電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

234件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

ニュース拡大鏡/家庭向け電力小売り−個性メニューで勝負 (2016/4/12 建設・エネルギー・生活1)

4月からの全面自由化を受け、家庭向けの電力小売り事業で個性的なサービスが増えてきた。... 電気とのセット販売で「収益全体を押し上げたい」(北海道事業部担当者)と意気込む。... 電力...

電力の小売りが全面自由化され家庭も電力会社を選べるようになった。... 経済産業省に登録された電力小売り事業者は270社を超えたが、吉田さんらによると再生エネの販売を重視する電力会社は14社にとどまる...

北陸電力とソフトバンクは30日、家庭向けの電力小売り事業で提携協議を始めると発表した。... 北陸電の電力と、ソフトバンクの携帯電話サービスなどを組み合わせ、割安感や利便性を訴求する考え。... 北陸...

すでに参入を表明した関東に加え、競争相手が比較的少ない東北・北海道でも家庭向け電力小売り事業を展開。... 電気の使用量に応じて設定する電力量料金のうち、月300キロワット時を超えた分の電気の単価が東...

ニュース拡大鏡/商社、電力小売り自由化へ低圧分野で攻勢 (2016/3/30 建設・エネルギー・生活1)

伊藤忠商事も子会社の伊藤忠エネクスを通じて、家庭向け電力小売り事業を始める。... 伊藤忠商事は新電力(PPS)向け電力卸事業を展開しており、今後PPSによる低圧向け小売りサービスが活...

◇ 4月から家庭や小規模事業所向けの電力小売り事業が自由化される。経済産業省から「小売電気事業者」の登録が受理されれば、電力10社が独占してきた8兆円規模の市場に新規参入できる。.....

電力小売りワタミ参入 (2016/3/24 総合3)

居酒屋を運営するワタミは23日、家庭向けの電力小売り事業に参入すると発表した。高齢者を中心に約22万人の利用者を抱える弁当宅配事業と連携し、午前中の電力使用状況を離れて住む家族らにメールで知らせるサー...

静岡ガス、リース契約者お得に (2016/3/24 建設・エネルギー・生活1)

静岡ガスは4月1日の電力小売り事業参入に合わせ、家電のリースを始めるとともに、基本料金を56―84円割り引くリース契約者専用の電力料金メニュー「おとも割」を設定する。割引や節電効果により数百円の負担増...

「もともと電力に携わっている人より、新規参入を考える事業者や、会社が電力を小売りすることになり急に担当部門に異動した人、新電力が何なのか分からない消費者も読めるように書いた。... 電力事業だけで利益...

東京ガスは15日、4月に始める家庭向け電力販売の契約申し込みが、14日時点で約11万8000件に達したと発表した。4月の全面自由化を受けて電力小売り事業に参入する事業者で、申込件数が10万件を超えたの...

ペイジェント(東京都渋谷区、上林靖史社長、03・4366・7270)は、電力小売り事業者向けに決済システムの提供を始めた。4月からの電力全面自由化に伴い、電力小売り事業に参入する企業が...

多結晶にも採用を広げ、性能は単結晶、コストは多結晶並みの住宅用パネルを量産している」 ―電力小売り事業に参入しますか。 「太陽電池メーカーらしい電力小売り事業を考え...

家庭向けの電力小売り事業が自由化される4月1日まで、1カ月足らずとなった。... 同協組はこの間、すでに自由化されている公共施設向けや法人向けの電力販売事業を手がけてきた。... だが従来より電気代が...

初期費用を抑え、太陽光の電力も活用して購入電力を減らせるので投資回収が早い。... 家庭用エネルギー管理システム(HEMS)が計測した1044軒の1年分の”電力ビッグデータ“から、天候...

エネルギー・垣根なき競争へ(5)東京ガス社長・広瀬道明氏 (2016/3/3 建設・エネルギー・生活2)

”暮らしのコンビニ“ ―家庭向け電力小売り事業進出への意気込みを聞かせて下さい。 ... 引き続き検討し、4月の事業開始以降もサービスを随時追加していきたい」...

伊藤忠エネクスは4月の電力小売り全面自由化に合わせ、関東と九州の両地域の家庭向けに、電力とガスのセット販売を始める。... 伊藤忠エネクスグループは、石炭火力発電所や天然ガス火力発電所、大規模風力発電...

託送契約をしなければ顧客に電力を供給できないため、電力小売り事業から撤退する可能性が高い。... 電力小売り事業者間の競争が激化すれば、今後も淘汰(とうた)が進みそうだ。 &#...

東京ガスは24日、4月に東京電力の営業管内で始める家庭向けや小規模事業所向けの電力小売り事業の契約申し込みが、23日時点で約5万4000件に達したと発表した。

パナソニックコンシューマーマーケティング(パナソニックCM、東京都品川区)は、電力小売り事業への参入者を支援する事業を始めた。... 4月からの電力小売り全面自由化が迫り、8日までに1...

CTC、クラウドを構築 (2016/2/23 電機・電子部品・情報・通信1)

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は国際石油開発帝石(INPEX)が天然ガスを供給している事業者で、電力小売り事業に新規参入する事業者向けの顧客管理クラウドサービス...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン