之JR北海道社長は記者団に対し「次の3年が(黄線区の)課題解決の最後の機会」とした上で「地域と一体になって取り組み、持続可能な交通サー...

京浜急行電鉄は鉄道業界で初めて、引退した鉄道車両の部品を活用したリノベーション分譲マンション「プライムフィット横浜富岡」(横浜市金沢区)の販売を開始した。

福井市の九頭竜川橋梁(きょうりょう)は天然記念物の生息地に配慮して鉄道と道路の一体橋梁とした。 ... 運行事業者のJR西は鉄道施設利用料を払う必要があり「延伸で利益...

東急電鉄、キッズパスを通年販売 16日から (2024/3/15 生活インフラ・医療・くらし2)

アンケート回答者の約20%が同乗車券をきっかけに鉄道を利用したと回答したほか、途中下車が増えるなど沿線での回遊促進の効果が確認できたという。

南海電鉄、異常警告システム導入試験 AIで踏切内の人検知 (2024/3/15 生活インフラ・医療・くらし2)

南海電気鉄道は人工知能(AI)を活用して踏切内の人を検知する新たな踏切異常検知システムの導入試験を、堺市にある高野線の中百舌鳥2号踏切で15日に始める。

このほか上下水道の整備や持続可能な農業、貨物専用鉄道の建設などが円借款の対象となる。

JR西、大阪ー神戸間の開業150周年 来月から記念入場券など発売 (2024/3/13 生活インフラ・医療・くらし2)

JR西日本は4月に大阪―神戸間の鉄道開業150周年プロジェクトを始める。... 大阪や神戸にちなんだ食材をもとに鉄道の歴史を感じる特別駅弁を販売する。また地元の老舗企業と連携し、地...

JR東日本は鉄道版の生成人工知能(AI)の開発に着手した。... 「日本語版の大規模言語モデル(LLM)をベースに、鉄道施設の図面や工事データ、現場...

鉄道駅では西武鉄道が新宿線の西武新宿駅、富士急行が河口湖駅で導入している。

JR貨物と富士通、鉄道車両メンテ効率化管理システムを外販 (2024/3/12 生活インフラ・医療・くらし)

JR貨物は11日、富士通と共同で鉄道車両のメンテナンス業務を支援する「車両管理システム」を全国の鉄道事業者向けに展開すると発表した。... JR貨物が自社の実績を基に鉄道各社への導入支援を行い、システ...

JR東海、“古レール”の駅耐震補強 管内6駅で (2024/3/11 生活インフラ・医療・くらし)

JR東海は鉄道レールを建材に用いている在来線のプラットホーム上屋の耐震補強を始める。

JR東海、静岡・三重の企業と商談会開催 (2024/3/8 生活インフラ・医療・くらし1)

JR東海系の駅売店や飲食店での販売や採用を狙い、食品や鉄道関連商品を手がける43社の企業が参加した。

デンソー、天竜浜名湖鉄道とネーミングライツ契約 (2024/3/8 自動車・モビリティー)

天浜線アスモ前駅の副駅名を「デンソーのモーター生産地」に デンソーは天竜浜名湖鉄道(浜松市天竜区、松井宜正社長)と、天竜浜名湖線(天浜線&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン