電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

360件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

国際エネルギー機関(IEA)のガス・石炭・電力市場部門責任者、ピーター・フレーザー氏は、2024年には米国が液化天然ガス(LNG)の世界最大輸出国、中国が最大輸入国にな...

三菱総研、米社と卸電力取引向け情報サービスで提携 (2019/7/8 電機・電子部品・情報・通信)

三菱総合研究所は米ジェンスケープ(ケンタッキー州)と卸電力取引向け情報サービスで業務提携した。年内に三菱総研の卸電力市場の価格指標などを配信するサービス「MPX」と、ジェンスケープの発...

東芝を主に岩谷産業、東北電力が参加する。... 再エネの余剰電力を電力市場との相対で購入し需要に合った水素を製造する。... 大田水素エネルギー事業統括部長は「再エネの余剰電力を水素化することで再エネ...

中国電、米天然ガス火力に出資 10%の権益取得 (2019/7/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

【広島】中国電力は1日、米オハイオ州で天然ガス火力発電事業に出資参画すると発表した。... 全量を米国の卸電力市場「PJM」を通じ売電する。... 同事業には日本政策投資銀行、九州電力など日本企業が7...

Jパワー、単独で米にガス火力建設 出力120万kW (2019/7/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

発電した電力は、米東部の独立系統運用機関「PJM]の卸電力市場に販売する。

東北電、独社とVPP実証 10kW蓄電設備を遠隔制御 (2019/5/24 建設・生活・環境・エネルギー)

東北電力はネクスト・クラフトベルケの知見と技術を活用し、VPPの事業化と新サービスの実現を探る。ネクスト・クラフトベルケは日本の電力市場向けのサービス開発を目指す。... 20年2月以降、制御するエネ...

中国電、ネットで電力需給仲介 FIT終了で新事業 (2019/5/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

【広島】中国電力は、再生可能エネルギーで発電した電力をユーザー間で融通するシステムの実証試験を始めた。ネット上に“電力市場”を設け、需給をマッチングする。... 買い取り額を中国電の電力価格より低くな...

JXTGエネ、米天然ガス火力に参画 権益15%取得 (2019/5/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

2021年半ばに商業運転を始める同事業を通じて米国の電力市場の知見を獲得し、海外発電事業の拡大を目指す。... 出力約118万キロワットの発電所が18年8月に着工しており、商業運転後は米国最大の卸電力...

JERAと豊田通商、カナダ・ガス火力売却 海外出資戦略見直し (2019/5/8 建設・生活・環境・エネルギー)

東京電力フュエル&パワー(FP)と中部電力が共同出資するJERAと豊田通商は7日、カナダの天然ガス火力発電事業を売却すると発表した。共同出資する発電事業会社の全株式をカナダの電...

経団連は8日、再生可能エネルギーの導入拡大や原子力発電所の再稼働・新増設などを求めた電力システム再構築に向けた提言を発表した。... 再生可能エネについて中西会長は「(採算性の問題などから&#...

住商、豪企業を買収 電力小売り基盤構築 (2019/1/25 建設・エネルギー・生活1)

住商はIEへの経営参画により、西豪州で分散型太陽光発電・蓄電池供給事業を活用した電力小売事業の基盤構築に取り組む。 IEは分散型太陽光発電システムや蓄電池の販売事業に加え、太陽光発電...

発電電力は同州の卸電力市場であるNYISOを通じて大消費地のニューヨーク市などに供給される。 ... すでにCVEには日本勢としてDBJのほか、東京電力フュエル&パワーと中部...

アルゼンチン卸電力市場運営会社であるCAMMESA向けに、米ドル建てで売電する。

英ガス電力市場監督局(Ofgem)は、ギャロパー洋上風力発電所への高電圧送電リンクを所有・運営する洋上送電事業者(OFTO)を選定する入札で、三菱商事とHICLインフラ...

イオンが使う電気は日本の消費電力の1%に相当しており、この発言は電力市場に刺激となる。「いまの商用電力と同じ価格ならすぐに買いたい」(同)とも訴える。 こうし...

小売り自由化で域外展開を始めた大手電力会社や新電力は、地域の大手電力に対価(託送料金)を払って送配電網を利用している。... コストの透明化、電力市場の競争促進につながる。 &...

日本政策投資銀行(DBJ)と昭和シェル石油は九州電力および四国電力とともに、米オハイオ州の天然ガス火力発電事業に参画する。... 発電電力は北米最大の卸電力市場であるPJMを通じ、米国...

米GE、パワー事業低調 当面の業績圧迫 (2018/7/24 機械・ロボット・航空機1)

米ゼネラル・エレクトリック(GE)の業績はまだ、電力市場から受ける圧迫を逃れていないようだ。 ... 同CEOは「軟調」な市場が数年続く公算は大きいと述べた。

丸紅、電力IoTで仏社と協業 (2018/6/28 建設・エネルギー・生活1)

丸紅は仏エネルギー大手エンジーと、電力分野のIoT(モノのインターネット)活用に関する覚書を交わした。両社が共同で管理・運営する再生可能エネルギーの発電資産を対象に、電力IoTプラット...

全国規模で電力の需給調整を行う電力広域的運営推進機関(東京)は、各エリア間をつなぎ、電気の融通などを行う地域間連系線の利用ルールを10月にも改定する。現行の先着優先方式では、後発のエネ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン